ローラのミッション日記(パティ監修) 

 やっほ〜! あたしはローラ・ニューフィールド。中等部2年C組にいて、園芸部に所属しています。ピンクの髪とおっきなリボンがポイントよ。
「そしてあたしはパティ・ソール。このミッション日記のアシスタントよ」
 ありがとパティちゃん。これならツッコミを予想して安心してボケられるし。
「……………………」
 で、最近気になるのは更紗ちゃん、メロディちゃん、ティセちゃん、エルちゃん……もといエルさん(平行世界と呼び方が違うのよね)、由羅さんの5人。この世界は平行して存在する魔法文明の世界と違って魔法は確認されてないけど、エルフとかヘザーとかライシアンとかはちゃんと住んでるの。
 はぁ〜ん。耳とか尻尾とかが可愛いなぁ〜♪
「言っとくけど、くれぐれも道を踏み外さないよーにね……(汗)」


#朝寝坊#

 そしてある日、あたしはピートくんとビセットくんと更紗ちゃんと一緒に今人気のアニメ「特捜ブルーフェザー」についてお話していました。「アニメの話で盛り上がるなんて、あんたたちもまだまだ子供ねぇ」なんてパティちゃんに言われちゃったけど(汗)。
 昨日のがアクションシーンはよかったけどお話はダメダメだったからあたしもルーティちゃんも不満だったのに、ピートくんはアクションの方が好きって言うのよねー。
 ちなみにパティちゃんも同意見。でもズバーッとかババッとか言われても擬音ばっかりで分からな〜い!(汗)
 んで、そこで更紗ちゃんがミッション授業の説明が始まる時間だって気付いて、パティちゃんに急かされながら疾走したの。
 あ〜っ、更紗ちゃんもっと走って走って!

 それでランディ先生に受けた、ミッション授業の要点はこれだけ。
(1)仮想現実空間を作り、その中で仮の人格個性(パーソナリティって言うのかな?)と状況に即した目的を与えられそれを達成する。
(2)内部で行動するのは4〜5名で、2〜5つのグループに分けられる。
(3)ミッション成功の条件は、(A)自分が目的を全て達成する、(B)同じグループの仲間が目的を全て達成する、の2通り。
(4)ミッション失敗の条件は、(A)他のグループが目的を全て達成してしまう、(B)自分の禁止目的(「○○を×回倒されるな」「○○を××に辿り着かせるな」とか)を達成してしまう、(C)目的を達成する前に制限ターン数オーバー、の3通り(ただしAとB、AとCは重複する事が多い)。
(5)移動や戦闘はアイテムで行う。参加者同士で交換やプレゼントも可能。
(6)戦闘は経過を省略して勝敗のみに簡略化。
「へえ。なかなか要領良くまとめてるじゃない」
 えへへ。実はヴァネッサ先生やリーゼさんが分かりやすいよーにまとめてくれたの。
「やっぱり……」

 そしてミッション授業の説明も終わり、部活動の登録日が迫ります。
 今年は戦える女になりたいから、ヴァネッサ先生の射撃部を希望。やっぱり流行は、自分で戦って王子様を勝ち取るヒロインよね!
「……ここだと時々、王女様を勝ち取るヒロインがいるみたいだけどね」
 ……シーラちゃん、四季掲示板でも「シーラ…すっかり(危ない)夢見る女の子に(^^;」(歩野助さん)とか「特にシーラちゃんは亡き主人公に代わり、煩悩を発揮した文章で(笑)」(エイミさん)とか言われちゃってるし……。

#ファーストミッション「白昼の決闘」#

 まず最初のミッションは導入編。選択の余地はなく4〜5人単位でおんなじミッションに突入するのよ。
 あ〜あ、かっこいい男の人と一緒だといいなあ(嘆息)。

 そして現れたのは西部劇の街。クリスちゃんとあたし、アレフくんとフローネちゃんの兄妹コンビの強盗団(っていうわりにはメンバー4人?)が銀行を襲ったんだけど、計画を立てたあたし達と主に行動したフローネちゃん達が分け前を巡って大喧嘩。その後は売り言葉に買い言葉、クリス兄さんの提案で鬼ごっこして勝った方の分け前を多くする事にしたの。
 で、コイントスの結果あたし達が鬼。というわけでレッツゴー!

 結果報告をしちゃうと、まずあたしが様子見に正面から動いたらクリスちゃんがワープを使って裏に回り込んだの。そしたらアレフくんとフローネちゃんは一方通行にはまっちゃって、そこをあたしとクリスちゃんでキャッチ。倒すんじゃなくて捕まえるのが目的だから、これであっけなくおしまい。意外と楽だったわね。
 そしてクリスちゃんの頭脳とアレフくんの行動力でまた銀行襲撃に成功したけど、また同じような言い争いをしている間にあっさり捕まっちゃったんだって……。
「……間抜け」


#お昼寝1#

 ミッションも終わって、支給されたアイテムとアリサおばさまから貰った(笑)ガイドブックと睨めっこしてプレゼントと強化。
 でもこの時間の開きが他の時の半分、1ヶ月しかないから経過は省略しちゃうわね(笑)。

#ミッション1「御曹司と忍の愛」#

 そして息をつく間もなく(プレイヤーの人がだけどね)、テディに案内されて仮想現実空間へ。
 ルーさん(+愛馬アレフ)との愛の逃避行満喫の「広野の誘拐犯」も超障害物競争の「宇宙オリンピックの日」も面白そうなんだけど、あたしはこれにしよっと。
「ローラ、「広野の誘拐犯」は愛の逃避行じゃないってば……(汗)」

 配役は財閥の御曹司リオくんと、密かに愛し合ってる使用忍のローラ。
「え? 使用人じゃないの?」
 この場合は誤字じゃないから、パティちゃん安心してね(笑)。
 しかしその関係を許さないリオくんの母シェールちゃんと石油王の娘ティセちゃんが逃げ出したあたしとリオくんを追い掛けて、シェールちゃんの使用忍フローネちゃんはあたしを抹殺しようと攻撃。
 あ〜ん。これで相手がトリーシャちゃんとかパティちゃんとかならもっと燃えちゃうシチュエーションだったのになぁ。
「やめーいっ!!」
 じょ、冗談よ冗談(汗)。

