煩悩暴走企画特別編(^^;;)
〜アクティブ・ラジオ特別編〜
−Produced by Enfield Broadcast System−
 

このコーナーは、煩悩暴走企画「アクティブ・ラジオ」の特別編です。
「エタメロのゴミ箱」「悠久のくずかご」の管理人であるSEKKYさんからの危険なネタを中心にして、寄稿されたネタを掲載しております。
危険すぎたりはしませんので(多分)、肩の力を抜いて御覧になって下さい。
……壊れてますが気にしないように(^^;;)

#収録:1999/8/28〜1999/9/4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
*コメントの点数は多分に恣意的なものであり、気分次第で変動します。
 また、たまってもプレゼントはありません(笑)。


>1999/8/28、リックルードス・ラルルさんからの寄稿

“告白”

(悠久2ndPS版のおまけメッセージより)
ルー:とりあえず落ちることにするか。
ローラ:ついにあたしと恋に落ちてくれるのね。
ルー:違う、アルベルトとだ。
ローラ:(まだあの魔法の薬の効果が切れていなかったのね)

コミックアンソロジー「エンフィールドの一年」131Pを参照のこと。

#コメント思い付きませんが(汗)、ともかく4点。


>1999/8/28、フェンリルさんからの寄稿

“真相”

(海賊王の島より)
ロクサーヌ:冷酷無比、残虐非道。極悪人を絵に書いたような人でしたね。
フィリー:げ……。
ロクサーヌ:狙った獲物は何日かかっても追いつづけ、襲われた女性は服一枚残らなかったと言います。
フィリー:…………外道ね。

#海賊というよりもはやストーカー。5点。


“三方向からの同時攻撃”

(エスケープ!!より)
主人公(1):よしっ、みんな、服を脱げッ!!
一同:変態!!

……メンバーがアレフ、クリス、ピートの時に言うべき言葉じゃないよなぁ。

#確かに。4点。


“12歳に何を期待する”

(リオのプロフィールより)
 感情が高ぶると獣の本性が出現する。
由羅:ワイルドなリオくん……一人で二度オイシイかも……。
リオ:ちょっと待ってよ!

#え〜、「リオ君」ではなくて「リオくん」ですので(汗)。4点。


“そりゃ振られるって”

(アルベルトのプロフィールより)
 アリサ・アスティアで妄想している。
アルベルト:な、なな、何を言う……。
主人公(2):図星か。

#ほんとに手を出すとアリサさんに精気を吸われて(以下自主規制)。6点。


“イメージ破壊しまくり”

(ヴァネッサのプロフィールより)
 超猫耳好きである。
主人公(2):ありゃ〜、ヴァネッサったら!
ヴァネッサ:まあね。ジョートショップの男の子も猫耳だって噂だし……。

#それは付け猫耳です(笑)。5点。


“材料は誰でしょう?(完答10点)”

主人公(1):あれ、このメニュー、上から線が引いてあるけど……。
パティ:ああ、それね……材料入手から盛り付けまで全部難しいから、泣く泣く消したの。
主人公(1):……クリオネセット……?

*正解=クリス+リオ+おねーさん(由羅)

#「ハダカカメガイ」は食べられません多分。3点。


“正しい知識を身につけよう”

(メロディと漢字の勉強をしているところ…)
主人公(1):さぁメロディ、これはなんて読むかな?
 軟派師
メロディ:んーとぉ、『スケコマシ』!
アレフ:わーお!!

