このコーナーは、煩悩暴走企画「アクティブ・ラジオ」の特別編です。
「エタメロのゴミ箱」「悠久のくずかご」の管理人であるSEKKYさんからの危険なネタを中心にして、寄稿されたネタを掲載しております。
危険すぎたりはしませんので(多分)、肩の力を抜いて御覧になって下さい。
……壊れてますが気にしないように(^^;;)
#収録:2000/7/15〜2000/7/28
*コメントの点数は多分に恣意的なものであり、気分次第で変動します。
また、たまってもプレゼントはありません(笑)。
>2000/7/15、SEKKYさんからの寄稿
“カメレオンの虫取り”
レミット:あっかんべ〜!
主人公:なあレミット、そうやって舌を出してると、絡ませてほしいのかと思ってディープキスするぞ?
レミット:あら、あんた今までこの挑発に気づかなかったの?
主人公:……って、本当にそうなの?
#王家って一体……。4点。
“束縛の妻予備軍”
(メロディのテーマ別イベントその1)
(タイトル表示)
流行はいつもはたいてイく
メロディ:トリーシャちゃんのはなしだと、「せっかん」されながらぜっちょーをむかえるのがはやりなんだそーです。
主人公(1):どんな流行なんだそれは……。しかも「いつも」なのか?「いつも」なのか、おい?
#いつもではあんまり流行ではありません。6点。
“Sitting Queen・2”
マリア:“魔法の花言葉”に出てくるマリアの一枚絵が何て呼ばれてるかわかるわよね?
主人公(1):おそわれマリアちゃん。
マリア:そりゃあ、誰もいない夜の公園であんなポーズしてたら襲われても文句は言えないかもしれないけど……。
#せめてふぇありぃマリアで(必殺魔法で爆殺)。6点。
“Sitting Queen・3”
(続き)
マリア:……で、本当のところは何て呼ばれてるか知ってるの?
主人公(1):おしばりマリアちゃん。
マリア:あーら、やっぱりマリアに縛られたいのね、主人公。
#逆パターンは無しですかマリア(笑)。5点。
“Little Queen・31”
アルベルト:いつも貴様らジョートショップに苦汁を舐めさせられているオレたちだが、今日は違うぞ!
マリア:苦汁が何よ、主人公はマリアに服従してるのよ!
アルベルト:……そりゃあもうバレバレなんだけどさ、だからっておおっぴらに言うなよな……。
#服従させたつもりが支配され(以下略)。4点。
“Any more more…”
アルベルト:主人公、貴様が美術品を盗んだのは冤罪だったが、その他にも起こした事件がたくさんあるようだなあ。
主人公(1):あれは大半が過失だって!
アルベルト:それにジョートショップのとある一室で女の子と交わっているそうだなあ。
主人公(1):それは大半が地下室だって!
#本編その01以来の定番です。5点。
“棒と玉・5”
(野球の試合中)
主人公(1):よーし、ここは代打だな。
パティ:えっ、抱いた?
主人公(1):すごい単純なネタだな……。
#点数も単純に基本。4点。
“棒と玉・6”
(野球の試合中)
パティ:はあ、はあ……あたし一人で何とか8回まで投げきったけど……。
主人公(1):ナイスピッチングだったぞパティ。最終回は炎のストッパーこと俺に任せろ。
パティ:ストリッパー!?
主人公(1):それは深夜のさくら亭でおまえがやることだろう。
#炎のとゆー事は(以下削除)。4点。
“ぴり辛ご飯”
パティ:主人公、ごはんできたわよ。
主人公(1):あれ、もう?いつもより時間早くないか?
パティ:この間「はらめ」って言われたから今日は普通のごはんを早めにして、その後じっくりとデザートを食べてもらうの。
#「辛目→絡め→孕め」からより進歩です。5点。
“束縛の妻・その24”
主人公(2):自警団員寮は、一種の社宅なわけだよな。
トリーシャ:そこでボクのことをいぢめれば「社宅ではたく」だね。
主人公(2):あの建物は防音に難があるから、あまりできないけどな。
#社宅というより官舎かと。4点。
“束縛の妻・その24α”
由羅:主人公くん、自警団員寮でリオくんを食べたって本当!?