 まずあたしは逃げるリオくんの後ろをぴったりガードして、追い掛けてくるフローネちゃんをSBライフルでノックアウト。それから曲がり角の最短距離でティセちゃんを待ち伏せてまたノックアウト。それからまた後ろに付いて、リオくんがゴールしてミッション成功〜! そして愛し合うあたしとリオくんは遥か遠くへ旅立ったのでした。
 ……シェールちゃん? 知らな〜い(爆)。
「遥か遠くで一回休みマスにはまったりしてうろうろしてたのに、その扱いはないでしょローラ……」


#お昼寝2#

 そしてまた、普通の日々を過ごすあたし達ミッション授業関係者。とーぜん授業やテスト、家での日常生活もあるんだけどそれはさておいて。
「あたしは平行世界とほとんど同じ料理屋の娘だけど、ローラは100年間魔法睡眠したりしてないからちゃんと家族もいるのかしら?」

 ある日メロディちゃんとティセちゃんが一緒にお昼寝してて、そこにあたしとルシードさんとアルベルトさんが来たの。ティセちゃんたら寝ぼけてたからルシードさんは「ほっぺをつねってみろ」ですって。レディーに嫌われちゃうわよ。
 で、もちろん痛いからメロディちゃんは「いたいのいたいのとんでけ」をティセちゃんにしてあげたのよ。ティセちゃんも使いたいって言い出しちゃって、痛い人の役をアルベルトさんに押し付けちゃったんだけど(汗)。
 でもティセちゃんは気が優しいから「ぺち」しかできなくて、次にメロディちゃんが「にくきゅうぱんち」を放ったんだけど、あのアルベルトさんが吹っ飛んじゃうなんて……。
「「ドゴォッ!」だもんねあれ……」

 そして別の日。芝生の上で由羅さん、メロディちゃん、バーシア先生と一緒に転がってて、気持ちいーから4人で寝ちゃったの。
 でねでね、カッセルおじいちゃんったら「可愛い寝顔だったからつい見とれてしまった」ですって。きゃ〜ん♪
 ……でも、バーシア先生の寝顔ってほんとに愛らしいの?(悩)
「違うわね(断言)」

 そして、また部活登録日がやって来ました。
 もちろんローラは射撃部! この調子でかっこいい男の人のハートも射止めて……。
「ここの男性陣は概ね性格に問題あるけど、それでもいーの?」
 う……。

 そしてプール開き。あたしは25mをクロールでしか泳げないんだけど、それはフローネちゃんと同じだから普通なのかな?
「ちょっとローラ、それって泳げないあたしに対する嫌味?」
 違うわよパティちゃ〜ん!
「……ごめん。で、プールサイドでマリアと話してたみたいだけど、一体何の話をしてたの?」
 えーとね、マリアちゃんは25mでも平泳ぎもバタフライもできるっていうから、平泳ぎで水を飲んじゃわない方法を教えてもらおうとしたの。そーしたらマリアちゃん、魔法で何とかするなんて無茶言い出して……。
「確かに無茶ねぇ。この世界で魔法は確認されてないのに」
 ……ミッション用の仮想現実発生装置が暴走して、次元融合なんてしないかなぁ?

 それからちょっと後、図書館でエルちゃんとイヴちゃん、……いや、エルさんとイヴさんがもめてたの。この場合、「チェスの本」なんて曖昧な注文したエルさんがよくないんだけど。
 そこにゼファー先生とティセちゃんが来て、チェスと将棋の話になったのね。で、どっち勧めるかでエルちゃん怖いから(笑)チェス研勧めたらチェスの駒を貰っちゃってちょっとラッキーな気分になっちゃった。
 でもね、ティセちゃんはイヴさんの案を採用して両方遊びに行くんだって。さっすが〜!

 それじゃ最後に、あたしの使ったアイテム交換表を載せとくね♪

〈プレゼント用〉
〈危険物指定〉
SBライフル2
 →セリーヌでまな板1→更紗に渡す
 →フローネで国語辞書2→メロディに渡す
 →ハメットで虫眼鏡1→ティセに渡す
 →リーゼでジュース1→更紗、ティセに渡す
 →クリスで眼鏡2・ディアーナで紅茶2・パティで木刀2・メルフィでシャベル3→エルに渡す
 →クレアでワイン1→由羅に渡す
SBライフル3・エアーライフル3
 →ハメットで研究日誌2・トリーシャでスコアブック2→メロディに渡す
 →ルーでハサミ4・リーゼでケーキ4→ティセに渡す
 →フローネで眼鏡2→エルに渡す
 →クレアでワイン2・ヴァネッサでルージュ3→由羅に渡す
〈趣味の品〉
双眼鏡3
 →セリーヌで酒3→更紗、由羅に渡す
 →ティセでケーキ5→更紗、ティセに渡す
 →エルでのこぎり3→エルに渡す
〈飲食物〉
ウーロン茶1
 →クリスorアルベルトでぬいぐるみ1→更紗、ティセ、由羅に渡す
 →ピートでシャベル1→エルに渡す
 →クレアでワイン1→由羅に渡す
ウーロン茶2
 →クリスでぬいぐるみ1→更紗、ティセ、由羅に渡す
 →更紗orセリーヌでジュース1→更紗、ティセに渡す
 →ルーでハサミ1→ティセに渡す
 →エルで木刀2→エルに渡す
〈医療・化粧品〉
ルージュ3
 →ルーでハサミ3・メルフィで虫眼鏡5→ティセに渡す
 →ルーティで木刀2→エルに渡す
ルージュ4
 →シェールorルーで毛糸4→メロディに渡す
 →ルーティで木刀4→エルに渡す
ルージュ全て
 →ディアーナで刺身3・4・5→メロディに渡す
 →由羅でのこぎり3・4・5→エルに渡す
 →由羅に渡す

