エターナルメロディのキャラ達を紹介します。
人間/男/年齢不詳/異世界出身/住所不定
鉄骨にぶつかり、異世界から迷い込んできた青年。周囲の状況に流されやすく、人は良いのだが密かに可愛い女の子が好きで、この世界の常識に疎いためにフィリーのサポート(?)も欠かせない。
適応能力に優れており、バイトの才能は非常に高い。女の子に触れるだけでスリーサイズを判別できるため、人間メジャーなる異名も持つ(爆)。
〈育成〉
デフォルトの能力値でも別に良いが、1つ得意な事を作っておくと序盤が有利。お奨めは、
(1)筋力200、その他全て140…物理攻撃のダメージが大きく、他の能力値も後々の成長の際に足を引っ張らない。
(2)信仰200、その他全て140…キュアー・ライトの取得条件(信仰250)を早期に満たせ、他の能力値も後々の成長の際に足を引っ張らない。
の2種類である。能力値を130以下に削ると成長率もかなり低下して後々に響くため、知力以外は130以下に低下させる事をお勧めできない。
全体的にエタメロでは物理戦闘系が有利なため、筋力・器用・敏捷の戦士系能力(特にダメージを左右する筋力と命中率・罠の解除難易度に影響する器用)を中心に、信仰と魅力も重視して育成しよう。知力は、物理魔法を使いたい人以外は無視(笑)。
〈育成一般則〉
(1)ローテーション育成(主人公とパートナーの組み合わせを一定の順序で変えて、その他2名もペアにして同じトレーニングをさせる)を厳守。
(2)街と街の間隔が5日〜13日とばらばらなので、時々全員に同じスケジュールを割り振って嫉妬度や過剰な自信を減少させる。
(3)物理戦闘は物理魔法よりお得(MPを消費しないし、クリティカルもあるから)。
(4)全員に精霊魔法を、少なくともアース・シールド程度は覚えさせる。欲を出すならいっその事エーテル・マキシマムを。
(5)慎重を期するなら毎回セーブ。うまく行かなかったらやり直し。
楊雲/Yang-Yun
人間/女/17歳/ジュピュター〜クォール間の影の民の里出身/パーリア・まじない通り在住
「影の民」と呼ばれる民族の少女。霊との会話や死相の予知能力などにより恐れられており、彼女自身もそういう周囲の見方に反論せずに生きてきたが……。
得意技は神聖魔法と特殊能力。実は影の民の指導的立場にあり、死霊退治や黄泉の口封印も可能である。美月(メイユェン)という影の民の女性と幼馴染み。
〈育成〉
信仰で回復力を高める以前に、低過ぎる筋力とHPを何とかしたい。まだしも成功率のある器用や敏捷を絡めながら、信仰や魅力のトレーニングと混ぜて改善を図りたい所。
攻撃は物理攻撃、物理魔法共にやや不安。しかし器用が高いので、物理攻撃は若葉よりまし(笑)。お金をつぎ込んで成功率を高める事。精霊魔法による強化も忘れないように。
〈敵に回ったら〉
速攻で全ての攻撃を集中させよう。HPが低過ぎるため、最初のターンで粉砕する事も夢ではない。放っておくとダメージを次々と治されて苦戦する。
メイヤー・ステイシア/Mayer STAICIA
人間/女/18歳/出身地不詳/パーリア某所在住
「自称」歴史探求家の女性で、太古のロマンに目がない人。しかし、貴重な遺跡の内部で物理魔法を乱射する辺り、保存に関してはあんまり考慮してないらしい(笑)。
歴史に関する莫大な知識(薀蓄とも言うが)と物理魔法が得意技。ただし歴史については、止めないと飽きるまで延々と話し続けるので注意が必要。
〈育成〉
知力が最高で、物理魔法を覚えさせたい数少ないキャラ。キャラクターダンジョンで知力の高さが影響する分岐もあるので、絶対に知力は高くしたい。当然目標はヴァニシング・レイ。
器用も高いので、物理攻撃もそこそこ様になる。
〈敵に回ったら〉
強力な物理魔法が怖いので、回復役を全滅させたら次のターゲットに。アース・シールドを使っても気にせず殴り続ければ、HPや回避力に劣るために早めに倒せる。
カレン・レカキス/Karen LEKAKIS
人間/女/23歳/パーリア出身/パーリア某所在住
幼くして母に死に別れてから父と3人の弟の面倒を見てきた女性。周囲を引きずるような行動力と面倒見の良さが特徴。ちなみに、旧友のレイナスと共に冒険者経験あり。
