このコーナーでは、表に発表するのには差し障りのあるネタ、または倫理規定に引っ掛かったネタを集中的に取り挙げております。
こういう店主ですのであんまり露骨に危険なネタはないつもりですが、万が一苦情等がありましても一切受け付けませんのでご注意を(笑)。
それでも御覧になりたい方はどうぞ。画面をスクロールさせて見て下さい。
……壊れてますが気にしないように(^^;;)
#収録:1998/12/30〜1999/1/5
>1998/12/30、その2
“Parlia Broadcast System・その1”
キャラット:リラさん、SS版のオープニングテーマの名前はな〜んだ?
リラ:「始終尾行」っていうストーカーなタイトルね。キャラットは真似しちゃダメよ。
キャラット:「水中飛行」だってば!
“Parlia Broadcast System・その2”
ウェンディ:カレンさん、SS版のオープニングテーマの名前は何でしたっけ?
カレン:泳ぎながら愛し合うのって楽しそうね。
ウェンディ:「水中交尾」じゃありませんっ!
“Parlia Broadcast System・その3”
ティナ:若葉さん、PS版のオープニングテーマの名前は何でしたっけ?
若葉:「黒クラブ」でしたよね。
ティナ:「GLOW OF LOVE」ですよ……。黒クラブじゃまるで秘密の妖しいお店です……。
“Parlia Broadcast System・その4”
アイリス:あの、姫様はSS版のエンディングテーマの名前を覚えておられますか?
レミット:「どっちよ?」でしょ?
アイリス:2人で男の方に迫って取り合いしている光景ではないのですが……(でも、そうなったら姫様を差し置いてでも主人公さんをゲットして……)。
“Parlia Broadcast System・その5”
ロクサーヌ:最後の問題です。PS版のエンディングテーマのタイトルは?
主人公:「夢見る力」だよな。
ロクサーヌ:正解です。さすが主人公さん。
主人公:で、一人寝の寂しい夜を慰めるんだ。
ロクサーヌ:暁の女神さん、この人間メジャーを即刻現世に追い返して下さい。
“Enfield Broadcast System・その1”
メロディ:みゃあ!アレフちゃんはPSばんのオープニングテーマのなまえをしってますか?
アレフ:主人公の分身の行動と一緒だな。
メロディ:……「おなかへ」ですか?
アレフ:「腹へ」なんだけど、可愛いからまあいいか……。
クリス:「Far Away」だよ、アレフくん……。
“Enfield Broadcast System・その2”
パティ:問題です!あたしのテーマソングの名前は何でしょう?
シェリル:「Make Love!!」ですよね?
パティ:「Wake Up!!」でしょーがっ!パティチョップで即座に浄化するわよ!
“Enfield Broadcast System・その3”
ピート:なあおばちゃん、オレのテーマソングの名前は知ってるよな?
アリサ:「夜這いはいいかい?」でしょ?まだダメよそんな事しちゃ。
ピート:完璧に違うよ……。
“Enfield Broadcast System・その4”
シーラ:主人公くん、私の声優さんが歌ったPS版のエンディングテーマの名前は知ってるわよね?
主人公(1):「撫で斬りと出会えたの」だっけ?
シーラ:このコーナーでさんざん撫で斬りにされたパティちゃんが怒るわよ……。
“Enfield Broadcast System・その5”
パティ:主人公、SS版のエンディングテーマの名前は覚えてる?
主人公(1):「始終みなしたい」だったよな。
パティ:「みなしたい」なんて欲張りすぎよあんた……。
主人公(1):妻7人をペットと認識したいだけなんだけど……。
パティ:ペットはあたしだけで十分よ!
“Enfield Broadcast System・その6”
トリーシャ:主人公さん、PS版のオープニングテーマの名前って覚えてる?
主人公(2):「永遠の私有」だろ。という訳でトリーシャは永遠に俺の物。
トリーシャ:そんなストレートな……。
“Enfield Broadcast System・その7”
主人公(2):……で、本当のタイトルは一体何なんだ?
トリーシャ:「永遠の雌雄」って言ってね、ボクと主人公さんのベッドシーンで使われるんだ。
主人公(2):全年齢推奨のゲームにそーゆーシーンはないぞ。
“Enfield Broadcast System・その8”
ディアーナ:問題で〜す!あたしのテーマソングの名前はな〜んだ?
ルー:ドクターに捨てられて夢は木っ端微塵、さくら亭でパティの制止も聞かずにヤケ酒ってとこか?
ディアーナ:「荒れとる・ドリーム」じゃありませんっ!
“Enfield Broadcast System・その9”
由羅:ルーくん、サントラの6番に入ってる休日のテーマは何だったか知ってる?