〈ミッション用〉
〈飲食物〉
ウーロン茶1
 →更紗でまな板1→イヴでまな板6→トリーシャで刀6・ローラでシューズ6
 →ローラorイヴで花束1→イヴで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →ローラorイヴで花束1→由羅で草餅6
 →フローネで眼鏡1→イヴで眼鏡6→「双眼鏡3」参照
 →アルベルトでぬいぐるみ1→「ウーロン茶1・2」を参照
 →リーゼでベンチ1→イヴでベンチ6→パティでシューズ6
ウーロン茶2
 →ディアーナでコロン4→更紗でお玉4→「双眼鏡4」を参照
 →フローネでノート2→セリーヌで酒1→ランディで槍6
 →イヴorヴァネッサでSBライフル2→…
ウーロン茶1・2
 →パティで竹刀2→ティセで麻酔薬1→イヴで麻酔薬6→ピートでスポーツドリンク6・アルベルトでシューズ6
 →クリスでぬいぐるみ1→シーラで小説6→ピートでシューズ6・トリーシャorリーゼで金属バット6・パティorクレアで薙刀6・ルシードでSBライフル6・バーシアで槍6・ゼファーで刀6
 →クリスでぬいぐるみ1→メルフィでルージュ3→…
 →クリスでぬいぐるみ1→シェリルでケーキ4→トリーシャorビセットで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →ルシードでスケッチブック3→更紗orセリーヌでケーキ4→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →ルシードでスケッチブック3→パティorメルフィで大根3→ピートでSBライフル6・リカルドで刀6
 →ルシードでスケッチブック3→クレアで防具6→「双眼鏡5」を参照
ウーロン茶6
 →更紗でまな板6→「ウーロン茶1」を参照
 →トリーシャorアリサで金属バット6・トーヤでシューズ6
 →ゼファーで花束6→リサorリカルドで刀6・クレアで槍6・ルシードorゼファーでSBライフル6・ローラで薙刀6・バーシアで爆弾6・トーヤでスポーツドリンク6・由羅で草餅6
 →ルシードorイヴでスケッチブック6→「ルージュ5」を参照
〈医療・化粧品〉
ルージュ3
 →更紗orパティで酒3→ランディで槍6
 →シェリルで麻酔薬6→ピートでスポーツドリンク6・アルベルトでシューズ6
 →ルシードで双眼鏡3→…
 →アルベルトで防具6→「双眼鏡5」を参照
 →エルで木刀4→ルシードで薬用のど飴6
ルージュ4
 →リオで双眼鏡4→…
 →ビセットでマンガ雑誌5→クレアで薙刀6
 →アレフでジュース5→カッセルで薙刀6
 →メルフィでシャベル5→ルーで麻酔薬6→「ウーロン茶1・2」を参照
 →リーゼでケーキ4→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →ハメットで注射器5→ピートでスポーツドリンク6・フローネで金属バット6
 →アリサでケーキ5→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →更紗でお玉4→「双眼鏡4」を参照
 →リサで木刀4→「ルージュ3」を参照
ルージュ5
 →ルシードでルージュ5→無限連鎖
 →ピートでスポーツドリンク6
 →ディアーナで刺身5→パティで刀6
 →シェリルで眼鏡6→「双眼鏡3」を参照
 →パティでエアーライフル5→…
 →セリーヌでジュース5→カッセルで薙刀6
 →クレアでまな板6→「ウーロン茶1」を参照
 →ヴァネッサでスケッチブック6→ピートでシューズ6・トリーシャorリーゼorリカルドで金属バット6・パティorクレアで薙刀6・ルシードでSBライフル6・バーシアで槍6・トーヤで薬用のど飴6
 →メルフィで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →ランディで酒5→パティで爆弾6・アルベルトでシューズ6・ランディで槍6
〈危険物指定〉
SBライフル2
 →更紗でケーキ1→リーゼでケーキ4orイヴでケーキ6→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →セリーヌでまな板1→イヴでまな板6→トリーシャで刀6・ローラでシューズ6
 →トリーシャでベンチ1→イヴでベンチ6→パティでシューズ6
 →ルシードでウーロン茶2→…
 →ルーティで防具5→パティで刀6
SBライフル3
 →――――
SBライフル6
 →そのまま使用
エアーライフル3
 →――――
エアーライフル4
 →トリーシャでベンチ5→アルベルトでシューズ6
 →ティセでケーキ4→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →セリーヌで酒3→「ルージュ3」を参照
 →ビセットorヴァネッサで双眼鏡4→…
 →リカルドで拡声器5→リカルドで金属バット6
 →シェールで救急箱5→ピートでスポーツドリンク6
 →ルシードでルージュ4→…
 →リーゼでリップクリーム4→ディアーナで薬用のど飴6
 →ランディでモップ5→トリーシャで薬用のど飴6・アルベルトでシューズ6・リカルドで金属バット6
 →アリサで刺身5→「ルージュ5」を参照
エアーライフル5
 →マリアorトーヤで注射器5→「ルージュ4」を参照
 →トリーシャでリップクリーム4→「双眼鏡3」を参照
 →フローネでベンチ5→「エアーライフル4」を参照
 →ルシードで双眼鏡4→…
 →エルで酒5→「ルージュ5」を参照
 →ヴァネッサで双眼鏡5→…
 →バーシアでルージュ5→…
 →アルベルトでスポーツドリンク6
SBライフル3・エアーライフル3
 →ヴァネッサでルージュ3→…
 →更紗orリーゼでケーキ4→リーゼでケーキ5→リーゼでケーキ6→更紗orシェールでスポーツドリンク6・トーヤでシューズ6・リオorアリサで金属バット6・マリアで爆弾6
 →更紗orリーゼでケーキ4→トリーシャorビセットで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →ローラorメルフィで花束3→由羅で草餅6
 →シェールで酒4→「双眼鏡3」を参照
〈趣味の品〉
双眼鏡3
 →ルシードでルージュ3→…
 →ヴァネッサでエアーライフル3→…
 →シェールorハメットでケーキ4→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →ティセでケーキ5→フローネで眼鏡6→ルーティorリサorリカルドで刀6・イヴで胃薬6・クレアで槍6・ルシードorゼファーでSBライフル6・リーゼで金属バット6・バーシアで薙刀6・トーヤでスポーツドリンク6
 →ティセでケーキ5→トリーシャorビセットで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →リカルドでリップクリーム4→ディアーナで薬用のど飴6
 →更紗orセリーヌで酒3→ランディで槍6
 →ランディで酒4→ピートでシューズ6
双眼鏡4
 →ルシードでエアーライフル4→…
 →エルでチェス盤5→エルでチェス盤6→ルーティorリサで刀6・クレアで槍6・ルシードorゼファーでSBライフル6・リーゼで金属バット6
 →ルーティでマンガ雑誌5→「ルージュ4」参照
 →シェールでネット5→アルベルトでシューズ6・リカルドで金属バット6
 →パティでお玉4→パティで胃薬6
 →リーゼでベンチ5→「エアーライフル4」を参照
 →バーシアで酒4→「双眼鏡3」を参照
 →ハメットでケーキ5→「双眼鏡3」を参照
双眼鏡5
 →エルでチェス盤6→ルーティorリサで刀6・クレアで槍6・ルシードorゼファーでSBライフル6・リーゼで金属バット6
 →バーシアで防具6→アルベルトでスポーツドリンク6・バーシアでSBライフル6・トーヤで刀6
 →ルシードでウーロン茶6・アリサで栄養ドリンク6→アリサで金属バット6
 →更紗orセリーヌorハメットでケーキ6→「SBライフル3・エアーライフル3」を参照
 →由羅でシューズ6
 →マリアorパティで拡声器5→「エアーライフル4」を参照
 →シェールでルージュ5→…
 →ルーティorリサで防具5→「SBライフル2」を参照
 →ピートでエアーライフル5→…
 →ローラで花束6→「ウーロン茶6」を参照
 →クリスでぬいぐるみ6→トリーシャで胃薬6・ルシードorゼファーでSBライフル6・ディアーナでシューズ6・ルーティorリサorリカルドで刀6
 →シェリルで小説6→「ウーロン茶1・2」を参照
 →シーラorルーでジュース5→カッセルで薙刀6
 →クレアでタオル6→パティでシューズ6・リサでスポーツドリンク6
 →アレフでハンカチ5→ハメットで薬用のど飴6
 →トーヤで救急箱5→「エアーライフル4」を参照
 →ランディでネット5→「双眼鏡4」を参照