#リアクションが単調で減点。3点。


“学生寮の一室で…”

(課外授業より)
由羅:クリスくぅ〜ん、あたしがいなくて寂しかったでしょ?さぁ、もう大丈夫よぉ。一緒に絡みましょうねぇ!
メロディ:おねーちゃんずるい〜!メロディも〜!
クリス:……………。
主人公(1):…………おい、泡吹いてるぞ。

#ああ大胆(笑)。6点。


“まさに飼い犬に手を噛まれ(以下記述不可)”

主人公(1):飼っていた愛玩動物がいなくなった寂しさをペット・ロストって言うんだって。お前、誰に飼……。
ピート:(ガブリ)

#「ピート→ペット」は既にあります。1点。


“愛犬?家”

主人公(1):テディの設定は、「愛玩用に品種改良された魔法生物」なんだよな。
テディ:そうッス。ご主人様の所でかわいがられてボクは幸せ者ッス。
主人公(1):愛玩って、「いとおしむように見せかけて実はおもちゃ扱いする」って意味だよな。
アリサ:そうよ。テディっていうかわいいおもちゃがいて、私は幸せ者だわ。
テディ:えっ!?

#アリサさんに弄ばれるなら(以下削除)。4点。


>1999/8/30、SEKKYさんからの寄稿

“アンハッピーバースデイ”

主人公:キャラット、ちょっと遅れたけど誕生日おめでとう!これ、誕生日プレゼント。
キャラット:わあ、ありがとう主人公さん。……って、このスケスケの服は何?言っとくけど、「キャラット・シースルー」ってネタはかなり昔にどこかで誰かがやってるよ?
主人公:はっはっは、そのことに気づかない俺だと思うか?実はこのネタにはもう一段階あるんだ。
キャラット:もう一段階……?
主人公:シースルーを着たシールズと、Cするーっ!!
キャラット:うわーっ、誰か助けてーっ!!

魂つきハイパーオーラ斬りーっ!!(ズバシァ!!)

主人公:のおおおおっ!?てめえは作者ーっ!?

キャラットには(できる限り)手を出させん!!

#つまり数年後になるまで(電波妨害により傍受不可)。4点。


“ニセエンフィールドガイド・その5”

「さくら亭」
 この店の看板娘はいかにも食べてくださいと言わんばかりの服装や行動をすることが多い。そのため一部の人間には「さあ食らえ」と呼ばれている。

主人公(1):と言うわけで、遠慮なくいただきま〜す。
パティ:どーでもいーけど、このシリーズってあたしんちの登場する割合が高くない?

#食われるのはどーでもいいんかいパティちゃん。5点。


“妻の味見”

(さくら亭にて)
パティ:あら、いらっしゃい主人公。
主人公:あれっ、今日は混んでるんだなあ……。また来る。
パティ:まさぐる!?
主人公:だからそれは次来た時にな。

#どこまでまさぐるんでしょう旦那様は。5点。


“喪われた思い出に”

(メルティング・スノウより)
パティ:主人公!?何であんたがここにいるの!?
アレフ:俺が連れてきたんだ。
パティ:そ、そう。……あ、どいて!
主人公(1):童貞?捨てたのはいつだったけかなあ……。
アレフ:んーと、俺の場合は……。
リサ:あんたら、聞き間違うだけならともかく、何の躊躇もなくそんな会話するんじゃないよ……。

#「ちゅうちょ」は漢字にしておきました。5点。


“Little Queen・8”

エル:なあ主人公、何か音が聞こえないか?
主人公(1):ああ、確かに聞こえる。
マリア:亀甲エル?じゃあマリアがエルのこと縛ってあげましょうか?
エル:こら。
主人公(1):ああマリア様、エルなんかよりこの私を縛ってください……。

#前にも誰か縛ったよーな気がしますが思い出せません(笑)。4点。


“参照:雑学百科・2”

主人公(1):雄ネコのアレの根元にはとげがついてる。で、交尾の際それがあまりにも痛いもんだから、ネコの発情期には雌ネコがうるさく鳴くんだってさ。
メロディ:主人公ちゃんのにはとげなんてついてませんけど、メロディもネコちゃんとおなじぐらいおおきなこえをだすことがあります。

#聞いた事ないけど……。3点。


“書庫で二人は”

主人公(2):なあイヴ、旧王立図書館の快感……じゃなくって開館時間って何時だったっけ?
イヴ:ありがちな誤変換ネタね、これは。

#「快感時間」とは閉館後にイヴさんと(以下削除)。4点。


“そもそもできるのか?”

