月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
■オーパスコラム・希少度D■

オーパス入手の法則/特殊配列系カレイドフェノムの使い方


◇オーパス入手の法則◇

カスミ:「あの、空木さん……」
空木:「どうしたの、カスミさん?」
カスミ:「序盤で希少度の高いオーパスが手に入ったり、終盤で希少度の低いオーパスを入手しちゃったりする事があるんですけど何でですか?」
空木:「単なる……ケアレスミスじゃないかしら」
カスミ:「不注意で?」
空木:「ディゾナントのコアはオーギュメントのコアと構造が違うから、希少度や属性とは無関係にオーパスを放り込んでもそのまま機能するみたいなの。だからある意味、ケアレスミスではないかもしれないわ」
カスミ:「どのオーパスを組み込んでも同じ事だから、別に気にしてないって事ですか?」
空木:「ええ。それに短期間で結構増やしてるみたいだから、品質チェックもいい加減みたいね」
カスミ:「そういえば6章と9章で、真端さんが壊れたディゾナントから落ちたオーパスを集めていましたよね……」
空木:「ちなみに、ゲーム的にはこんな具合になっているみたいよ」


#オーパス入手率

マップ所定の物:93.35%(本来の出現率93%に、7%の確率のランダム出現の中でマップ所定の物の出現する率を加えたもの。同種のオーパスが複数設定されている場合、2つ目以降の1つにつき0.035%ずつ低下する)
その内特定の物:9.335%(同種のオーパスが複数設定されている場合、2つ目以降の1つにつき9.3%ずつ上昇する)
ランダム出現の内、マップ所定の物以外:6.65%(本来の出現率7%から、マップ所定の物が出てしまう率を引いたもの。同種のオーパスが複数設定されている場合、2つ目以降の1つにつき0.035%ずつ上昇する)
その内特定の物:0.035%
種類を問わず、希少度999の物:0.63%
デバイスレイン所有:100%

*数値は概算です。


空木:「……これじゃかえって混乱するから、単に所定93%・ランダム7%と覚えておいた方が楽だけど……」
カスミ:「1体倒す毎にこれが適用されるから、希少度999のオーパスも意外と手に入るんですね……」
空木:「あと、希少度999のオーパスは全てイベントで入手できるわ。それについても簡単に、下にまとめてあるから十夜クン達に教えてあげてね」
カスミ:「はい!」


#希少度999のオーパス入手法
*詳しい入手法は、公式ガイドのチャートを参照して下さい。

第5章
ホープダイヤ(青):銀座の廃ビルで、誠志郎に呼ばれたジョーカーから受け取る(笑)。

第6章
殺生石(黄):外地会事務所で真端から受け取る。
リージェント(白):池袋に行く前に外地会に顔を出してから、サンシャインを経由して造幣局で入手する。
バリー・ビュー(黄):園宗寺邸に行く前に、真端の家で由佳里ちゃんから受け取る。
理趣髑髏(青):園宗寺邸で、霧生を倒す前に園宗寺を倒す。

第7章
アクエリアス(青):外地会事務所を出てから中央公園or駅地下街~空木のマンション~真端の家を回り、それから隅田川沿いで佐伯に合流、真端の家に行って壬生から受け取る。
ダイアナ(緑):廃工場で瞳を倒す。
村正(赤):廃工場で、J.B.を退場前に倒す。

第8章
ルナティック・アイ(緑):ダイス美術館試験フロア5で瞳を倒す。
サンシー・ダイヤ(赤):ダイス美術館試験フロア5で、J.B.を十夜か霧生の2回目の行動が終了する前に倒す(!)。

第9章
コーイヌール(白):外地会事務所で真端から受け取る。
アカシック・ペーパー(黄):外地会事務所で真端から受け取る。
バイオレット・ボーン(緑):外地会事務所で真端から受け取る。
黒聖玉(黒):外地会事務所で真端から受け取る。
*以上の4つは、外地会事務所を出てからもう一度戻り、
 保健室に行く前:喫茶店、さくら通り、銀座/廃ビル、品川/ゲームセンター、真端の家、渋谷/HMV、渋谷東口エリア
 保健室に行った後:バーガーショップ、雑司ヶ谷霊園、歌舞伎町/喫茶店
 を回ってから再度外地会事務所に戻って入手する。
マグナ・マーテル(黒):地下5階でウツロを倒す。
ワイアード・パピルス(黒):支部長室前でウツロを倒す。

第10章
ライトハウスレリクス(白):支部長室で霧生を倒す。
オデム・シール(赤):展望フロアでJ.B.を倒す。


カスミ:「……名城さんを倒すって、一体どーゆー意味ですか?(汗)」
空木:「ネタバレは気にしないでいいの!(笑)」


◇特殊配列系カレイドフェノムの使い方◇

十夜:「はあ……」
誠志郎:「……ん、どうした十夜?」
十夜:「特殊配列系カレイドフェノムって、何だか使い辛そうなイメージがあるんだよな……」
誠志郎:「そうか? いろいろ伝承を紐解いて特殊配列を発見するのって楽しいぜ」
十夜:「そーゆー事を言う前に、俺専用の“アトラビリオス”のデータを見てみろ」
誠志郎:「どれどれ……うげっ!」
十夜:「な? SCE124なんていくら夕凪から火炎冠を入手したとしても第4章で使えるレベルじゃないし、いざ使える頃にはランクDのプセウド・ツァーリが他のカレイドフェノムのレベルを圧迫するし……」
誠志郎:「まあまあ。他のカレイドフェノムを圧迫しない効果的な使い方を教えてやるから試してみろよ」
十夜:「効果的な……使い方?」
誠志郎:「それは――」