〈SBライフル収集チャート〉
SBライフル6
 <ルシードに冊子6(魔導書以外)
 <ヴァネッサに医薬・化粧品6(バンソウコウ、救急箱、おしぼり、傷薬、薬草のみ)
 <バーシアにスポーツ用品6
 <ルシードに趣味の品6
 <ゼファーに趣味の品6(毛糸除く)

#ミッション2「攻防の古城」#

 そして今度のナビはヘキサ。テディよりもランディ先生に似てるけど、やっぱりデジャブを感じちゃうのよね(笑)。

 そして舞台は古いお城。あたしとピートくんとシェールちゃんがお城に財宝を隠した窃盗団で、フローネちゃんとリーゼさんが凄腕の非合法捜査官。そこらの凶悪犯が泣いて逃げ出すほど極悪な2人を相手に、窃盗団は命と財宝を護れるのか!
「何かリーゼさん、ミッションだと行っちゃった配役が多いわよね……」
 うん。ゴミ掃除とか物騒な事言ってるし……。

 このミッションの舞台はお城。細い通路が多くて、しかもお互いに繋がってないのよね。
 んで、まずはあたしの出発地点は財宝の近く。そこから城壁を左回りに進んで左に折れたんだけど、アイテムは外れ〜。その間にロープや梯子を使ってピートくんとシェールちゃんは捜査官の相手するのに降りちゃった。
 でも、ピートくんが追い着けずシェールちゃんがリーゼさんに返り討ちされてる間にフローネちゃんがお城の真ん中近くからあたしの側に来たのよね(笑)。
 そして、あたしがライフルでフローネちゃんをばしばし倒してクリアってわけ。大活躍しちゃった!
「お見事〜っ!」
 パティちゃん、もっと誉めて誉めて〜♪


#お昼寝3#

 普通に学校生活しながらエアーライフルやSBライフルを交換し合う今日この頃。剣道部や長刀部とほとんど同じレベルで危険物資満載です(汗)。
「ジュースやバレーボールやまな板やチェス盤も、山積みにすると怖いけど……」

 そしてまたある日、ティセちゃんと一緒にいるとルシードさんが来たの。じゃれついた小犬を追い払っただけで「ご主人さま」って言われてるルシードさん、何だかなぁ。
 しかもそこにメロディちゃんも来たんだけど、ルシードさんったら「ルシードちゃんと呼ぶな」ですって。ひっど〜い!
 で、そこに来たフローネちゃんが「素敵な呼び方だと思いますよ」って賛成してくれたから、多数決だと4対1。でもルシードさんが「こんなの」なんて言うからフローネちゃん怒っちゃって、ティセちゃんとメロディちゃんが「ケンカしないで」って……。
「もう〜。平行世界の夫と同じくらい態度悪いんだからルシードさんってば……」
 ちなみにルシードさんは女とは喧嘩する趣味はないって主張してるけど、バーシア先生は女じゃないからいーんだって(汗)。
 んで、結局はルシードさんが根負けしちゃいました。フローネちゃんにルシードちゃんとかご主人さまとか呼ばれるのはやだったみたいだけど(笑)。
 ティセちゃんが「ご主人さまが大好きですぅ」、メロディちゃんが「ルシードちゃんすきなのぉ〜」なんて言ってたけど、フローネちゃんの想像とはまるっきり違うので気を付けてね♪
「ふつーは分かるわよ。この学校は普通じゃない子が多すぎるけど(じーっ)」
 あたしは違〜う! というわけで両手に花のルシードさんでした(「……どうせならもっと……」なんて意味深な事を言ってたけど)。

 それからだいぶ後、マリアちゃんがクリスちゃんに絡んでる所に由羅さんが猛スピードで登場。「あたしのクリスくん」に触らないでって主張する上に、怯えてるクリスちゃんを「あたしに助けを求めてるのよ!」なんて無茶苦茶な事ゆーし。
「小さな男の子が大好きって癖さえなければ、由羅さんもけっこーいい人なんだけどね」
 で、そこにハメット先生が走って来て――ほら、ハメット先生ってマリアちゃんにだだ甘でしょ?――、適当にごまかすマリアちゃんを見て「由羅さんを庇っている」なんて変な誤解をした上に、「天使のようなお方」だって……。
「悪魔の間違いじゃない?」
 あ、それは同感〜。
 ……本題に戻るけど、クリスちゃんを争うマリアちゃんと由羅さんを見て、ハメット先生ってば恋敵なんて無茶苦茶な説を立ててたの。
 呆れちゃったマリアちゃんはいきなり「頼みを聞いて」なんてあたしに言うから、つい首を縦に振って実験台に引きずられて行っちゃった……。
「あらら……ご愁傷様」

#ミッション3「幽霊争奪戦」#

 で、またテディに案内されてミッション開始です。

 とあるゴーストタウンに幽霊が出ると、噂が立つ。その名は紅月。
 しかしゴシップ週刊誌の記者ローラ、少女ミステリーホラー作家のディアーナ、心霊写真を撮ろうとするカメラマン更紗、幽霊を捕まえるつもりの科学者リーゼが押し掛けて、紅月は一世一代の大ピンチ。
 果たして紅月は、週刊誌のネタにもホラー小説のダシにも科学者の実験台にもならずに済むのか?