ルー:「いざオープンへは」だったな確か。
由羅:そうそう。あたしが主人公くんに食べられる直前……。
ヘキサ:「In The Open Air」だ――――っ!!
“Enfield Broadcast System・その10”
トリーシャ:ボクの声優さんが歌ってる、PS版のエンディングテーマの名前、リオくんは知ってる?
リオ:「毎日は」でしょ?やり過ぎるとお兄ちゃんが可哀想だよトリーシャさん……。
トリーシャ:「My Dear」だよ!一体誰のせいでボクがこんな体になっちゃったのさ?
“Enfield Broadcast System・その11”
ヴァネッサ:マスクマンの戦闘時のテーマって、ほんとに主人公くん達みたいよね……。
パティ:ちなみに、ヴァネッサのイベントであたしが切れかけた時もあのテーマが掛かったわよね。
トリーシャ:ボクのイベントでもそーゆーシーンがあったんだけど……。
*「ウィル・パワー」&「憧れの人」。
ヴァネッサ:そういえばそうね。奇遇だわ。
パティ:……で、どーゆー名前だっけあのテーマ?
ヴァネッサ:「外道いざ寝具」。
パティ:あたしは寝具の外でやられた事の方が多いんだけど……。
トリーシャ:ボクも同じく……。
ヴァネッサ:……予想以上にハードなのね、生贄って……。
“Enfield Broadcast System・その12”
ヘキサ:なあ、戦闘中のテーマの名前ってやばくないか?
主人公(2):どこがだよ?
ヘキサ:「大部屋」。妻を8人寝かせられる広さが必要だな。
主人公(2):考え過ぎだヘキサ。
“Enfield Broadcast System・その13”
リカルド:サントラの18番のタイトルは一体何だね、トリーシャ?
トリーシャ:はい?
リカルド:「Climbing Over With Joy」と言うだろう。もしかしてお前もウォールクライミングで自警団団員寮の壁を主人公君の部屋へ……。
トリーシャ:「Brimming」だよ!第一夜這いの時には堂々と魔法で鍵を開けて入るってば!
主人公(2):もはや犯罪だぞそれって……。
“Enfield Broadcast System・その14”
ローラ:あたしのテーマソングの名前、イヴさんは知ってる〜?
イヴ:「堂々入ります」なんていうのは、いくら113歳でも良くないわよ。
ローラ:いくわよっ!(づぎゃっ!)
イヴ:ま、魔力回路切断……。(ばたっ)
“Enfield Broadcast System・その15”
セリーヌ:SS版のエンディングテーマの名前、団長さんはご存知ですか?
ベケット:「不倫する」でしたよね。若かった頃を思い出しますよ。
セリーヌ:「Friends」なんですけど……。
“Enfield Broadcast System・その16”
トリーシャ:ボクのテーマソングの名前、隊長さんは知ってる?
主人公(2):「整体無心でええや」だから、ついでに俺にマッサージしてくれ。
トリーシャ:は〜い。ベッドでお互いに全身マッサージしよ!
“Enfield Broadcast System・その17”
ルー:俺のテーマソングの題名は知ってるよな、ディアーナ?
ディアーナ:はい。「捨てる淫蕩なブラジャー」でしたよね?
ルー:何だよそれは……。
ディアーナ:ジョートショップの方角からちょっと煩悩電波が……。
“Enfield Broadcast System・その18”
トリーシャ:アルベルトさんのテーマソングって、ちょっとエッチだね。
アルベルト:何でだ?
トリーシャ:「ソールが手で行かす」って名前だから、きっとパティがジョートショップの青年さんの脚の間に手を掛けて……。
パティ:……アルベルトさん、トリーシャを撲殺しちゃっていい?
アルベルト:俺が斬殺してからにしろ。
>1999/1/3
“最大の弱点”
トーヤ:大晦日の晩に急患とはな……。
ディアーナ:で、何でジョートショップの青年さんと第三部隊隊長さんが倒れたんでしょうね?
アリサ:除夜の鐘が鳴り始めたら苦しそうに倒れたんですけど、あの子……。
リカルド:隊長君も同じ頃に倒れたな、そういえば。
ディアーナ:……先生、これはやっぱり煩悩が多いせいで除夜の鐘でダメージを……。
トーヤ:……認めたくないがその通りだ、恐らく……。
“夫婦漫才”
パティ:みんな、明けましておめでとう!
主人公(1):新年早々エッチな事言うなよ、パティ。
ばきっ!
主人公(1):いたたたたた……。
パティ:いきなり何を口走るのよあんたは〜っ!
主人公(1):「開けましておめでとう」って言うからには、この場でパティの体を俺に開いてくれるんだろ?
