異世界での冒険の記念すべき出発地点・パーリアの見所を、ここで総括してみました。
#街近くの草原
パーリアの裏口近くにある草原。科学の発達した世界に住む異世界の青年が飛ばされてきたのもこの場所である。
#まじない小路
魔法使いや占い師の大勢住んでいる場所。差別を受けがちな影の民も、ここでは特殊能力を生かして仕事が可能。
#博物館
パーリア自慢の博物館。メイヤーが入り浸ってハザン遺跡の調査をしていた。関係無いが、ロクサーヌの家はメイヤーの部屋に入らない資料の置き場となっているらしい(笑)。
#スーパーマーケット
カレンが父親&弟3人に食べさせる食事の材料を調達していたお店。直訳すると「すごい市場」(笑)。
#レストラン
アルザの行き付けだったレストラン。どんぶり30杯以上でタダというサービスを行っていたのが仇となって一時経営が傾いていた(笑)。
#街の入口
ムランの村やトゥバリンの町、バリジアの街を通り、約1ヶ月の行程で大都ジェクリに通じる街道が出ている所。迷子の若葉はなぜか、必ずここに戻ってくる(笑)。
#青い小鳩亭
冒険者の溜まり場である酒場(兼、恐らくは宿屋)。シーフのリラも、マイホーム購入資金を手に入れるために宝捜しをしようと居付いていた(堅実なんだかそーでないんだか……)。
#魚屋
ウェンディが行き付けのお店。水槽に魚が入っている辺り、食用か観賞用か判断に苦しむ……。
#大通り
パーリアで最も賑やかな所。花屋のフォーウッド・キャラットが、時々配達に駆け回っていた。
#公園
静かで落ち着ける所。ティナが時々くつろいでいるが、ウェンディ共々何をして生計立てているんですかあなた達(笑)。
#魔法研究所
高名な魔道士が数多く勤めている所。カイルとどのような関係があるのかは不明……。
#通り
パーリアの中にある、ごく普通の通り。レミットがぶつかるのもアイリスがそれを探して走り回るのも、カレンが異世界の青年を拉致するのも同じ通りに見える(笑)。