 で、まずあたしは更紗ちゃんの仲間だから、更紗ちゃんに囮の追跡を正面から行ってもらって、右奥のワープの出口付近で待ってたの。でもそのまま紅月がワープ入口の奥まで行っちゃったから、急いで別の所にあるそのワープの出口まで移動(汗)。でも紅月は警戒してワープ使わずに引き返して、他の人より先行していた更紗ちゃんが捕獲しちゃったの。
「よーするに、囮と本命が入れ替わっちゃったわけ?」
 そうそう。ちょっとがっかり〜……。


#お昼寝4#

 相変わらずの毎日を過ごし、アイテムを強化していきます。でも射撃部のポリシーとして刀だけは持たないからね(笑)。
「そろそろ親密度が緑になる頃だけど、同時攻略をする時はこーなった相手とプレゼントはしないで、交換もできるだけ控えめにするのだけ注意すればいーわ」

 そしてある日、シェールちゃんとティセちゃんと一緒に食堂にお昼を食べに行きました。この前ティセちゃんは食べ過ぎてルシードさんに怒られたってゆーけど、ご馳走してくれるからって「プリンアララ(笑)」を8杯も食べるのはどーかと思うけどなぁ。
 で、アリサおばさまに注文する前にティセちゃんはお水を取って席に行こうとしたんだけど、入って来たエルさんに衝突。しかもそのへんにあった手近な雑巾で拭いちゃう始末。
 慌てて謝ったんだけど、いきなり「そうか!ベストの手はクィーンを使うんだ!」なんて意味不明の叫びを上げてそのまま帰っちゃった。
「何とゆーかフローネを連想するわね。フローネは本が好きだから湿気には神経質だろうけど……」

 更紗ちゃんにお誘い受けて一緒に帰ったちょっと後、おなじみ獣人のみんなやフローネちゃんと話してたら、更紗ちゃんのしっぽがぺたぺたするって……。
 で、由羅さんが見たら静電気のせいだって。しっぽもトリートメントしなくちゃいけないなんて、可愛いだけじゃなくて大変な事もあるのね。
 ついしっぽトリートメントを教えてもらっちゃったけど、これって実験台ってことになるのかなぁ〜?(汗)

 また部活登録日だけど、やっぱりあたしは射撃部。ちょっと普通の女の子に戻れないよーな気がする……。

 そして更紗ちゃんから羊羹を貰ったんだけど、それはシーラちゃんが体験したのとおんなじお話だから省略〜♪
「あーはいはい」
 パティちゃん、その突っ込み冷たい……(涙)。

#ミッション4「吟詠アンドロイド」#

 次のミッションの舞台は、さっきと同じ廃墟の街。伝統文化保存協会が作った吟詠アンドロイド紅月というのがあるんだけど、設計ミスで吟詠が超音波兵器になっちゃって、協会の研究ビルを破壊して詩歌を詠みながら街へ飛び出して瞬く間に壊滅。事態を憂慮した政府がなぜか用意してあった「対超音波兵器用スーツ」をその辺の一般人に無理矢理着せて対紅月特殊チームに仕立て上げました。
 んで、そのいーかげんな政府の犠牲者が夕ご飯前だったあたし、メロディちゃん、ルーさん、見たいテレビのあったエルさんの4人。
 人民は悲痛に叫ぶ――あたしの税金を返して〜っ!――。
「あんたは未成年で納税者じゃないでしょ?(汗)」

 でもって、展開は前のミッションとほとんど一緒(笑)。
 味方が多いけど追い着くだけじゃダメだから、必死で追い掛けてちゃんとあたしがトドメを刺しました。
「ま、舞台も敵も似たよーなもんだったけどね」


#お昼寝5#

 そしてミッションが終わってさっそく、あたしと由羅さんとエルさんで今度の日曜遊びに行く事に決めてたら、そこにバーシア先生が来ました。アタシも入れてと言いながらずーっとエルさんの耳を引っ張ってたら、セリーヌさんじゃない限り怒ると思うんだけどね……。
 メロディちゃんも連れてピクニックだってバーシア先生に話したら、「ショッピングとか飲み会じゃないんだ?」って言いながら「ま、たまには健全なのもいいか」だって。
「でも、ワインも持ってくんでしょ?」
 ……それはともあれ、そこにマリアちゃんが殴り込み。「△☆=◎#*&◇≠……!」なんていきなり叫ぶから何かと思ったら、「エルを猫に変えちゃう魔法」だそーだけど。
 んで険悪になっちゃったところにレフェリー由羅さんがロープ。マリアちゃんもピクニックに誘って、「なんか珍しい薬草」がほしいからついてくって。
 でも、魔法薬作るのに凝ってるとゆーのは、しかも変身魔法薬作ってエルさんに飲ませてネズミとかに変えちゃったら面白いってのは世界法則違反だからやめた方がいーよ?(汗)

 それからエルさんと一緒に帰ったりもしたけど、もうちょっと後。フローネちゃんやディアーナちゃんと一緒にメロディちゃんの大事そうにしている箱を見ました。中身はお菓子やアクセサリーじゃなくて、何とエルさん!
「エルがンな箱の中にいるわけないでしょーがっ!」
 ごめん。ほんとーはネ……ネズ……!
「ネズミ、でしょ? うちだと徹底的に駆除してるけど」
 うう、それでフローネちゃんは見ても可愛いっていうの〜。
 そこにハメット先生が来て、生物部の実験用だから返せと言ったんだけど、揉み合ってるうちに箱が破れて逃げちゃいました。以じょ……う……。
(ばたっ)
「ちょっとローラ、こんな所で気絶してどーすんのよっ!?」

