■組曲公式ガイド誤植一覧■

 組曲公式ガイドの誤植一覧です。対象は以下の通り。

  P26〜27:「部活別入手可能アイテム」
  P46〜64:「キャラクター別アイテム交換リスト」
  P65〜69:「キャラクター別アイテム好き嫌いリスト」
  P75〜77:「プライベートイベントデータ」
  P78〜83:「ミッションデータ」
  P84〜126:「ミッションリスト」


◇部活別入手可能アイテム誤植一覧(P26〜27)◇

〈サッカー部〉
 サッカーボールのレベル表記「1・3・4」を「3・4・6」に訂正。

〈ソフトボール部〉
 ソフトボールのレベル表記「6・1・2」を「1・2・3」に訂正。

〈陸上部〉
 砲丸のレベル表記「3・4・5」を「4・5・6」に訂正。

〈バドミントン部〉
 ラケットのレベル表記「6・1・2」を「1・2・5」に訂正。

〈トリーシャ〉
 ソフトボールのレベル表記「1・2・6」を「1・2・3」に訂正。


◇キャラクター別アイテム交換リスト誤植一覧(P46〜64)◇

〈リサ〉
 校内備品Lv3の交換対象「小説Lv3」を「小説Lv2」に訂正。

〈ハメット〉
 「交換パターン・特別」に含まれる「「四柱推命」Lv&」を「「四柱推命」Lv6」に訂正。


◇キャラクター別アイテム好き嫌いリスト誤植一覧(P65〜69)◇

〈リオ〉
 嫌いなアイテム〜「危険物指定」の怪しい魔法薬1を削除。

〈ローラ〉
 好きなアイテム〜「危険物指定」の全アイテムを「校内備品」に移動。

〈マリア〉
 好きなアイテム〜「医療・化粧品」の麻酔薬1・4・6を「危険物指定」に移動。

〈ルーティ〉
 嫌いなアイテム〜「冊子」の目薬2・4・5、及び「医療・化粧品」「危険物指定」「校内備品」「スポーツ用品」の全アイテムをそれぞれ「医療・化粧品」「危険物指定」「校内備品」「スポーツ用品」「趣味の品」に移動。

〈メロディ〉
 好きなアイテム〜「飲食物」の刺身3・4・5の前の「−」を削除。
 嫌いなアイテム〜「危険物指定」のエアーライフル3・4・5の前の「−」を削除。

〈シェリル〉
 好きなアイテム〜「スポーツ用品」の全アイテムを「趣味の品」に移動。

〈ビセット〉
 好きなアイテム〜「飲食物」のケーキ5/ケーキ6をケーキ5・6に訂正。

〈アレフ〉
 好きなアイテム〜「危険物指定」の全アイテムを「校内備品」に、「スポーツ用品」の全アイテムを「趣味の品」に移動。

〈ルー〉
 「好きなアイテム」と「嫌いなアイテム」を全て交換。

〈メルフィ〉
 好きなアイテム〜「危険物指定」のモップ3・4・5、ペン1・2・4、消しゴム1・2・3・4を「校内備品」に移動。

〈リーゼ〉
 嫌いなアイテム〜「冊子」のバンソウコウ1・2・3・4・5・6を「医療・化粧品」に移動。

〈ヴァネッサ〉
 嫌いなアイテム〜「スポーツ用品」のシャトルコック1・2・3をシャトルコック1に訂正。

〈バーシア〉
 好きなアイテム〜「冊子」のコロン2・4・5を「医療・化粧品」に移動。

〈ゼファー〉
 好きなアイテム〜「飲食物」の糸6、ぬいぐるみ1、釣り糸1、竿1を削除。

〈トーヤ〉
 嫌いなアイテム〜「趣味の品」の花束1・3・6・1・6を花束1・3・6に訂正。

〈リカルド〉
 好きなアイテム〜「冊子」の湿布薬2・4・5を「医療・化粧品」に移動。

〈アリサ〉
 好きなアイテム〜「医療・化粧品」の針1・3・4を「危険物指定」に、「危険物指定」の全アイテムを「校内備品」に、「スポーツ用品」の全アイテムを「趣味の品」に移動。


