誠志郎と理子ちゃんの
〜カレイドフェノム配列講座・Part5〜


誠志郎:「多分、これでコーナーも最後だな」
理子:「発売から大分過ぎちゃったし、moo系も次回作が登場してるもんね」
誠志郎:「作品内での設定年月も過ぎちゃったしな、実は」
理子:「1999年11月から始まってた私達の戦いも、もう遠い日の出来事なのよね……」
誠志郎:「今年は24だな、理子ちゃん♪」
理子:「(ぴくっ)」
誠志郎:「おーおー、すっかり固まっちゃって?」
理子:「(ぴくぴくぴくぴく)」
誠志郎:「年を気にするなんて可愛い所があるよな〜、結構」
瞳:「柊、今年は受験でしょ?」
誠志郎:「(ぴくっ)」
瞳:「……他人の事なんかとやかく言えなかったわね、こいつも……」
カスミ:「あの……名城さん、誠志郎くんが固まってるんだけど?」
瞳:「単なる自爆よ。さ、2人を持って雲野の所に帰りましょ」
カスミ:「は〜い♪」


◆専用カレイドフェノム◆

アトラビリオス:十夜専用/CS攻撃・吸収+ディスコネクト
 火炎冠(赤B)>(6)ダイス銀座ビル、園宗寺邸
 プセウド・ツァーリ(緑D)>(3)ナースセンター、(4)十夜のマンション、センター街、新宿駅前広場
 セイクリッド・デス(黒S)
誠志郎:「到達距離が短いけど、攻撃ついでに回復可能なのは魅力だよな〜」
十夜:「Dランクのある場所はドロウジネスで埋めれば、無駄にならなくていーからな……」
誠志郎:「甘いな十夜。特殊配列は無駄を作ってなんぼの世界だから、通常配列の事はすっぱり忘れろ」
十夜:「読者の皆さんに変な誘惑するなよ……(汗)」

ピュリフィケイト:理子専用/CS回復+全機能回復
 スクーン・ストーン(緑B)>(8)地下施設通路、(9)廃工場跡
 聖ヤヌアリウスの血(黒A)>(10)別館41階
 ヘヴンズ・キー(白S)
理子:「回復力抜群、ステータス異常も一度で解消、おまけに範囲が広くて属性が白。回復系としては最高ね」
誠志郎:「突っ込むネタが無くて、俺って寂しい……(涙)」

ソニックストール:誠志郎専用/CS攻撃+機能低下
 ポセイドン・バウ(青C)>(4)四井ビル33広場、(5)ダイス銀座ビル、警備室、フロア2
 セイント・ラファエル(青A)>(10)別館42階
 バルバロス(青S)
誠志郎:「どーも、使い勝手が悪いんだよなこれ……CE消費がAランクの割にやたら少なくて重宝するけど」
理子:「普段の誠志郎クンと違って、近付かないと攻撃が届かないからかしら」
誠志郎:「当たり〜。オールマイティなくせにパワーがねーしな俺……」
十夜:「それは器用貧乏と言うんだぞ、誠志郎?」
誠志郎:「やかましい!」

マックレイカー:壬生専用/全機能上昇・回復+CS回復
 シルバーラクーン(白D)>(2)喫茶店、駅構内
 ニーシュ・スカルズ(青B)>(5)警備室、(6)ダイス子会社ビル
 インディペンデンス(黄S)
理子:「私のピュリフィケイト以上に、強力極まる回復・補助技ね」
誠志郎:「傭兵ってゆーイメージの割に、壬生さんは攻撃的じゃねーからな」
壬生:「攻撃的なだけでは傭兵として生きてはいけん。隅々に配慮が行き届いてこそ真の傭兵だ」
誠志郎:「それは分かったから、回復&総計14種類のステータスが延々と上がり続ける待ち時間をもーちょい短くしてくれ……(汗)」

