マリア:「はろー☆ トリーシャ」
トリーシャ:「マリアじゃない。元気?」
マリア:「うん! で、今年はどんな授業があるのかな?」
トリーシャ:「ボクの情報によると、ミシェル先生&リン先生の神学でしょ、ハモンド先生の歴史でしょ……」
マリア:「……パティかリカルドおじさんが体育の先生になるって噂があったけど、どーなったんだろ?」
トリーシャ:「きっぱり断ったってさ(←ensemble2のEDITモード・野外訓練参照)。引退間近のお父さんはともかく、仕事の忙しいパティに頼んでも無茶だよね(汗)」
マリア:「なーんだ……」
トリーシャ:「でも、噂によると……」
★一般企画:エンフィールド学園カリキュラム★ エンフィールド学園の新年度のカリキュラムで行われる授業を、 担当教師/授業の名称/授業の内容 という形式で記して投稿してください。 期限:4月下旬予定 |
トリーシャ:「なんて計画が進んでるんだって。魔術師組合の協力で召喚の魔法陣を作ってるから、時空を超えて『魔術師の和声』『永遠の旋律』『装置を支配する者』のキャラクターを採用するのも可能だよ♪」
マリア:「……マリアが言うのもなんだけど、行き当たりばったりな先生募集よね(^^;)」
*注意:悠久幻想曲の世界に四季は存在しません。現象のみならず単語すらないので、冒頭の解説ははっきり言って言葉の綾です(笑)。
新年度・エンフィールド学園カリキュラム
シーラ・シェフィールド/暗殺術演習/シェフィールド家伝来の暗殺術の基礎を教えます。試験では、誕生の森からシーラ先生の魔の手を逃れて脱出すること(笑)。/大橋賢一
パティ・ソール/体術講座/愛する人や旦那様に襲われた場合の対抗手段を、パティ先生の体験を元にして学習します。後期にはジョートショップの青年による実地訓練もあり(おい)。/大橋賢一
カレン・レカキス/剣術/あのカレンおねーさんが冒険者生活で磨いた剣技を学習できます。戦場の駆け引きの実習は、市場の大安売りで経験可能。/大橋賢一
柊誠志郎/食の歴史/誠志郎の培った豊富な知識による、食の歴史の裏まで知り尽くした講義。なお、コンパは毎回食べ放題の店で行われます。/大橋賢一
セリーヌ・ホワイトスノウ/神学/セリーヌ先生のゆったりとした美声を聞きながら心地好い眠りにつけます(おい)しかも単位まで貰えるおまけつき(こら)/PON
主人公(1)/経営心理学/敏腕経営者として名高いジョートショップの青年が、職場の人間関係の作り方から異性の部下とのオフィスラブの方法まで何でも教えます(笑)。/大橋賢一
アッシュ/戦術論/アッシュ先生が橋の占拠に特化した(翻訳:それ以外役に立たない)戦術を懇切丁寧に教えてくれます。定数にはまだかなり余裕がありますのでお気軽に(笑)/幻楼斎
シェリル・クリスティア/私小説概論/担当教師の実体験をもとに、自分の経験をいかにわかりやすく小説にするかをレクチャーしてくれます/鷹司 和
ルー・シモンズ/模写講座/原画を忠実に模写するだけでなく、その作風を生かしたアレンジの加え方までもを教授してくれます。講師の実力は美術館で個展が開かれた事からも折り紙付き/鷹司 和
紅若葉/伝統料理実習/読んでの通り、若葉先生が紅家に伝わる料理を皆さんに教えます。なお、実際の調理は蒼紫先生とリリト先生が担当(汗)。/大橋賢一
デイル・マース/魔術/希代の大魔術師、デイル・マースに魔法を教えてもらえます。ただし、体で覚える事。(爆)/繰龍牙
ルーファス・クローウン/先輩対処法/デイル先生の授業と同時にしか取れない特殊科目。闇鍋やハエ叩きなどを教えてくれます(笑)。/大橋賢一
壬生洋平/洋平概論/傭兵(含む暗殺者)についてを理論、実習の両方で行う科目。科目名は本人が間違って書いたのをそのまま登録してしまったらしい(笑)/夢見るロビン
空木理子/量子力学特講(イデア理論)/読んで字の如く「イデア理論」についての講義。この世界でやる意味があるのかどうか・・は、あえてほっとく(笑)/夢見るロビン
ロクサーヌ&フィリー/音楽/楽しくやるをモットーにしたやりやすい講義。良い手本をロクサーヌがやって悪い手本をフィリーがやるという解りやすい講義内容もうけている。/夢見るロビン
トリーシャ:「……ちょっと、授業受けるの躊躇しちゃうかな(^^;)」
マリア:「え? トリーシャはデイルさんの授業受けないの?」
トリーシャ:「銀髪の魔術師さんから聞いたんだけど、すっごく危険な人だって……」
謎の銀髪青年:「だああああっ! そんな大きな声で話さないでくれ〜!」
謎のサングラス青年:「とゆーのはどういう意味かね、ルーファス君?」
その後のマリアとトリーシャ、そして銀髪の青年の運命は誰も知らない(笑)。