GURPS moo Series Games
(2nd Edition)


第4章 魔法と特殊能力


魔法・特殊能力全般

 moo系世界の多くは、魔法が存在する世界です。特に「WH」「EM」「UQ」「PB」、及び「EA」の精霊界は、魔法が文明・文化の基礎(の1つ)となっており、日常生活でも多くの魔法(または魔法の品物)が使われています。「EA」の人間界や「PS」「ME」のような魔法の使い手の少ない世界でも、冒険をするようなキャラクターはそこかしこで魔法と関わる可能性が大きくなります。
 魔法の使い手は、大抵の世界では「魔法の素質」と多くの呪文を使いこなす者を「魔術師」と呼びます。ただし魔法能力より他の能力に秀でていれば、その能力に応じた呼び名を使われます。「PB」の世界では、「魔法の素質」を持つ者を呪文修得の有無に関わらず「魔法能力者」と呼びます。単に「魔法を使う者」を指す呼び名としては「魔法使い」という物もありますが、普通は使われる事はなく、昔話やおとぎ話で使われるか、魔術師や魔法能力者の間で侮蔑的な意味合いで用いられます。
 魔法のルールは、基本的に「マジック」に準拠します。ルーン魔法や即席魔法は、一般に使える形では存在しません。

 超能力や妖力・妖術はさほど一般的ではなく、多くの場合「特殊な背景」を要求されます。能力者を共通して呼ぶ呼称も、通常は存在しません。

 魔法の修得や使用は、法律に抵触しない範囲で自由です(例外として「PB」の連邦では、特別に登録されない限り初歩的な魔法の修得すら違法です)。戦闘用の魔法の場合、「EM」や「UQ」では護身用・モンスター駆除用として修得は簡単にできますが、街中で使用する事は……それだけでは犯罪にならなくても、危害を加えると立派な傷害罪です(傷が簡単に治る世界ですので、余程の事さえなければせいぜい罰金くらいで済みます)。「PB」の連邦では、戦闘用の魔法を修得するためには個別の許可が必要な事になっています(つまり抜け道も多いという事です。いちいち守っているのは公務員程度でしょう)。
 「WH」「EM」「UQ」「PB」では、以下の魔法は様々な理由により、大半の地域で修得・使用の両方(*の付いた呪文は使用のみ)が規制(#の付いた呪文は禁止)されています。規制された呪文は、経歴や人格に問題がなければ修得と(適切な場での)使用が許されます。
 「EA」「PS」「ME」のような魔法に馴染みの無い世界では、法的規制は存在しません。場合によっては、魔法犯罪を犯しても社会はそれを取り締まれない可能性すら存在します。

―規制魔法リスト―
動物系:《他者変身#》(動物に「封じ」られた被害者が多発したため)
肉体操作系:《顔変え》《体変え》(人相を変えるのに使われるため)
情報伝達系:《説得》《読心*》《精神探査》《他者知覚》《肉体支配》《憑依#》《完全憑依#》《肉体交換#》(他人の自由意志を侵害するため)
地霊系:《埋葬》(被害者の抹殺に多用されたため)
火霊系:《聖火》(放火に使われる事があるため)
魔化系:《固着》(危険な品物に多用されるため)
食料系:《毒化#》(毒殺に使われるため)、《ごちそう》(味をごまかすのに使われるため)
治癒系:「マジック完訳版」にない医療用呪文の一部、特に即効性の物#(TL5以上の場合のみ、呪文の負荷が本来の生命力にダメージを与えるため)
知識系:《透明壁》(プライバシーを侵害するため)
光/闇系:《透明》(犯罪に多用されるため)
物体操作系:《見せかけ*》《応急修理*》(詐欺に使われるため)
呪文操作系:《呪い》(呪いを掛ける事自体が良くないため)
精神操作系:《恐怖*》《パニック》《恐慌》《狂戦士》《忘却》《完全忘却#》《眩惑*》《集団眩惑》《心神喪失》《誘眠*》《集団誘眠》《狂気》《永久狂気#》《思考停止》《偽記憶#》《悪夢#》《人払い》《忠実》《魅了》《奴隷#》《感情操作》《ささやき#》《集団ささやき#》《命令#》《大命#》(他人の自由意志を侵害するため)
移動系:《鍵開け》(犯罪に多用されるため)
死霊系:《死人使い*#》《悪霊召喚#》(アンデッド作成が違法なため、《死人奪取》は違法ではないがそのまま支配し続けるのは違法)、《老化#》《若さ奪取#》《疫病#》(病気・老衰を意図的に蔓延させるため)、《精神捕獲#》(他人の自由意志を侵害するため)、《悪魔召喚#》(悪魔が邪悪であるため)


魔法系統

 魔法系統に関するルールです。


*物理/神聖/精霊/錬金魔法
 「EM」「UQ」で使われる魔法で、「物理魔法」「神聖魔法」「精霊魔法」「錬金魔法」という4つの分野に大別されます(「EM」には錬金魔法はありませんが)。特に〈大陸〉では、元素魔法を使う南方南部を除いてこの系統の魔法の使い手に統一されています。呪文のための特別な言葉は存在せず、精神集中を高めるような言葉を各自が選んで使用します。
 分野毎の性質は、以下の通りです。複数分野に跨り対応する呪文も、いちいち別に修得する必要はありません。