プロセスフィルム:瞳専用/機能上昇・ジャム&ストール回復+CS回復
 シールズ・ローブ(黄C)>(4)空木のマンション
 フォーギヴネス(黒D)>(4)クラブ・レムリア
 ジーザス・シュラウド(緑S)
誠志郎:「はっきり言って、これは使い方が難しいな」
瞳:「な、何でよ〜っ!?」
誠志郎:「組み合わせるオーパスのランクが低いし、全機能回復技じゃないし。回復力が高い上に効果範囲が自分から3マス以内全部とゆー広さだけどよ……」
瞳:「うっ……」
十夜:「まあ、名城はコアサポート込みで隕石落としか精気吸収やってた方がいいかな?」
瞳:「う〜〜っ……」

プラージュ:佐伯専用/CS攻撃
 カース・ブラッド(赤B)>(6)ダイス銀座ビル、園宗寺邸
 サンセット・オレンジ(黄C)>(4)都庁前、(5)ダイス銀座ビル、フロア3
 ラ・ピュセル(赤S)
佐伯:「攻撃力はともかく効果範囲が狭すぎる。こんなの使うならアウトダフェAでも使え」
誠志郎:「をい(笑)」

フリーズショット:園宗寺専用/CS攻撃+ストール
 チェロキー・ウィッシュ(黄B)>(6)園宗寺邸、(7)津曲邸寝室
 クリューアル・ファング(緑B)>(7)津曲邸寝室
 ジ・オーディナンス(青S)
園宗寺:「スティグマの強化版という所だな。Bランクのオーパスの並びを処理できるのなら使って損はないだろう」
誠志郎:「射程も効果範囲も広いし(4マス以内を中心にそこから2マス以内)、ほんとに凶悪だわあんた……」

ワイアプラ:霧生専用/BT攻撃+ストール
 マッドリッパー(赤C)>(4)都庁前、(5)フロア2
 ブルー・スティレット(青D)>(2)喫茶店、プロムナード周辺
 パペット・クロウ(白S)
十夜:「……え〜と、特に目を見張る効果もないしオリジナルシンと比べて範囲も狭いし……」
霧生:「それ以前に、名前を園宗寺さんの前で言えるかこんなの……(赤面)」

エピタフ:ジョーカー専用/CS攻撃+ドロー
 サラマンダーシールド(赤D)>(3)ナースセンター
 バリー・ビュー(黄A)
 ルーイナス・シールド(黄A)
誠志郎:「3マス以内を中心にそこから2マス以内という範囲の広さも大した物だしダメージもでかいけど、とりあえずは使わんでもいーな」
ジョーカー:「ちょっと待ちなさいよ誠志郎ク〜〜ンっっ!!(怒)」

コンシクレット:ビショップ専用/CS攻撃+ドロー・ジャム・ストール
 ラスト・リゾート(赤A)>(9)エレベーターホール
 ナーガル・クロゾルム(青C)>(4)空木のマンション、四井ビル33広場、(5)ダイス銀座ビル、警備室、フロア2、(6)ダイス子会社ビル
 テン・コマンドメンツ(緑S)
理子:「……ビショップ、あなたって7章までしか登場しないのよね?」
ビショップ:「そうですが?」
誠志郎:「ラスト・リゾートなんて、どこで入手すればいーんだよ?」
ビショップ:「7%のランダム入手に、全てを賭けるしかないようですね」
理子:「…………」
誠志郎:「……………………」


赤系統

カンテンプト:CS攻撃
 虎鉄(赤B)>(6)園宗寺邸、(7)津曲邸寝室
 髭切(緑A)>(9)廃工場跡、エレベーターホール
 氷柱折(青A)>(8)地下施設通路、(9)本社地下5階

チェインストール:CS攻撃+ストール
 トリーズン(赤A)>別館40階
 ルナティック・アイ(緑A)
 サブジェクト・グラス(青A)>(10)別館42階

インフレイム:CS吸収+ジャム
 村正(赤A)
 鉄仮面(緑A)>(10)別館41階
 グラード・グローブ(黒A)>(9)本社地下1階

コアサポートι(イオタ):装備
 カース・ブラッド(赤B)>(6)ダイス銀座ビル、園宗寺邸
 シルバー・レイ(白D)>(4)十夜のマンション、ハチ公前、新宿駅前広場、病院
 ヌート・アノン(白A)>(10)別館42階
 ブレイブ(黒B)>(8)展示室A-1、(9)廃工場跡
  以上の4種類のうち、3種類を1つずつ。
*配列が結構融通が利かない。その分ぴたりと填まれば嬉しいが。