 クリスマスにお正月も過ぎて、トリーシャちゃんとシェリルちゃんがエルさんの前で仲良くしている所にビセットくんがあたしを引きずってきて、物理のノート貸してとお願いしました。
 何でも、ゼファー先生の質問に答えられなかったら寒いギャグに付き合わされるんだって。
「あらら。ホームルームのたびに聞いてても負担なのにあたし……」
 トリーシャちゃんもシェリルちゃんも不得意なので、結局エルさんがチェス研の部室に放り込んだのをくれる事になってビセットくんはもう大感激。
 ……はっ、もしかしてビセットくんはエルさんの事を!
「ありえない、と断言できない所が怖いわね(汗)」

 それからもーちょっと後、由羅さんが物陰から何かを見ていました。一緒にシェールちゃんとあたしも由羅さんを見ていましたが、視線の先はゼファー先生。アレフくんとシェールちゃんはラブラブだとゆー説を出したけど、実は生態に興味があるだけなんだって(……って虫?)。
 ……爺むさいと断言されて後ろから近付いていたゼファー先生がショック受けてたけど、大人っぽいとかごまかすとあっさり復活。しかも由羅さんは趣味を仕込まれに実地研修に行ってしまいました。
「……それからしばらく、由羅さんが休んでたのってそのせいかなぁ……」

#ミッション5「魔法の国から来た少女」#

 さて、今度のミッションはテディ最終回(のはず)で〜す。

 あたしは魔法の国から来た少女ローラ。剣術道場のクレアの居候として姉妹同然に暮らしてたの。しかも一枚絵を見るとクレアちゃんと同衾! きゃ〜ん♪
「……ローラ、最近思考が爛れてない?」
 ……で、そこに魔王の配下である剣鬼イヴ、由羅、紅月が出現。頼みの綱のとんがり頭の兄さまも呆気なく倒され、絶体絶命のクレアとローラ! 果たしてクレアはローラを護り、剣鬼を退ける事ができるのか? そして二人の愛の行方は!?
「お料理奥義・まな板で覚悟してよね!!」(げしげしげしげしげしげしげしっ!!)
 ぐはっ! パティちゃん痛い〜!(涙)

 そしてプレイレポート〜。まずあたしは手近な一方通行の入口まで動いて、剣鬼達が一方通行の出口に回り込むなら別ルートで逃亡、こちらに来るなら集団のまま引き付けて一方通行に誘い込む事に。
 後はぐるぐる回りながら追い着いたイヴさんと由羅さんをSBライフルで倒すだけ。「最終ターン」のピンクの文字が見えて、そのターンに剣鬼から逃げ切ってミッション成功!
 そして実は魔法の国の女王様の娘だったあたしは、クレアお姉ちゃんに別れを告げて魔法の国に帰りました。
「全然魔法とか使ってないけど、どこが魔法の国だったの?」
 あ、あれはね、変身用の杖を持ってれば掛け声と共にナイスバディな大人の姿に変身して使い魔と一緒にヴァニシング・ノヴァを……。
「それは魔法でも魔法が違うーっ!!」


#お昼寝6#

 さて、もーすぐ1年も終わり。気張って不要アイテムの交換と親密度調整をやらなくちゃ。
「という事で、ここら辺から5股プレイに突入するわね。便宜上まとめてあるし、イベント発生は最初にクリアした由羅さん準拠だけど……」

 さて、ある日のお昼にあたしはメロディちゃん、由羅さん、エルちゃんと一緒に食堂に行ったの。由羅さんは朝食べてこなかったからお腹ぺこぺこだったのよ。
 ……メロディちゃんに作ってもらったのが、トースト(墨の固まりもとい炭の塊)、サラダ(蜜柑の皮入り)、目玉焼き(殻入りスクランブルエッグ)、コーヒー(塩入り)だったから。エルちゃんは絶望視してたけど、ただ単に洋食が凄まじいだけなんだって。
 で、アリサおばさまが最初は薄味にするとか一品ずつレパートリーを積み重ねるとかお話してると、エルちゃんもメモを取ってたのよ。エルちゃんもお料理してるから。
 そして張り切ってるけどまだ腕が不安なメロディちゃんが「たべにきて」っていうから、10年後にさせてもらって招待状なんか貰っちゃった。
「って、それはあんたが24でメロディが25の時なんじゃ……」

 そしてバレンタイン。チョコレートはもちろん学校中のかっこいい男の人みんなに配っちゃったわ♪
 でもバーシア先生、麦チョコ1粒ずつじゃ意味あんまりない……(汗)。
 それより興味あったのはフローネちゃん発見のパティちゃんのハート型チョコレート。誰に贈ったか秘密で教えて欲しいな〜。
「……古いホースの水より激しく話が漏れるローラ相手に、秘密の話ってホントに可能?」
 ……多分無理(爆)。

 んで、マリアちゃんの魔導書でシェリルちゃんが暴走して更紗チョップで元に戻る話があるんだけど、それはシーラちゃんのレポートに書いてあるから割愛しちゃうね。
「待てい」

#お昼寝6・番外#

 ティセちゃんが図書館でお掃除してました。当番じゃないけど好きなんだって、お掃除が。
 そこにヴァネッサ先生とランディ先生が来て、ランディ先生ったらいーとこ見せようとしてるんじゃないかとか意地悪言うの(ぷんぷん)。おかげでティセちゃんを泣かせちゃって、謝るのに「疑って悪かったな」じゃティセちゃんには分からないでしょーが……。
 で、ティセちゃんがお掃除好きな理由はピカピカで可愛いゴキブリさんがいるからだって、手に取って見せるのはちょっとやめて〜!(悲鳴)
「そんなの、叩き潰せば終わりでしょ?」
 うう、食堂だと駆除してるから慣れちゃってるみたいだけどあたしはパティちゃんや更紗ちゃんじゃないのにぃ……。