パティ:仕方ないわね。観賞するのはいいけど弄んじゃダメよ。
テディ:お正月から変な事をしないでほしいっス……。
“続・夫婦漫才”
主人公(2):皆様、今年も自警団と第三部隊をよろしくお願い致します。
トリーシャ:「裂けましておめでとう」なんて言いながらボクの服を引き裂いちゃダメだよ、主人公さん。
主人公(2):そんな事言われると本気で裂いちゃうぞ。
トリーシャ:やだなぁ、主人公さんは春から盛んなんだから♪
ヘキサ:……お前ら本当に自警団員か?
“正月の目標”
シーラ:お正月だから門松が立ってるわね、ジュディ。
ジュディ:そういえば、「門松はメイドを食べる一里塚」って狂歌の句がありましたよね。
シーラ:……ねえジュディ、主人公くんに私を食べさせたいからメイド服を貸してくれる?
ジュディ:……私を脱がせるつもりですか?
シーラ:ああ、こんな事してる間にもメイド姿のパティちゃんが主人公くんと激しく〜っ!!
ジュディ:しませんってばお嬢様……多分……。
*本当は、「門松は冥土の旅の一里塚」。
“続・正月の目標”
ローラ:みんな、お正月おめでと〜っ!
由羅:お正月といえば、当然リオくんとクリスくんで姫始めよね。
ローラ:……アルベルトさん、姫始めってなぁに?
アルベルト:由羅、ちょっと自警団事務所の地下牢まで来い。
“疲れを癒して…”
パティ:すぅ……。
主人公(1):抱いた後のパティの寝顔って、可愛いな……。
アリサ:果てたパティちゃんだから、略して果てパティなんてどうかしら?
主人公(1):……精気を吸えるのに肉体が果てるんですか?
パティ:精気を全部吸っちゃったらあんたが死んじゃうでしょ……あんっ!
>1999/1/5
“私の居場所・その1”
アリサ:私達のお店はどこかしら?
テディ:ジョートショップっス。
アリサ:じゃあ、主人公クンが自分の部屋でしてたのは?
主人公(1):ショート食す。
テディ:……主人公さん、ショートカットのパティさんとショート家のマリアさんの一体どっちを食したんスか?
*両方だとかそーゆーオチは却下(爆)。
“私の居場所・その2”
ヘキサ:オレ達が所属してるのはどこだ?
主人公(2):自警団だ。
ヘキサ:じゃあ、トリーシャが昨夜お前の部屋で……。
主人公(2):していたんだ。
ベケット:うう、主人公君は立派な鬼畜大王に育ちましたよノイマン隊長……。
“彼女は生贄・その1”
主人公(1):おーい、パティ。
パティ:あら、どうしたの主人公?
主人公(1):新しいコスチュームを考えたんだけど。
パティ:「バニー・ソール」なんて言ったらぶつからね。
主人公(1):ぷれぜんとパティで満足だってば俺……。
“彼女は生贄・その2”
パティ:主人公……来て……。
主人公(1):ごくっ……。
パティ:……どうしたの、主人公?
主人公(1):パティ・そそる。
パティ:……それじゃあ、名字が同じうちのお父さんとお母さんにもそそるわけあんた?
“彼女は生贄・その3”
パティ:主人公……この姿勢のまま天国に行かせて……。
主人公(1):這ってそうする?
パティ:あたしがパティ・ソールの間はいいけど、パティ・アスティアになったら這ってる姿勢から貫いたりはしないでよ。
主人公(1):アリサさんも女の人だから、そんな一方的なシーンは嫌だろうしな。
“秘密の手帳”
主人公(1):シェリル、服を脱いでくれ。
シェリル:は、はいっ!(まさか主人公さんがあんな事やこんな事を……あぁ〜ん!)
主人公(1):シェリルの背見る。
シェリル:……それだけのためにわざわざ脱がすんですか、主人公さん?
主人公(1):いいや。その後の続きもちゃんとしてやるから安心しな。
“唱和の初め・その1”
シーラ:はあ……はあ……。
主人公(1):名前がシーラ・シェフィールドだから、したてでいると……。
シーラ:……刺激されたのが発散できなくて苦しいのよね。はあ……。
主人公(1):これからが本番だから、今すぐ楽にしてやるよ。
シーラ:主人公くん……。
“唱和の初め・その2”
シーラ:私も改名しようかな、メロディちゃん?
メロディ:かいめいってどんなの〜?
シーラ:主人公くんと一夜を過ごしたから、知った・シェフィールドなんてのはどうかしら?
メロディ:シーラちゃんのえっち……。
“リアルサウンド”
<奥義:誘惑の舞>
エル:音でがいいんだな?
