このコーナーは、煩悩暴走企画「アクティブ・ラジオ」の特別編です。
「エタメロのゴミ箱」「悠久のくずかご」の管理人であるSEKKYさんからの危険なネタを中心にして、寄稿されたネタを掲載しております。
危険すぎたりはしませんので(多分)、肩の力を抜いて御覧になって下さい。
……壊れてますが気にしないように(^^;;)
#収録:1999/6/7〜1999/6/17
*コメントの点数は多分に恣意的なものであり、気分次第で変動します。
また、たまってもプレゼントはありません(笑)。
>1999/6/7、SEKKYさんからの寄稿
“Little Queen・3”
(エルの休日イベントその2)
(タイトル表示)
君はマリアのペット
主人公(1):えーっとぉ……この「君」ってのはやっぱエルの事かな?
エル:いや、おまえの事かもしれないぞ、主人公。
マリア:うふふふふ。ふ・た・り・と・も。
2人:何ーっ!?
#逆に2人掛かりで……。5点。
>1999/6/7、フェンリルさんからの寄稿
“大人気”
(有名な童話の終わり)
白い鼠:ところで、誰が猫に鈴を着けるの?
一同:…………。
(「1」以前のショート科学研究所)
白い服を着た人:ところで、誰が猫(の耳のついた女の子)に服、着せるの?
一同:俺がやる!!
#開発した博士が着せるのが本筋でしょう。4点。
“協力・ある英和辞典”
(「cat」の項目より)
A cat has nine lives.
猫は9つの命を持っていると言われ、執念深いとされる。
メロディ:主人公ちゃん、メロディこのまえのことわすれてないよ〜。
主人公(1):え……お、俺が何を……?(滝汗)
メロディ:3かまえシーラちゃんとあ〜んなことやってたし……5かまえはパティちゃんとそ〜んなことしてたし……。
(ちなみに、ここは公衆の面前)
#9つの命とゆー事は、8回までは果てても復活すると(爆)。5点。
“協力・ある英和辞典・2”
A cat has nine lives.
猫は9つの命を持っていると言われ、執念深いとされる。
A beast has seven wives.
ケダモノは7人の妻を持っていると言われ、欲深いとされ、その妻達は執念深いとされる。
主人公(1):誰だこんな事書いたのはー!!
「その」妻達:(ニヤリ)
#7人の妻とゆー事は、6回までは相手が果てても(以下自主規制)。4点。
>1999/6/7、SEKKYさんからの寄稿その2
“いや、別にこの娘じゃなくてもいいネタなんだけどね”
主人公:ねえティナ、つかぬ事を聞くけど……。
ティナ:突かぬ事……主人公さん、私の事を突いてくれないんですか?
主人公:あにょなぁ……。
#聞くたびに突いてたら聞きたい事も聞けないでしょうがティナちゃん(笑)。4点。
“Little Queen・4”
(学園の怪談より)
サマール:ああ、もちろん大好きじゃよ。こおー、アブノーマルな世界に足を踏み入れる瞬間がぁー、なんとも言えんのじゃ。
主人公(1):だから原文のままなのに危険なんだってばこのセリフ……。
メロディ:みゃあ、あぶのーまるっていえばさいきんのマリアちゃんなのだあ。
マリア:うふふ……サマール先生、マリアがいぢめてあ・げ・る。
サマール:おおーっ!!
#とうとうマリアもシーラに続いて(以下削除)。4点。
>1999/6/8、フェンリルさんからの寄稿
“さらなる疑惑”
(ピートのプロフィールより)
好奇心が旺盛で、好き嫌いなく何でもよく食べる。
主人公(1):何でも?つまり女の子に限らず男とか……?
ピート:…………。
#元はもっと危険でしたので一部削除。3点。
“獣も人も”
(ピートのプロフィールより)
理性が消えて暴れ出すと誰にも止められなくなる。
主人公(1):お盛んだな。
ピート:発情期なんだよ……。
#ピートは元から理性はそんなに(背中に貼り付けて市内一周)。4点。
“EDの伏線・番外編”
(初恋より)
主人公(1):リリカちゃん、成仏できたんだな……。
ピート:ああ、でも、オレ……寂しいよ……。
主人公(1):俺の胸で泣け……。
ピート:主人公……。
リリカ:まちなさいよ〜!!
#寂しいのは分かるからメロディにでも走りなさい(笑)。5点。
“さらなる証拠”
(ピートの事件ファイルより)
(選択肢)
ピートを食事に誘う。
このままそっとしておいてやる。
主人公(1):それじゃ、ほんとに一人で大丈夫だな……?