高い筋力に支えられた剣技と精霊魔法、そしてバイトが得意。年下の子をおだてるのも得意で、特売日には適当な子を拉致して手伝わせていたという事実が……あったら恐い。
〈育成〉
筋力・敏捷は高いが器用が不安なので絶対に上げておく。魅力が高いので魔法戦士にするのが良い。
バイトの成功率がかなり高く、自信過剰になりやすいため、自信過剰にならないように注意する事。毎回セーブして、自信過剰になったら1つ〜2つ前からやり直すのも一つの手。
〈敵に回ったら〉
回復役と魔法攻撃役を全滅させてから手を出す。同じ戦士系のアルザやリラより回避力は低いが、HPは高いので早期決着は望めない。
アルザ・ロウ/Aruza ROU
牙人族/女/16歳/出身地不詳/パーリア某所在住
獣人と人間の中間的な種族、牙人族の女の子。面白い事に目が無く、趣味は食べる・寝る・遊ぶという非常に分かりやすい子でもある。また、意外な事に手先が器用(笑)。
肉体的能力と五感の全てが高く、その反面で精神的能力が非常に低く期待できない(汗)。罠を仕掛けるのも得意だが、どんな罠を仕掛けているのか非常に気になる……。
〈育成〉
初期能力値に従うのが正解。しかし魅力は低いので、何とかアース・シールドを覚えたい。
魔法使いにするのは無謀以外の何物でもない。よほど上級者でないと無茶。
〈敵に回ったら〉
回復役と魔法攻撃役を全滅させてから手を出す。攻撃力や回避力が極端に高いが、辛抱してじりじりと追い詰めよう。
紅若葉/KURENAI Wakaba
人間/女/15歳/出身地不詳/パーリア某所在住
某所の名門、紅家のお嬢様。箱入り娘らしく潔癖症で料理は××、おまけに方向音痴という困った娘だが(汗)、非常に義理堅く、初対面の相手に引出物を用意するほど礼儀正しい。
身体的能力は極端に低く狙い撃ちであっさり撃沈されるが、全ての魔法に精通している。お茶やお花も得意で、必殺技は舶来物の毒入り粗茶(爆笑)。魔族のリリトとは腐れ縁。
〈育成〉
回復用の神聖魔法と護身用の精霊魔法を覚えても、肉体能力が低いと行動前に倒されるのがオチ。お金をつぎ込んで、せめて筋力と敏捷は上げておきたい。欲を言えば器用も。
攻撃は物理魔法にしがちだが、強化をしておけば物理攻撃でも副戦力として使用可能。
〈敵に回ったら〉
最優先で集中攻撃。これで終わり(笑)。
リラ・マイム/Lila MAIM
人間/女/16歳/出身地不詳/パーリア某所在住
盗賊ギルドに属しているシーフ(盗賊技能者)。フィリーと同レベルの口の悪さを誇るが、夢が宝捜しでマイホーム作りという堅実なんだかそうでないんだか分からない人(笑)。
シーフだけあって手先と身のこなし、そしてバイトはお手のもの。腕力もそこそこあるため戦士に最適。宝物鑑定にも自信があるが、金銭的価値しか分からない(汗)。実は動物好き。
〈育成〉
器用と敏捷の高さを生かすために、そこそこ高い筋力にも力を入れる。魅力が極端に低いが、何とかアース・シールドは覚えておきたい。
敵パーティでは盛んに物理魔法を使うが、知力はさほど高くないので取得は不要だろう。
〈敵に回ったら〉
回復役と魔法攻撃役を全滅させてから手を出す。回避力が高い上に戦士系で唯一魔法を使うため、アース・シールドを使われると倒すのに苦労する。
ウェンディ・ミゼリア/Wendy MISERIA
人間/女/17歳/出身地不詳/パーリア某所在住
重度の人間不信・臆病・悲観的という三拍子揃った人。いじめられてそんな性格になってしまったが地は熱血な上に大胆。お魚大好き少女でもあり、愛用の武器は冷凍マグロ(嘘)。
これといって得意な物はないが、手先は器用で魔法の素質も多少あり。しかし、彼女の育成は困難なので上級者向きだという事に注意するように。
〈育成〉
器用は高いが筋力・敏捷は低い。知力はそこそこ。どっちつかずのままではダメなので、最初に方向性を定めたい。
能力的にティナやメイヤーの後塵を拝しているので、初プレイの人は選ばないのが無難。
〈敵に回ったら〉
物理魔法が鬱陶しいので、回復役を全滅させたら次のターゲットに。しかしその前にアース・シールドを使われた場合、他のキャラから倒して後回しにしても良い。
キャラット・シールズ/Charat SIELES
フォーウッド/女/15歳/ライパン〜フー間のフォーウッドの村出身/パーリア・花屋さん在住