#他のカレイドフェノムを圧迫しない特殊配列の使い方(終盤戦限定)

・構成オーパスの全てがAランク。
・構成オーパスのうち、Bランク以下の部分と交差するカレイドフェノムを使い勝手の良い物に設定。カレントクイック(白白黄)やフルーイション(白緑緑)、ドロウジネス系(緑黒黒)などなど。
・構成オーパスのうち、Bランク以下の部分と交差するカレイドフェノムを各種コアサポートに設定。
・構成オーパスのうち、Bランク以下の部分と交差するカレイドフェノムを使用しない(笑)。


誠志郎:「……とまあ、こんな具合だ。実例としては、以下のような物があるから参考にしてくれ」


#星川詠治さん提供

〈十夜〉
○緑青>装備
△黒黒>攻撃
□黒赤>装備
   >攻撃
   >攻撃(+ディスコネクト)
   >シニスター(CS攻撃・CE吸収)
(注:○=ロマノフ・イコン、△=黒聖玉、□=クレッセント・リング)

#PONさん提供

〈空木〉
青A緑>攻撃(複数、CE、+ジャム)
赤白白>攻撃(遠隔)
白B青>装備
   >装備
   >ピュリフィケイト(CS回復+状態回復)
   >補助~回復(広範囲、+状態回復)
A:聖ヤヌアリウスの血(黒)
B:スクーン・ストーン(緑)

〈壬生〉
緑C青>装備
黄黄黒>攻撃(広範囲)
白D緑>装備
   >攻撃(複数、CE、+ジャム)
   >マックレイカー(全回復、全機能上昇)
   >補助(機能上昇)
C:シルバーラクーン(白)
D:ニーシュ・スカルズ(青)

〈ジョーカー〉
青E青>攻撃(使わない(爆))
白黄白>補助(広範囲、機能上昇)
緑F緑>障害(広範囲、ドロー、ストール)
   >装備
   >エピタフ(広範囲攻撃、+ドロー)
   >装備
E:サラマンダーシールド(赤)
F:バリー・ビュー(黄)


十夜:「まあ、これならあんまり問題はないみたいだな」
誠志郎:「他にも、使えそうな時は積極的に作っていいだろう。これは終盤戦を想定したもんだから、序盤でも低ランクのオーパスだけで作れる組み合わせや偶然入手した高ランクのオーパスを組み合わせた……」
十夜:「……はいはい。勝手にやっててくれ」
誠志郎:「なんだよ……。仕方ないからジョーカー、特殊配列一覧の説明頼むわ」
ジョーカー:「は~い。あくまでも使い勝手の良さそうな物を集めた簡単な抜き書きだから、詳しい内容は公式ガイドを参照してね。あと、オーパスのランクについて特に書いてない物はぜ~んぶAランクよ。以上」
誠志郎:「という訳だ。これを参考にして効果的な組み合わせを作ってみるのもいいんじゃないかな?」


#気楽に組める特殊配列一覧

ピュリフィケイト(白、空木専用、CS回復+機能回復、装備でCS・Res上昇、CE下降)
スクーン・ストーン(緑B)、聖ヤヌアリウスの血(黒)、ヘヴンズ・キー(白S)

ソニックストール(青、誠志郎専用、CS攻撃、装備でDis・VR上昇、CS・CE下降)
ポセイドン・バウ(青C)、セイント・ラファエル(青)、バルバロス(青S)

カンテンプト(赤、CS攻撃、装備でDis上昇、Res下降)
虎鉄(赤B)、髭切(緑)、氷柱折(青)

チェインストール(赤、CS攻撃+ストール)
トリーズン(赤)、ルナティック・アイ(緑)、サブジェクト・グラス(青)

インフレイム(赤、CS吸収+ジャム)
村正(赤)、鉄仮面(緑)、グラードグローブ(黒)

ユートピア(白、CS攻撃、装備でCS下降)
ヌートアノン(白)、コーイヌール(白)、フューリー・トーン(緑B)

アーカスライム(白、CS回復+機能上昇(*自分のみ))
スペルアンバー(白)、ドゥーム(黒)、ルールドの泉水(青B)

シニスター(黄、CS攻撃・CE吸収)
クレッセント・リング(黄)、黒聖玉(黒)、ロマノフ・イコン(白)

ガンパウダー(黄、CS攻撃、装備でCS上昇)
殺生石(黄)、理趣髑髏(青)、逆青竜(青B)か長政杯(黒B)

バインドバイン(緑、CS攻撃+ドロー・ディスコネクト、装備でRes上昇)
ランス・アトロシティ(赤)、バトリ・コーム(赤B)、バイオレット・ボーン(緑)

コアサポートκ(緑、装備でCS・CE・Dis・Res上昇)
モンゴル・アロー(緑B)、玉虫丸(緑)、蒼空衣(青)

ユニバースサージ(緑、BT0+機能上昇)
ミストレス(白B)、アバリス・バリティ(緑)、ダイアナ(緑)

ディマイズライフ(黒、CS攻撃、装備でRR上昇)
水晶念珠(白B)、墨文殊(黒)、金剛霊杖(黒)

ディストピア(黒、CS攻撃、装備でCS下降)
雷公招槍(赤)、神眼(赤)、金剛霊杖(黒)

アナライズ(青、CS攻撃+ドロー・ジャム)
サンシー・ダイヤ(赤)、ホープダイヤ(青)、リージェント(白)

ダウンポア(青、CS攻撃、装備でRR上昇、VR下降)
バビロニアン・ローズ(赤)、ダイアナ(緑)、ペルシアン・スター(青)

シンキング(青、CS攻撃+ストール)
オデム・シール(赤)、リージェント(白)、アクエリアス(青)


DEVICEREIGN・Contentsに戻る