ピート:ああ、もう子供じゃねーんだから……。
(サーカスのテントを出るとき、主人公にはかすかにピートの泣き声が聞こえたように思えた……)
ピート:グスッ……なんで誘ってくれなかったんだよ……。
#オチが分からないんですが……。2点。
“ノーコメントは肯定、否定も肯定”
(休日、クラウンズサーカス前でのピートとの会話)
ピート:午後からの公演の準備手伝ってるんだ。
主人公(1):え〜、お前が?
ピート:あ〜っ!!お前、オレのこと何だと思ってるんだよ!
主人公(1):……ポッ。
ピート:こら〜っ!!
#ピートばかりで飽きました(おい)。2点。
“7人も妻がいて何がうらやましいのか”
(休日、自信増大状態のピートとの会話)
ピート:へっへっへ、なんか力が有り余っちゃってさ〜。
(選択肢)
オレはピートがうらやましいよ。
女の子に乗って面倒起こすなよ。
他人に(ピー)かけるんじゃねーぞ。
ピート:昇天しろ〜!!
#だからもっとリアクションにバリエーション付けてよぉ(涙)。3点。
“フラストレーション爆発”
(休日、無視状態のピートとの会話)
主人公(1):お前、何かイライラしてない?
ピート:何でだよ?そんなことねーよ……。
(選択肢)
何がしたいのか言ってみろよ。
口がそう言うんなら体に訊く。
イライラしてるって体が訴えてるぞ。
ピート:星になれ〜!!
#なまんだぶなまんだぶ(←二番煎じはやめい)。4点。
“7日目?”
(日だまりの中で……より)
主人公(1):よーし……メロディ……それじゃ……いくか?
メロディ:みゃぁぁぁぁぁ〜!!……やった〜!!ピックピックだぁぁ〜!!
主人公(1):ああ・……メロディは……まだ元気なのにね……。
テディ:イベント開始直後から何やってるんスか。
#前のネタ2つばかりとやや引っ掛かってますが。4点。
>1999/6/8、SEKKYさんからの寄稿
“お嬢様とお呼び!”
(シーラのトラブルイベントその3)
(タイトル表示)
君の縄
シーラ:ねえ主人公くん、今日はこれで縛って……。
主人公(1):うーん、てっきりシーラが攻めの方で、「お嬢様→女王様」のお約束をやるもんだと思ってたんだけど……。
マリア:それならマリアが主人公のご主人様になってあげるわ……ふふっ!
主人公(1):って、またおまえかーっ!!
#シーラって縛られるのが好きなんじゃ……(シーラ:違うわよ〜っ!)。6点。
>1999/6/9、フェンリルさんからの寄稿
“花言葉は何でしょね?”
メロディ:きれいでしょ〜?メロディこのおはなすきなの〜。
主人公(1):何の花だっけ、それ?
メロディ:ライラックだよ〜。
主人公(1):快楽の花が好き!?よ〜し!!
メロディ:ふみゃ〜!!主人公ちゃんもおはなずきなの〜!!
#浸ってろ(笑)。4点。
“「学級文庫」の論理”
(花も嵐も踏み越えてのイベント中と思ってください)
トリーシャ:くしゅん!くしゅん!!くしゅん!!!
主人公(2):大丈夫か……?トリーシャ……。
トリーシャ:うん……あ、主人公さん、ディッジュあるぅ?はだかみたひの(鼻かみたいの)。
主人公(2):そうか、じゃまずトリーシャから脱げ。
トリーシャ:トリーシャショ〜ック!!(脱走)
#今更ショックを受けるほどの事はないと思いますがトリーシャちゃん。4点。
>1999/6/10、SEKKYさんからの寄稿
“好き嫌いなし!”
メイヤー:私は、どんな本も好きです。
主人公:ダンナがホモ好きです……?
メイヤー:…………。
#変な道に誘わないようにカイル君(こら)。3点。
“心に決めたあのお方”
(宿場町にて)
主人公:若葉、俺と一緒に宿屋へアルバイトしに行こう!
若葉:はいっ!お供いたします!
主人公:で、今晩はその宿屋で……。
若葉:はいっ!夫といたします!
#分かって言ってるのかちょっと心配。4点。
>1999/6/12、SEKKYさんからの寄稿
“光と影は…”
シャドウ:主人公、俺はお前の中にある負の感情が実体化した存在だ!
主人公(1):えっ、不能……?
シャドウ:ザケんなバカヤロ!