主人公(2):やってないけど……それは「社宅でショタ食う」ってことか?
#ビーティを差し置いてなんつー想像を(笑)。4点。
“束縛の妻・その24β”
由羅:あら主人公くん、どこ行ってたの?
主人公(2):知り合いが旅に出るって言うから、見送ってきたんだ。
由羅:リオ食ってきたんだ!?
主人公(2):だから食わないっつーの!
#「午餐」がイベントでありますから由羅さん(笑)。4点。
“Ingrateful Voice”
カッセル:その昔、アトラ橋から身を投げた音痴な女優がいた……。
アルベルト:“ゴースト・シンガー”のイベントで聞いたぜ。「アトラの歌姫」って言われてるんだろう?
カッセル:それとは別に、アトラ橋の近くにあったソープランドでナンバーワンの女性がいた……。
アルベルト:えっ?
カッセル:彼女は「アトラの泡姫」と呼ばれていた……。
アルベルト:……もしかしてじーさん、通った口じゃないだろうな?
#コメント困ります(汗)。3点。
“虫と蝉”
ローラ:もー、ヘキサってばいたずらばかりしてー!お兄ちゃん、ちゃんとしかってるの!?
主人公(2):しかってるさ。だけど、いくらしかっても次の日にはもうケロリとしてるんだ。
ローラ:「ケロリとしてる」じゃまずいの!何度言ってもあたしの体に手を出そうとするんだから!
主人公(2):……ロリとしてる?
#大きさが合わないのでヘキサに襲われても(蝉音波で粉砕)。6点。
“2kgちょっと”
(重度のステータス異常)
セリーヌ:体が重いような気が……。
主人公(2):それは体の中にいるもう一人分の体重が加わってるからだ。
(状態回復)
セリーヌ:体が軽くなった気がします。
主人公(2):中の子供が外に出たから軽くなったんだな、やっぱり。
#産休出しましょう。4点。
“Birth in Bind”
<覚醒能力:ガード・リアクション>
ルー:何でお産に縄なんだ?
トーヤ:暴れないように、産める体勢にした後縄で固定するという方法があるのだ。
主人公(2):これ、すぐ上のネタでセリーヌが産む時にもやったんかな。
#出すより入れる時に(握殺)。5点。
“お二人さんご案内・6”
ヘキサ:公安のギャランって、名前の後ろに「ドゥ」ってつけられることがあるよな。
主人公(2):それで?
ヘキサ:「ドゥ」って音的に「ルー」と似てるよな。
主人公(2):……それで「ギャラン×ルー」っていう組み合わせを作ろうってのか?
ルー:言っておくが、俺とヤツでは「悔しいけれどおまえに夢中」なんてことにはならんぞ。
*その昔、西城秀樹氏がずばり「ギャランドゥ」という歌を歌っていたのです。最後の行のルーのセリフはその歌い出し(もちろん元歌そのまんま)です。
なお余談ですが、西城氏がこの歌を歌う際に胸毛もじゃもじゃの上半身を露出させていたことから、現在では「ギャランドゥ」は胸毛(およびその他の体毛)の代名詞となっております(爆笑…でも本当)。
#という事ですが知りませんでした。3点。
“ジョーク処理・基礎編”
主人公(2):俺たち自警団第三部隊の仕事は街の苦情処理だ。
ヘキサ:ふと思ったんだけど、「苦情」って「熟女」に似てないか?
主人公(2):あんまり似てないな。だいたい熟女の何を処理するんだよ?
ヘキサ:性欲。
主人公(2):待て。
アルベルト:(もしアリサさんから依頼が来た時にはオレに行かせてもらうよう主人公に直訴してみるか……)
主人公(2):……おいアルベルト、何を考えている?