#ミッション6「自警団出動」#

 それじゃ最後のミッション。5回プレイしたから特別仕立てでぜ〜んぶ紹介しちゃおっと。

 リオくん、あたし、トリーシャちゃん、ヴァネッサさんはエンフィールド自警団のお手伝い。シェリルちゃんの妄想を満足させる本を捜すべく、こーゆー依頼でも真面目に受けたヴァネッサさんを先頭に街へと繰り出しました。
「受けるな〜っ!」
 そして大量に本を集めてきた4人ですが、肝心のシェリルちゃんは今月分のお小遣いを本で使い果たしていたため、小説とマンガがセットじゃないとダメとか言って逃走します。
 こーゆー無茶な依頼人から報酬を受け取るために、お手伝いの4人はエンフィールドを掛け回って小説とマンガを捜すのでした。

 で、小説は夜鳴鳥雑貨店、マンガは学生寮にあるから、他のみんなに小説捜しをさせてあたしはあらかじめマンガの側に移動。小説獲得直後にあたしも動いてマンガを確保。シェリルちゃん追跡大会に突撃します。
 その後……。
 あぁ〜〜ん、リオくんとトリーシャちゃんが見当違いの方へ突っ走る〜っ!(絶叫)

 なんて展開の末に、何とかミッションに成功して本を渡しました。
 支払いは来月になっちゃうけど、まあ無い袖は振れないしね。

#ミッション6「寿命宣言」#

 占い師ヴァネッサに寿命が残り1日と宣言されたあたし。不自然な事故が連発して心配になったアルベルトお父さんとパティお母さんは占い師を捕まえようと追跡を開始。
 しかし死神のシーラちゃんがあたしの魂を狩ろうと、密かに忍び寄っていたのでした……。

 勝利条件のうちシーラちゃんから逃げ回る方は面倒だから、パティちゃんかアルベルトさんにヴァネッサ先生を捕まえてもらった方がお得なのよね。で、まずはヴァネッサ先生に突撃。ヴァネッサ先生を倒して足止めしながらシーラちゃんから遠ざかって庇ってもらうの。
 パティちゃんが負けちゃったけどその隙に一回休みのまんまのヴァネッサ先生にアルベルトさんが到達。ミッション成功。
 もう一度調べてもらったら死相はすっかり消えてたけど、しばらく占いはこりごり〜。
「「しばらく」ねぇ……(汗)」

#ミッション6「少女と捨てロボット」#

 少女ローラがゴミ捨て場から拾ったロボット・ルーティ。気に入ったからどうしても欲しいとローラが言うのでお父さんのアレフがちょっと修復しましたが、ルーティは壊れていたため暴走を開始してしまいました。
 「ビ――――――――ッ!!」と目から怪光線を出し続けるルーティとそれを庇うローラの前に、ローラの姉セリーヌと母アリサはローラを追い掛け、父アレフはルーティの暴走を止めようとします。
 う〜ん、目から怪光線出してるルーティちゃんが何だか楽しげ(笑)。

 で、あたしはルーティちゃんはそっちで頑張ってもらって、セリーヌさんとアリサおばさまを一方通行の大きな円の中に誘い込んでぐるぐる回り続けて勝利。先行し過ぎて相手の片方に逆進されて挟み撃ちになっちゃうとダメだから、そこそこ引き付けるのも忘れないでね。
「立場が逆の場合には、相手の行動を読んで別行動を取った方がいいわよ」
 そして何とかルーティを護り通したローラですが、ルーティはローラの名を呼びながら機能停止。しかしそこで、アレフはルーティを本格的に修理させる事にします。
 修理から戻ってきたルーティは二度と暴れるような事はなく、ずっと仲良く暮らしましたとさ。
「めでたしめでたし、ね」

#ミッション6「ロボハメットの反乱」#

 遥か未来、ロボットの一体ハメットが人間に対する反乱計画を立てていました。ローラの家政婦ロボメロディはそれに反対していたため、刺客ロボシェールとパティを送り込まれてしまいます。
 さあ、ローラはロボット達の魔の手から逃れる事ができるのか。
「……別に間違ってはいないけど、説明結構ぞんざいじゃない?」

 んで、ほんとはメロディちゃんにハメットさんを倒してもらいたかったんだけど、メロディちゃん弱いから(汗)それは期待薄。敵味方問わず一回休みマスに頻繁にはまるから、戦う機会も少なかったし。
 だから自力で逃走。シェールちゃんを倒したり一回休みマスで死んだ振りしたりして(「捕まえろ」じゃなくて「倒せ」だからね)、何とか最終ターンまで乗り切ってミッションに成功。
 一瞬怯えてメロディちゃんを拒絶するローラだったけど、献身的なメロディの想いを知って、野望を打ち破った2人はそれからも幸せに暮らしました〜♪

#ミッション6「シュガータウン」#

 ここはとある街。みんな甘い物が大好きで、菓子職人はみんなの憧れの的でした。
 なのに、その中で一番評判の高いリーゼさんがいきなり引退宣言してしまいます。
 驚いたあたしとリーゼさんの妹シェールちゃん、そしてフローネちゃんがお菓子集めに走り回るんだけど……。

 みんな手に入れなきゃいけないお菓子の種類が違うから、どこにあるのかですっごく迷うのよね〜。
 シェールちゃんとフローネちゃんに出遅れたけどお菓子を2つ集めて、三つ巴でリーゼさんを取り囲んであたしが捕獲したんだけど。
「ちなみにケーキは向かって右の奥、チョコレートは右の手前、ジュースは左の方ね。スタート地点の近くのは草餅だから、リーゼさんを使う時は逃げるのに重宝すると思うわ」

 何でもリーゼさんは家にあったお団子を食べても甘くないから、味覚が変になったと思って引退しようとしてたんだって。
 でもそれ、シェールちゃんが作った元から甘くないお団子だったから、引退宣言は撤回されて街の人達は大喜びでした。


#ファイナルミッション#

 そして帰ってゆっくりできると思ったら、戻ってこない人が1人! 慌てたあたしはそのままテディくんと一緒に仮想空間へ。
 そんな奴ら、あたしが懲らしめてあげるんだから!