(Icy Logicより)
ルー:おい、主人公。……悪いが、こういう想像妊娠は苦手なんだ。やっぱり俺は帰る。
主人公(2):じゃあ、想像じゃなくって本当に妊娠させよう。いいよな、ローラ?
ローラ:いやっだ〜、お兄ちゃんってばぁ。(喜)

#させるってどっちが……(汗)。6点。


“初心者講座・その1”

(ディアーナのテーマ別イベントその3A)
(タイトル表示)
 「いじめて」の気持ち
トリーシャ:そっか、ディアーナさんもMだったんだね。
ディアーナ:ち、違うってばトリーシャちゃん……。
主人公(2):でも昔、ドクターにムチでぶたれたり縛られたりしてたじゃないか。
ディアーナ:そんな昔のネタを引っ張り出してこないでくださいよ……。

#否定しても始まりません(おい)。5点。


“初心者講座・その2”

(ディアーナのテーマ別イベントその3A)
(タイトル表示)
 「は…はめて…」の気持ち
主人公(2):これだったらごく普通におねだりしてるだけだから問題はないだろう。
ディアーナ:……問題ないんでしょうか?

#ありますってば。4点。


>1999/8/30、フェンリルさんからの寄稿

“Not look,but watch”

(休日、フェニックス美術館でのリオとの会話)
リオ:えっとね、この階の絵はもう観たから上の階に行ってみたいんだけど。
主人公(2):ああいいよ、行こう。

リオ:……どうしたの、お兄ちゃん?
主人公(2):い、いや……熱心に見てるな……って思って。
リオ:……すごいよねー、この裸婦像……。

#口語としてオチが成り立たない所は削除しちゃいました(汗)。3点。


“だってトラブルイベントですから”

(疑惑のタロットより)
ルー:……ん?
主人公(2):ルー?どうかしたか?
ルー:ない……ないぞ。
主人公(2):どうしたんだ?
ルー:ないんだ。……俺の彼女がない。
主人公(2):月に一度のものが?それはやばいぞ……。

#さすがは両性具有、身に染みて(以下自主規制)。4点。


“だって飼ってるし…”

(ルーのトラブルイベントその1)
(タイトル表示)
 魅惑のキャラット
主人公(2):お前……異世界の種族に惚れたのか?やめといたほうが……。
ルー:愛に国境はない!!いつかあの娘のもとへ行ってみせる!
ヘキサ:兎フェチか……。

#そこまで行けば立派です。6点。


“I see topic”

(Icy Logicより)
ルー:放せ。俺は少女趣味な恋愛話や、他人の色恋沙汰に首を突っ込む趣味はない。
主人公(2):じゃあアレフとかと大人の女性との付き合い方について話すのは?
ルー:行こう。
(イベント終了)
ローラ:ちょっと〜っ!!

#忠実ですねルー君も(笑)。5点。


“どんな歌になるのやら”

(任務スゴロク/9月後半より)
マーシャル:アナタたちがこの湖の周りを走ってる姿を見て、インスピレーションをはたらかせるアル!
(公安に勝った!)
マーシャル:ハチョー!……いや、何か違うアルね……。
主人公(2):はぁ、もうほっといて帰ろう。報酬は明日貰えばいいよ。
マーシャル:ワイチョー!!(←原文のまま)
ヘキサ:なるほど、「猥褻隊長」の略か。お前を題材にしただけのことはあるな。
主人公(2):殺虫剤くらわすぞ。

#無理し過ぎだヘキサ君。5点。


>1999/9/1、フェンリルさんからの寄稿

“喉輪はやめろ”

(ジレンマより)
(ドドドドドド……バターン!!)
ルー:キャラットが来てるだってー!?
主人公(2):……違う、ギャレットさんだ。
ルー:何!?ギャレット貴様、俺をぬか喜びさせる為に来たのかぁっ!!(ガシィッ!!)
主人公(2):……おい、白目むいてるぞ。

#うさうさが好きだからって壊れてますね(汗)。5点。


“贈答品”

(アフター・ザ・ファイトより)
(選択肢)
 何かプレゼントしてその場をなごませる。←
 甘えるな!と叩く。
 土下座をして謝る。
パティ:プレゼントなんかでごまかされないんだから……って、何これ?
主人公(1):昨日の狩りの収穫品だよ。これで機嫌直してくれよ。
パティ:クリス、由羅、メロディ、エル、トリーシャ、マリア……ま、これだけあればいいわ。
アレフ:『食材で贖罪』か。
パティ:……あんたもこの中に入る?