#吸い尽くされるのがオチかと。4点。
>2000/7/17、SEKKYさんからの寄稿
“身体の中が…”
(ウェンディの突発イベントより)
主人公:うん、自信持てよ。どちらにしたって人は見かけじゃないんだし。
ウェンディ:めかけじゃない……?じゃあ私が主人公さんの本妻ってことですか!?
主人公:(あっ、何か知らんけど喜んでる……)
#妾ですらなければ……。4点。
“脱線の夫婦”
主人公(1):前の道で馬車が溝にはまっちまったみたいだな。
パティ:絶倫……じゃなくって脱輪しちゃったのね。
主人公(1):いや、おまえが絶倫なのはもうわかってるから……。
#アリサさんの方が(事情により削除)。4点。
“お二人さんご案内・7”
主人公(1):「メモリアル」と「メロディ×アル」ってちょっと似てるよな。
メロディ:ふみぃ!メロディはアルちゃんなんかにだかれません!!
主人公(1):大丈夫だ、言ってみただけでずうぇっっったいにやらせないから。
#前後関係からすると逆ではメロディの台詞。5点。
“Inlogical Logic”
主人公(2):相変わらずイヴの発言って理路整然としてるよな。
イヴ:主人公さん、ローラさんがベッドの中で「あたしを食べて」と待っているわ。
主人公(2):……ロリ据膳?
#でも年上らしくリードを(リボンで絞殺)。6点。
“宴はこれからだ!・3”
(Before Partyより)
執事:本日、マリア様がめでたく魔法検定の第七級試験に合格されました。
主人公(2):視姦に合格だって?それなら俺もかなりの高いレベルの使い手だぜ。
イヴ:主人公さん、本当にそんな物にレベルがあると思っているの?
#「目で抱く魔法検定」ですし。5点。
“Bed of War”
(State of Warより)
ヘキサ:ヘッ!嬉しそうに体中の筋肉を弛緩させてんじゃねーよ!
主人公(2):う〜ん……すぐ上のネタでやったから、視姦はもういいよ……むにゃ……。
ヘキサ:字が違うっつーの!
#弛緩している理由は追求禁止。5点。
>2000/7/22、越後屋善兵衛さんからの寄稿をアレンジ
“大人のカイ○ン”
以下の設問に答えよ
(問1)上の○に正しい文字を入れよ。
(問2)私は上の○を何と聞き間違えたか。
(問3)その時の私の心境を以下から選べ。
[1] 「え...?あぁ、聞き間違いか。」
[2] 「これで大辞典のネタが...いや、お約束に触れるか。」
[3] 「ようし。それなら俺が教えてやろうじゃないか。」
【質問の答え】
問1 ダ、問2 カ、問3 [3] <大馬鹿者
ルシード:キャラCDのアレは確かにそー聞こえるけどよ、ルーティにそれは似合わんぞ……。
ルーティ:(ぶちり)編纂委員長もろとも、る〜てぃちゃん・ちぇーんすぺしゃる〜っ!!
#既にルシードが教えて(以下略)。6点。
>2000/7/28、SEKKYさんからの寄稿
“わたわたわたわた”
主人公:エタメロにはポニーテールの娘っていないんだよなあ。
キャラット:ボクのしっぽはバニーテール……なんちゃって。
主人公:……そーゆーこと言ってると、さわさわしちゃうぞ?
キャラット:作者さんの報復が怖くなければ、やってもいいよ。
主人公:……怖いからやめた。
#耳で我慢。5点。
“灰色の草原に私を埋めないで”
(Stray Dogより)
リラ:い、いいでしょ、人が何飲もうが。好きなのよ、牛乳!
主人公:でも、牛乳好きの割には胸の大きさが……。
(げん)
主人公:痛え!
リラ:余計なこと口走るからよ!
#身長あるから小魚は別にいーかもしれませんが。5点。
“深読みすると18推にとれそうなイベント名シリーズその30”
(若葉のスゴロクイベントその1)
(タイトル表示)
でんじゃらす・がーる
主人公:デンジャラス、つまり危険ってことだな。よーするに今日若葉は危険日だと。
若葉:そういうわけですので、主人公さん、きちんと避妊をお願いいたします。
#特別編ではその34以来です(それで?)。4点。
“ダークネスデータ・19”
(若葉のプロフィールより)
趣味:リボンアクメ
主人公:あのさ……それっていったいどういうものなの?