主人公(1):ああ。キスで口を塞いだりしないから思う存分声を上げてくれ。
マーシャル:ワタシの店で従業員と何してるアルかああっ!!
“Death Gaze”
主人公(1):じーっ……。
エル:主人公……そんなにアタシの裸を見ないでくれ……!
主人公(1):「見たエルが乱れる」と「見たエルが悶える」、どっちの方が語呂がいいかな……。
エル:どっちでもいいから、シーツを掛けるなり押し倒すなりやってくれ〜!
“禁断の門へ”
主人公(1):うちの女主人の名前はアリサ・アスティア……。
シーラ:……「アリサ抱く気じゃ」って何なのよ?
パティ:いくら義理の親子でもそれは犯罪よ。
マリア:そこまで見境無くしてどーすんの、主人公!
テディ:だから、ご主人様を慰めるのはボクの仕事だって言ってるじゃないスか……。
全員:黙れ畜生。
“山の向こうに走れ!”
<覚醒能力:猛ダッシュ>
ルー:たまには搾乳機も必要という事だ。
ディアーナ:……人間に搾乳機を使ってどうするんですか?
ルー:それはもちろん、女性の胸を揉んで大きくするために……。
ディアーナ:そーゆー事は自分の手を使ってやって下さいっ!
“知識の墓場”
主人公(2):イヴの体内に俺が押し入れたら、入る・ギャラガーだよな。
イヴ:そのまま続ければ行く・ギャラガーに移行するわね。
主人公(2):そーゆー露骨な表現するなよ、イヴ……。
イヴ:元ネタ振ったのは主人公さんでしょ……。
“柔らかく白い素肌に触れて”
主人公(2):ヴァネッサって、羽毛プレイに弱いんだろ?
ヴァネッサ:何でよ、主人公くんっ!
主人公(2):だってフルネームが「羽根触れん」って……。(さわっ……)
ヴァネッサ:あ……だめぇ……!
“獣達の時間”
リオ:何で……ボクがトリーシャさんに調教されないといけないの?
トリーシャ:「リオを利用」って語呂がいいでしょ?
リオ:……トリーシャさん、ボクだって男だからやる時はやるよ。
トリーシャ:あぁん!そんな所揉まないでリオく〜んっ!
“甘いリンゴの口触り”
主人公(2):おい、トリーシャ。
トリーシャ:なぁに、主人公さん?
(ちゅっっ!)
トリーシャ:ぷはあっ!いきなり何するのさ主人公さん!?
主人公(2):トリーシャを吸った。
トリーシャ:このネタを進めて「リカルドを吸った」なんてやらないでよ……。
“縛られて…”
トリーシャ:……主人公さん、どーしてボクがロープで吊るされなきゃいけないの?
主人公(2):それはもちろん……。
トリーシャ:「トリーシャを綱」って言いたいわけ?
主人公(2):ああ。だからって裸に剥いてから亀甲縛りはやり過ぎだったかな?
トリーシャ:癖になっちゃいそうだから早くほどいて〜っ!
“深読みすると18推にとれそうなイベント名シリーズ番外編その24”
(由羅のクライマックス)
(タイトル表示)
守るべきもの
主人公(2):俺以外にはきちんと守れよ。
由羅:ええ〜っ?リオくんとクリスくんにも身を任せちゃダメなの?
主人公(2):弄ぶだけなら勘弁してもいいけど……。
リオ:……お兄ちゃん、妙な所で寛容なのはなぜ?
“Private Guardian”
(由羅のクライマックス)
(タイトル表示)
守るんで着物
由羅:着物って、意外と脱がしにくいのよ。
主人公(2):脱がさないで抱くのはやりやすいけどな。
“学園通りの晩鐘”
(セリーヌのクライマックス)
(タイトル表示)
私のバックに立ちたい誰か
主人公(2):愛してるよ、セリーヌ……。
セリーヌ:は、初めてだから優しくして下さい……!
ローラ:セリーヌさんのばかあああっ!!(滝涙)
“深夜の会話”
(ヴァネッサのクライマックス)
(タイトル表示)
手に入れたもの、睦み合わないで
主人公(2):何でだよ。
ヴァネッサ:主人公くんは私を手に入れたんだから、睦み合うのは結婚までお預けにしない?
主人公(2):確かにその方が初夜で燃えるけど……。
“新たなる未来”
主人公(2):おーい、ローラー。
ローラ:お兄ちゃん、ローラーであたしの体を責めたいの?
主人公(2):それは118歳になるまで我慢してくれ。
ローラ:う〜。いいもん、こうなったら今すぐ教会の地下室で燃えるように激しいオフィスラブを……。
ヘキサ:お前ら教会を一体何だと……。