#シャドウって一体……。4点。
>1999/6/14、SEKKYさんからの寄稿
“超音波の紡ぎ手”
主人公(1):シーラは音楽を奏でるのがうまいよな。
シーラ:うん。それに、主人公くんのおかげで撫でるのも上手になったわ。(なでなで)
主人公(1):うわーおっ!!
#撫でられる方が上手かどうかは秘密。4点。
“新女王誕生?”
(森の呼び声より)
(主人公はワナにかかり、宙吊りになってしまった)
メロディ:ふみゅう、このまま主人公ちゃんをむちでたたきたいきぶんなのぉ……。
主人公(1):マリアに続いておまえもかメロディーっ!!
#落とし穴でヤル次男に襲われないだけマシです(笑)。5点。
>1999/6/14、フェンリルさんからの寄稿
“サーカスにも地下室”
(ピートの未発表イベント)
(タイトル表示)
女囚はつらいよ
ピート:地下室がオレを呼んでいる……特に月夜は眠らせないぜ。
主人公(1):こんなに壊れちゃって……誰のせいだ?
#誰を監禁してるんですか。2点。
“業界用語?”
(ダニ退治より)
クリス:さてと、この薬、どこに塗ればいいんだろ?
主人公(1):「濃厚な濡れ場がいいんだよ」!?おまえも来るとこまで来たな……。
クリス:消えれ。ダニ。
#微妙な無理さがなぜかツボを直撃しました(笑)。5点。
“協力・英和辞典・再び”
wolf(動詞):がつがつ食う、女をあさる
主人公(1):……お前って良く食うよな。
ピート:そうか?
#「オオカミ」とだぶってるので、2点。
“君の場合食いすぎ”
(アルザのプロフィールより)
獣人族と人間のあいのこで人の3倍以上は食べる。
主人公:……男を?
アルザ:待ちぃな!!
#「食べる=アレ」ってのもパターン化してますね。3点。
“15歳にして狡猾!”
(キャラットの突発イベント/お祈りより)
主人公:キャラットは何が好きなんだ?
キャラット:にんじん!
主人公:隣人!?じゃ宿屋へ行こう!!たっぷり食わせてやるぞ!
キャラット:わ〜い!
#隣人て誰ですか(笑)。5点。
“超・直球!!”
(瞳を閉じて…より)
アルザ:ちょいここで目ぇつぶってぇな。ここの木の陰や。
主人公:ん?……これでいいか?
アルザ:もっと隠れて。
(ごそごそ)
アルザ:……もうええで。目、あけて。
主人公:!……り……臨戦態勢……!?
フィリー:昼間っから何て事やってんの!!
#究極的に危険です。5点。
>1999/6/17、SEKKYさんからの寄稿
“水滴は時間の中に・1”
主人公(1):おいエル、これいるか?
エル:それはいらん。
マリア:入らん?エルの中に主人公のが入らないの?
エル:アタシより狭いくせに何言ってんだおまえは。
#知ってるのかエルさん。5点。
“水滴は時間の中に・2”
主人公(1):おいエル、これいるか?
エル:それはいらん。
マリア:排卵?今日エルってば排卵日なの?
エル:同音異義語ネタはなるべく控えろよな、作者……。
#どっちにしろ面白いに越した事はありません。4点。
“協力・英語雑学辞典・1”
(チャンスは一度きりより)
シーラ:……ふう。なんか気分がブルーになっちゃう……。
シェリル:ブルーには「ブルーフィルム」に代表されるように、「淫らな」とか「いかがわしい」とかいう意味があるんですよね。
主人公(1):何だい、シーラが淫らなのはいつもの事じゃないか。
シーラ:主人公くんのせいでしょう、それは?
#保安局第四捜査室の別名は「淫らな羽」と(爆)。6点。
“Perpetual Pink”
(さくら亭にて)
主人公(1):パティ、刺身定食頼む。
パティ:OK。あっ、あんただったら特別に女体盛りやってあげるけど?
主人公(1):じゃあ頼む。刺身のツマならぬ刺身の妻ってわけだな。
*ツマ:刺身の付け合わせの大根の事。
#定食程度で女体盛りはサービス過剰ですよパティちゃん(笑)。5点。
“協力・英語雑学辞典・2”
主人公(2):知ってるか?「Eve」って言葉で湾曲的に女性器を表現することがあるんだぜ。
イヴ:……なぜあなたはそんな事を知っているのかしら、主人公さん?
ちなみに、Aunt Maria(マリアおばさん)にも同様の意味があるそうです。
#詳しくは聖書を参照(おい)。4点。