#パティの食材はやはりシーラちゃん(斬殺)。4点。


“被害状況は?”

(レスキュー・ワークより)
テディ:あああ!ボクの大切なヒゲに淫婦が……。
主人公(1):ワケわかんねーぞ作者!!

#メロディが悶えながらテディのヒゲを引っ張るシーンを想像しました(笑)。4点。


“学園の秘密”

(Howlingより)
クリス:じゃあフォートとってくるから……。
ピート:そういえば、どこに置いてあるんだ?
クリス:理科室だけど……。
主人公(1):地下室!?
クリス:え、なんでその事を……って違う、違うよ!
ピート:認めたな、今。
主人公(1):ああ。

#相手は一体……。5点。


“She loves hot”

(メロディの任務イベントその2)
(タイトル表示)
 学園の猥談…
主人公(1):これもローラの仕業か……。
メロディ:ローラちゃん、そんなシュミがあったんだぁ。
ローラ:こらこらこらこらこらこらこらこらーっ!!

#「猥談」の意味を知ってるんかいメロディ(汗)。5点。


“フランス語・その1”

ビセット:アーキス姉がキス魔だって前に聞いたけど……。
ルシード:そう、ベーゼっていうくらいだからな。
ビセット:なるほど……そりゃ否定できないな。

#自分がケーキになるような大胆な女性ですから(爆)。6点。


“フランス語・その2”

ルシード:更紗をひろった女将が経営してるっていう酒場は…。
フローネ:ミッシュベーゼンですね。
ルシード:なるほど、じゃ女将はミス・ベーゼなわけだな。
フローネ:(またそれか……)……ミスでいいのかしら?

#「マドモアゼル」です。3点。


“何故皆漢字なのか?それは知らない”

ルシード:更紗のシッポ……さらさらだな。(なでなで)
更紗:…………。(鬱陶しい)
(なでなでなでなで)
更紗:………………………………。(自分で跳ね除けるのもしゃくらしい)
(なでなでなでなでなでなでなでなで)
更紗:………………………………………………。(突っ込む気はさらさらない)
ルシード:……ま、負けた……。

#何だか安易(汗)。4点。


>1999/9/4、リックルードス・ラルルさんからの寄稿

“メルフィのアトリエ・1”

(事務室にて)
メルフィ:ティセさん、今日のアイテムの製作手伝ってくれないかしら。
ゼファー:珍しいな、君がティセに頼むなんて。
メルフィ:魔法の薬にヘザーの体液を使えば、効果抜群なのよ。
ルシード:今まで飲んでいたのはもしかして……。

メルフィ印のブルーヘザー特製ドリンク。

#……続編あるんですか? 5点。


“ルシードビデオ問題”

(事務室にて)
メルフィ:ルシードさん、ちょっとこれを見て。
ルシード:げ、いつの間に。
メルフィ:あなたとバーシアさんの特殊訓練室での訓練の様子をビデオに撮ったものよ。
ゼファー:おまえの訓練とはああいうことをすることなのか?この前はケーキ屋の店員を特殊訓練室に連れ込んでいたし、先月は何も知らないティセに訓練させていたのはわかってるんだぞ。
ルシード:わかったよ、今度はおまえと特殊訓練室で訓練するよ。
メルフィ:私も仲間に入れてよね。

#先に紹介コーナーでやっちゃいましたが(笑)、とっても受けたので6点です。


悠久書店・危険文書所蔵庫へ戻る