◇プライベートイベントデータ誤植一覧(P75〜77)◇

〈シェール〉
 予備「シェールの宿題」入手アイテムの「消しゴム2」を「消しゴム4」に訂正。

〈クレア〉
 その3「悩めるクレア」の泥パック6の入手条件を「クレアをなぐさめる」に訂正。

〈アルベルト〉
 その3「不思議なアリサさん」の日焼け止め5の入手条件を「そうでもない」に訂正。

〈バーシア〉
 その2「兄と妹」のシガレットチョコ3の入手条件を「バーシア」、ファンデーション6の入手条件を「アルベルト」に訂正。ならびに選択肢の上下順を入れ換え。


◇ミッションデータ誤植一覧(P78〜83)◇

〈更紗・シェリル・ルシード・由羅〉
 ノーマル2の「グラウンドの軌跡」を「グラウンドの奇跡」に訂正。


◇ミッションリスト誤植一覧(と補足)(P84〜126)◇

〈ノーマル1〉
 哀愁の馬刺し定食
  ・パティは前者3名に→パティは前者3名のうち1名に
 愛の破壊活動
  …ディアーナは自力で逃げられるトーヤを放置して、セリーヌ達の間に入って戦闘を妨害するしか勝ち目はない。
 御曹子と忍の愛
  ・グループBはグループAに追いつく(*括弧内省略)ことが→グループBはリオに追いつく(フローネならローラに2回勝利してもいい)ことが
 女神の眠る遺跡
  ・金塊6の入手はグループBなら1ターンめのみ行おう。→金塊6はグループBでも無視し、ひたすらグループAを追撃すべし。
〈ノーマル2〉
 神の棲む場所
  …シーラかセリーヌの場合、スタート地点近くでリオを足止めすると更紗とルーティが逃走を優先してゴールを目指せなくなるので注意。
 アンドロイド・ラヴァ
  ・解説文の「グループA」「グループB」を全て入れ替え。
 ハメットの野望再び
  ・グループAは(中略)突き進む。→グループAは事実上クリア不可能。
 マッド対決
  …グループAとBはパートナーの攻撃目標を避けるように動くのが基本だが、パートナーの負けが込んでいる場合は例外。
 炭坑労働者を救出せよ
  …メルフィがCPU担当なら、彼女に全て任せれば何もしないでクリア可能。
〈ノーマル3〉
 チャイルド・ウォーズ
  ・シェリルを挟み撃ちに(後略)。→シェリルはシャドウとすれ違って逃げるため、倒す事はほとんど不可能。
〈ノーマル4〉
 花束をきみに
  ・3勝するまで、→2人から3勝ずつ(合計6勝)するまで、
 世紀末崇拝教団の野望
  …グループAは極力移動力の高いアイテムを揃え、先行して他の2人を引き離すように。
 エイリアンキャプター
  ・ルシードはその3人のうちひとりを倒せばいい。→ルシードは3人全てを倒す必要がある。
 ドリンク・ファイト
  …おしぼりが無くても、1マス移動が可能なアイテム(=通常は移動力1のアイテム、ケーキ直前のマスが移動力2消費マスなら移動力2のアイテム)さえあれば何とかなる。
〈ノーマル5〉
 黄金のキノコを探せ!
  …移動経路が限られているので、常に入手マスまでの距離に注意するように。
 白昼の通り魔
  …ルシードは、合流してから移動をキャンセルしてもクリア条件を満たす事が可能。
 弁当泥棒
  …斜面に点在するアイテム使用マスはロープを使わないと遥か下へと飛ばされる。絶対に避けよう。
 地底王国の女王
  ・グループBはティセが敵対グループどちらかに2勝、→グループBはティセが敵対グループ両方から2勝ずつ(合計4勝)、
〈ノーマル6〉
 壊し屋稼業
  ・ディアーナは(後略)。→ディアーナはいっその事グループBを妨害するために、同一マスから1個しか取得できない爆弾6を先回りして回収するといい。
 遠い記憶
  …グループAの場合、クレアがCPU担当だと行き止まりに突っ込む事が多いため成功は難しい。
 究極の石像
  …彫刻刀4は余裕が無ければ1個でも構わない。また助手の場合、クリアは味方の動きに頼らざるを得ないのが難点。
 ロボペット
  ・味方で戦闘をしかけて(後略)。→クリスとマリアが倒した分も勝った数としてカウントされるので、ロボット任せにせずに積極的に参戦しよう。


ミッション授業委員会に戻る