森の民・フォーウッドの女の子。森の外に憧れてフォーウッドの村を出て、人間の世界に住み着いた。お花と動物、ニンジンが好きで、純真で甘えん坊だが非常にヤキモチ焼き。
素早さは高く、森の中での行動も得意だが、いかにうさぎキックがあるとはいえ(笑)攻撃面が弱いので回復役が無難。同族の女の子セロに「お姉ちゃん」と呼ばれて慕われている。
〈育成〉
防御用能力が高いのに攻撃用能力が全てダメという極端なキャラ。長所を伸ばし短所を補填して、楊雲や若葉とは違う「素早く打たれ強い回復キャラ」にするべし。
敵パーティではリラ同様に物理魔法を使うが、知力はかなり低いので上げなくてよい。
〈敵に回ったら〉
素早いが攻撃力は弱い。一番後回しにして問題なし。
ティナ・ハーヴェル/Tina HARVEL
ヴァンパイア・ハーフ/女/19歳/湖の側の村出身/パーリア某所在住
父親がヴァンパイア、母親が人間というヴァンパイア・ハーフの少女。吸血鬼の血を引いているために力は強いが、慎ましやかな性格。しかし吸血鬼としての人格が目覚めると……。
陽射し・ランニング・高い所・暑い所・流血・ガーリックなど様々な物が苦手だが、華奢な外見に反して物理戦闘と精霊魔法が得意であり、魔法戦士としての活躍が期待できる。
〈育成〉
筋力・器用・魅力が高いので魔法戦士にすると有利。特に魅力は高いので、エーテル・マキシマム取得の第一候補。敏捷が低過ぎるので、何とか上昇させるように。
知力はそこそこあるが、肉体的に有利な点を放棄してまで物理魔法使いになる事はないだろう。
〈敵に回ったら〉
物理攻撃のダメージはそこそこ怖いが致命的ではない。アース・シールドを多用する事もあり、後回しにした方が良い。攻撃はほとんど当たる。
カイル・イシュバーン/Cail ISHBAHN
魔族/男/20歳/出身地不詳/パーリア在住?
大魔王様復活と世界征服を企むと自称する魔族の青年。だが行動がそれに伴わず、何かと甘さを捨てられない(笑)。また、作詞作曲という意外な趣味もある。
剣と物理魔法の双方に長ける強力な戦士だが、果物の缶詰を魔宝と勘違いしたり悪霊入りの水晶球を叩き付けて割ったりというケアレスミスが何かと多い。
〈敵に回ったら〉
カレン並の物理攻撃とメイヤー並の物理魔法を持つ難敵。回復役と魔法攻撃専門役を倒したら即座に相手を。
レミット・マリエーナ/Lemit MARIENA
人間/女/13歳/マリエーナ出身/マリエーナ・王宮在住
マリエーナという小国の第三王女。王位継承から外れているために王宮では孤独だが、心の底から結び付いた侍女のアイリスが常に付き従っている。
趣味は探検で、まだ13歳とはとても思えない戦闘能力と行動力を持っている。宝物鑑定にも自信があるが、彼女の場合リラと同様金銭的価値で真っ先に判断してしまう(笑)。
〈敵に回ったら〉
物理魔法は威力が小さいがしつこく、その上に素早くて攻撃が当たらない。アース・シールドも使う。後回しにするかどうかは判断の上で。
アイリス・ミール/Iris MEEL
人間/女/20歳/マリエーナ出身/マリエーナ・王宮在住
レミットに仕える忠実な侍女。珍しく平民から抜擢された(詳しい事情は不明)、平穏を好み騒動を苦手とする家庭的な人。
戦闘には参加しないものの、レミットパーティの補佐役としての存在感は大きい。特に双面山でのレミット勝利時、主人に代わって自ら炎に手を伸ばすシーンは感動的。
フィリー/Filly
妖精/女/年齢不詳/出身地不詳/パーリア某所在住
ロクサーヌに異世界の案内役を押し付けられた、少女趣味で音痴な妖精の美少女(笑)。口数が多く攻撃的なため、楊雲やリラ、ウェンディ、カイル、レミットと喧嘩する事も多い。
戦闘には参加できないが、草木や鳥獣、精霊との会話能力を生かしてナビゲーターになってくれる。別名・「虫」(笑)。
ロクサーヌ/Roxane
人間/性別不詳/年齢不詳/出身地不詳/パーリア某所在住
どこからともなく現れてどこへともなく去って行く、リュートを構えた性別不詳・年齢不詳の吟遊詩人。星の配置を見る技術や魔宝に関わる伝承など、様々な事に通じている。やや無責任で、「面白ければなんでも良し」的な所も見受けられる。
得意技は、リュートを爪弾く音と共に現れる事。