 ……でもって、プレイを5回してるから展開も5通り。
 スポーツドリンクが欲しいのに銃器ばかりアイテムに増えて3回くらい追い着かれたけど、とーぜん全部返り討ち。そして由羅さんの所に辿り着き……。
 さっそく紅月からシューズも奪っちゃって、それから順風満帆でメロディちゃんを救出〜♪
 移動力の大きなアイテムが手元になくて3回くらい紅月を返り討ちにして、見事ティセちゃんを確保!
 最初は2人を引きつけて防御優位で倒す。それから最大速度で一直線。更紗ちゃんに辿り着きました。
 ごく普通に進路を塞ぐ2人を倒して(1度負けてるけど)、それからは追手の紅月とその後から追い掛けるシャドウ、更に後のランディ先生をごぼう抜きでエルさんを……。

 ……えぇ〜っ、全部ランディ先生が緊迫感を高めるために仕組んだ狂言〜〜っ!? しかも全員グル〜っ!?
 ったくもう! 最終テストなのに失礼しちゃうんだから!

#ローラの平日#

 そしてあたしも中等部の3年生。実用化されてミッション授業に大勢来てるけど、あたしは今年は受けずに一息。園芸部に戻ってふつーの女の子になってます。
 アイテムはかなり持ってるから、また来年にでも受けようかな?

 〜〜〜

 そして朝。学校大好きなメロディちゃんは朝から元気!
 楽しそうにあたしの前ではしゃぎ回って、そのまま教室に行っちゃった。
 うふふ〜、まだまだ子供よね〜。
「ローラ、あの子はあんたより2つ年上……」

 んでメロディちゃん、教室で描いてたその絵は一体なーに?
「うみゃあ。これはメロディとおねーちゃんとローラちゃんと……み〜んな!」
 そっか。みんなメロディちゃんと仲良しだもんね♪
「ランディちゃんには、おはなをいっぱいつけてあげました♪」
 …………。
 あぁ〜っ、後ろでランディ先生が気絶してる〜っ!(汗)

 〜〜〜

 お昼頃、更紗ちゃんがじーっとあたしを見詰めるの。
 「お腹空いてない?」ならともかく「お腹空いて」はちょっと脅迫だと思うけどなぁ。更紗ちゃんはパティちゃんよりずっと口下手だし。
「言ってる事は鋭いんだけどね。時々おバカしゃんなローラと違って」
 もう〜っ! で、更紗ちゃんのメニューがお店に出るから食べに来てって。帰りにでも寄ろうかな〜。

 わ〜っ! ウェイトレス姿のお掃除更紗ちゃんってか〜わいい!
「これ……母さんに作ってもらった」
 ?……ジラさんか。これで更紗ちゃんもパティちゃんみたいな立派な看板娘ね。
「あたし、パティみたいに強くないからお店護れない……」
 ……いやだから、パティちゃんは看板娘としてはかなり特殊な部類に入るんだけど……(汗)。

 〜〜〜

 掲示板の裏で待ち伏せしてたエルさんがいきなり飛び出て、「猫か、犬か、兎か、猿か、蛇か、インコか、ワニか」とにかく動物飼う気はないかって。
 怪我の手当てとかするたびに居着かせちゃうから、特にワニ辺りを引き取ってくれると有難いそーだけど。
 でも普通の家(孤児院?)で、ワニなんてどーやって飼育すればいーのよ〜っ!?
「ワニ? ゼファー先生が好きじゃなかった?」
 あ、そうか。後でお話してみよっと。

 あーっ、机の上に可愛いハムスターが2匹〜!
「よく来てくれたね。歓迎するよ。一人暮らしだからつい動物相手にも口数が多くなっちゃってね」
 エルさん、家族は……。
「身寄りがいなくて銃砲店で働いてるんだ。店長がアレだからアタシが実質的な店長みたいなものだけど」
 ……なのに、その子達を貰っちゃってもいいの?
「ローラなら……その、大切にしてくれそうだからな」
 ありがと。それじゃこの猫のミイちゃんと……。
「おいおい、そいつにはもうバニラって名前が……」

 〜〜〜

 そして下校時間。ティセちゃんが何だかみょーな歌を歌ってくるくる踊ってるのね。どーしたのか心配になって聞いたら、早く帰ってお掃除とお洗濯をするんですって。
 ま、バドミントン部にティセちゃん以外の部員や顧問の先生がいてもあたしは知らないから別にいーんだけど。
 ……ティセちゃん、道の草は食べたらダメだからね?
「うーん、どっちが年下か分からないわね……」

「るんらるんら、る〜ん♪
 ティセはお掃除大好きで〜す♪
 今日はローラさんとご主人さまが、
 二人で遊びに来られます〜♪」
(ぴんぽーん)
 ティセちゃ〜ん! あたしとルシードさんだよ〜!
「あ、来ましたですぅ。今開けますから待ってて下さいね……はう〜っ!」
(どぐらががっしゃん!)
「…………」
 ……………………相変わらず走ると転ぶんだから、ティセちゃん……。

 〜〜〜

 で、ちょっと時間を遡って。
 由羅さんがメロディちゃんを捜してたけど見付からなくて、メロディちゃんに留守番させるように言われるの。どこか出掛けるんだろうけど、確かにメロディちゃんじゃ連絡しないと「どこにいっちゃったのおねえちゃ〜ん!」とか泣いちゃいそうだし(汗)。
 でも、どこ行くんだろう由羅さん?
「……一応心当たりあるから、ちょっと一緒に帰ろっか?」

 〜〜〜

(カランカラン)
「いらっしゃい。さくら亭にようこそ!」
「またお酒頼むわね〜。たまにはこうしてメロディ置いて一人でオトナの世界を楽しむのも……」
 あ、やっぱりパティちゃんの言った通り。
「……ローラちゃん?」
 由羅さんが好きなのはお酒だから、繁華街でお酒のおいしいお店を張り込んだらやっぱりいたわね。
「こないだはミッシュだったから、今日はさくら亭に狙いを絞って予想通りだったし……」
「うにゃ〜ん。おねーちゃん、どーしてさくらていにメロディもつれてきてくれなかったの?」
「由羅さん、メロディさんを仲間外れなんてひどいですぅ〜!」
「えっと、これはその……」
 由・羅・さん!?(じろっ)
「…………」
「という事だ。素直に諦めて家族サービスするんだね由羅」
 んじゃ、とりあえずディナーセットを種類いろいろ揃えて6人前〜!
「は〜い。毎度あり!」
「ああ、さようならあたしの青春……(涙)」

―Fine〜Laura NEWFIELD&Sarasa,
  Melody SINCLAIR,Tisse DIAREC,Elle LOUISE,and TACHIBANA Yura〜―


ミッション授業委員会に戻る