若葉:わたしがお聞きしたいですよ……。
#リボンは縛りが基本かと。4点。
“露天の闇の陰”
(主人公パーティ、今日は野宿)
主人公:若葉が料理当番か……。心配だから何か手伝うよ。
若葉:あ、ありがとうございます。それでは、お米をといでいただけますか?
主人公:えっ、アクメ?またイくの?
若葉:……その辺りにしておかないと、一撃必殺技の「アイアンメイデン」を使いますよ?
主人公:……それってギルティギアのミリアの技……?(そんな、声が同じだからって……)
#「お米→乙女」を考え付きました。5点。
“そりちゅーど・かっぷる”
パティ:主人公、これはここに置いていいの?
主人公(1):あ、そこに置かずにこっちに置いてくれ。
パティ:アソコをおかずに!?あんた、あたしが一人でしてるのを見て自分の手で……。
主人公(1):どーして目の前にごちそうがあって一人でやらなきゃならないんだよ。
#互いに燃えてから本番に(おい)。4点。
“今日はこれまで”
(パティのテーマ別イベントその3)
(タイトル表示)
ペッティングしよう
パティ:何で!?何でペッティングだけなの!?
主人公(1):いやー、いくら何でも馬車にはねられた体で本番までやるわけにはいかないだろう。
#元ネタ分かる人限定化してます(汗)。4点。
“何十回も何百回も”
(戦闘中)
パティ:実兄――――っ!!
主人公(1):そう言えば、何か知らんけど俺がパティの生き別れの兄貴じゃないかって話があるんだよな……。
パティ:優しくしてね、お兄ちゃん☆
マリア:あーっ、このゲームのメインキャラでそのセリフが一番似合うのはマリアなのに〜!
#妹持ってる身として実刑(汗)。6点。
“愛せない水薬・その1”
(マリアのテーマ別イベントその3)
(タイトル表示)
プロポーション
主人公(1):マリアのそれは幼児体型。以上。
マリア:ふーんだ、マリアだってアダルトチェンジすればナイスバディに……。
なっちゃダメだー!マリアはロリロリだからこそマリアなんだー!!
主人公(1):……何か、作者が絶叫してる……。
マリア:血の涙流して叫ぶほどのことなのかしらねえ……。
#せめて少年体型と(笑)。6点。
“愛せない水薬・その2”
(マリアのテーマ別イベントその3)
(タイトル表示)
ラブ★ローション
マリア:この潤滑液があれば、狭いマリアの中にも主人公のが入りやすくなるわよ。
主人公(1):入れないで挟むだけの際にも使えるよな。
#それより自前の(以下削除)。5点。
“Little Queen・32”
(泳ぎに来ている主人公たち)
マリア:主人公、それそれー!
(バシャバシャ)
主人公(1):うわっ、マリア、しぶき上げるなよ。
マリア:しばきあげる?それは今夜やってあげるわよ。
主人公(1):(今、無邪気な天使の顔が一瞬で女王様の顔になった……)
#確かに無邪気ですが天使というより(必殺魔法で必殺)。6点。
“格好の格好”
(状態回復)
トリーシャ:バニーバニーに元気だよ!
主人公(2):って、バニーガールの姿になるなよな。そんなかっこうしたら作者が……。
…………。←吐血をしながら鼻血を出して、出血多量で気絶。
主人公(2):あーあー、もうすでに死んでたか。
トリーシャ:作者さん、ボクに萌えてる上にうさ耳萌えだもんね、しょうがないかも。
主人公(2):ところで、もう一人のうさ耳フェチはどうした?
ルー:ふん、俺はバニーガールなどに興味はない。所詮はつけ耳をした人間じゃないか。
トリーシャ:それはそうかもしれないけど、こんなかっこうのボクを見て何とも思わないってのはちょっと侮辱だな。
#普段の格好からあーですし。5点。