◇白系統◇

ユートピア:CS攻撃
 ヌート・アノン(白A)>(10)別館42階
 コーイヌール(白A)
 フューリー・トーン(緑B)>(8)隅田川沿い、(9)廃工場跡
*驚異のDis75を誇る攻撃カレイドフェノム。装備するとCSが低下するので要注意。

黄系統

シニスター:CS攻撃・CE吸収
 クレッセント・リング(黄A)>(9)本社地下5階
 黒聖玉(黒A)
 ロマノフ・イコン(白A)>(10)別館40階
*攻撃力抜群。複数を巻き込めば、CEがかえって使用前より増加する事も。

ガンパウダー:CS攻撃
 殺生石(黄A)
 理趣髑髏(青A)
  逆青龍(青B)>(8)浅草・空き地
  長政杯(黒B)>(9)廃工場跡、本社地下1階
   以上のうち1つ

リコールゲート:CS攻撃+ドロー・ジャム・ストール
 フォルス・クロック(白C)>(4)C・ハイアット前
 バックワード(白B)>(4)中央公園、(5)警備室、フロア4、(6)ダイス中野ビル、(7)津曲邸ホール
 デッド・アラーム(黄A)>(8)展示室A-1、(9)本社地下5階
*必要オーパスは全て、フリー戦闘に頼らずに入手可能(フォルス・クロックは1章ラスト、バックワードは5章ラスト、デッド・アラームは霧生の初期装備)。ステータス異常の山であり、範囲が狭いものの見事に決まれば後はトドメを刺すだけ。

緑系統

バインドバイン:CS攻撃+ドロー・ディスコネクト
 ランス・アトロシティ(赤A)>(10)別館41階
 バトリ・コーム(赤B)>(8)隅田川沿い、ダイス池袋研究所
 バイオレット・ボーン(緑A)
*貫通可能でドロー&ディスコネクト可能だが、範囲が狭いのがかなり難点。必要なオーパスのうち2つが対抗属性である点も難しい。

コアサポートκ(カッパ):装備
 モンゴル・アロー(緑B)>(4)中央公園、(5)フロア2、フロア4、(7)津曲邸ホール
 玉虫丸(緑A)>(10)別館41階
 蒼空衣(青A)>(9)本社地下5階
*Aランクが多く全てフリー戦闘で入手可能、そして対抗色を含まないため配列を組みやすい。

◆黒系統◆

ディマイズライフ:CS攻撃(敵のCSが低いとダメージ増加)
 水晶念珠(白B)>(8)ダイス池袋研究所
 墨文殊(黒A)>(9)本社地下1階
 金剛霊杖(黒A)>(10)別館41階

ディストピア:CS攻撃
 雷公招槍(赤A)>(10)別館40階
 神眼(赤A)>(10)別館41階
 金剛霊杖(黒A)>(10)別館41階
*攻撃力がユートピアと同等。CSが減少するのも一緒なので要注意。オーパスの色がプロミネンス(ブレイズフォージ系Aランク)と共通なので組換えが簡単。

青系統

アナライズ:CS攻撃+ドロー・ジャム(クリティカルでダメージ増加)
 サンシー・ダイヤ(赤A)
 ホープダイヤ(青A)
 リージェント(白A)
*クリティカル時ダメージ増加効果が最大の魅力。直線上にしか効果がない上に、必要なオーパスが全て希少度999なのが難点。

ダウンポア:CS攻撃
 バビロニアン・ローズ(赤A)>(10)別館42階
 ダイアナ(緑A)
 ペルシアン・スター(青A)>(10)別館40階

シンキング:CS攻撃+ストール
 オデム・シール(赤A)
 リージェント(白A)
 アクエリアス(青A)


DEVICEREIGN・Contentsに戻る