(物理魔法・錬金魔法)
 魔法力(マナ)を物理的に作用させる呪文分野です。物理的生成/消滅を扱うのが物理魔法、物理的変成を扱うのが錬金魔法ですが、相互の間にシステム的な違いはほとんどありません(そのため古い時代には、双方を合わせて物理魔法と称しました)。その性質上学究的知識も要求されますので、この分野の使い手の多くは学者、あるいは技術者的な性向を持ちます。
 物理魔法と錬金魔法の欠点は、物理的に存在しない事象(霊、精神、奇跡、予言……)を扱えないという所です。生物の身体に直接作用する事もダメージ系や障害系を除くとまず不可能ですし、物理的に矛盾が生じてしまう事象(瞬間移動、召喚……)も手に負えません。

(神聖魔法)
 精神の内側に洞察を広げる事により、「内なる神」との接点を見出して魔法力を引き出します。名前こそ「神聖」と付きますが、「内なる神」との接点さえ見出せばよいので、邪悪な人物でも神聖魔法の使い手は存在します。この分野の使い手には信心深かったり純真だったり、特定の理想(善良であれ邪悪であれ)に身を捧げていたりする人物がごろごろしています。意志強固な反面他人の意見に耳を貸さない事もよくあります。
 神聖魔法は他の分野の魔法と違い、術者の意思以外の要素に依存していません。そのため行える事には事実上限界が存在せず、一部では最強の魔法との評価も得ています。
 神聖魔法は、以下のルール的特徴を持ちます。
(a)神への信仰心、もしくはそれに匹敵する善、または悪への欲求を全く持たないキャラクターは、この分野の呪文を修得・使用する事ができません。
 無神論を持つキャラクターは、通常の-40CPの制限内で「妄想/無神論」(-5〜-10CP)を取得しなくてはなりません。
(b)「聖職者」は、前提として要求される「魔法の素質」のレベルを+1して扱い、「神聖さ」を満たしているものとして扱います。ただし呪文の技能レベルにボーナスは付きません。
(c)「邪悪」なキャラクターは、特に「神聖」「善良」とされる呪文を修得・使用する事ができません。
 「神聖」「善良」なキャラクターは「邪悪」な呪文も修得でき、然るべき理由さえあれば使用もできます。
(d)何らかの理由により「内なる神」との接点を見失った場合、この分野の呪文全てを一時的に使えなくなる、あるいは技能レベルに不利な修正を1〜5点受ける事があります。
(e)「魔法の素質」や一定以上の知力が必要な呪文を前提に1つも持たず、自分自身も「魔法の素質」や一定以上の知力が必要でない呪文は、11レベル以下であっても、本来の2倍(つまり通常の4倍)の準備時間を使い、基本の目標値を12として判定する事が可能です。ただしこの場合、目標は抵抗を試みれば自動的に成功します。

(精霊魔法)
 精神を外側に広げ、世界に遍在する「精霊」と心を通わせて魔法力を引き出します。物理魔法や錬金魔法は生命や時空間に対する影響を与えるのが難しいため、そのような呪文は精霊魔法として用いるのが普通です。精神的作用を及ぼす呪文も、基本的に精霊魔法に含まれます。

#系統別分野対応表

*動物系
 物理錬金:――
 神聖:変身、他者変身
 精霊:その他全て

*肉体操作系
 物理錬金:痒み、ひきつり、痛み、朦朧、不器用、目くらまし、耳封じ、口封じ、呪いの矢、腕痺れ、麻痺、疲れ、うすのろ、足止め、足もつれ、向き変え
 神聖:活力、腕萎え、死の手、痛み止め
 精霊:痒み、ひきつり、痛み、不器用、すばやさ、登攀、怪力、呪いの矢、顔変え、体変え

*情報伝達系
 物理錬金:――
 神聖:生命感知、敵感知、感情感知、嘘発見、読心、他者知覚、精神探査、思考転送、精神感応、肉体支配、憑依、完全憑依、肉体交換、解呪、言語賦与、言語取得、技能賦与、技能取得、言語理解、文字理解
 精霊:生命感知、敵感知、感情感知、嘘発見、自白、読心、感情隠し、他者知覚、精神探査、思考転送、精神感応、説得

*地霊系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…地中歩行、肉体石化、地中視覚、埋葬、地震、火山
 神聖:――
 精霊:全て

*風霊系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…肉体気化、天候予測、水中呼吸、空中歩行、雲、雨
 神聖:――
 精霊:全て

*火霊系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…幻炎、聖火
 神聖:――
 精霊:全て

*水霊系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…空中呼吸、聖水、水面歩行、水中視覚、肉体液化、氷中視覚、雪、雹、間欠泉
 神聖:――
 精霊:全て

*召喚系
 物理錬金:――
 神聖:――
 精霊:全て

*魔化系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…小祈願、祈願、大祈願、水晶球
 神聖:小祈願、祈願、大祈願、水晶球
 精霊:――
 共通:魔化、巻物

*食料系
 物理錬金:その他全て
 神聖:ごちそう、断食
 精霊:――

*治癒系
 物理錬金:殺菌
 神聖:全て
 精霊:――
 共通:体力賦与、体力回復

*幻覚・作成系
 物理錬金:幻覚系全て(作成系は含まない)
 神聖:――
 精霊:全て

*知識系
 物理錬金:時計、時報、方位計、測定
 神聖:霊気感知、神託/種別
 精霊:霊気感知、方向探知、追跡、道案内、歴史、古代史、隠匿看破、魔法の目、透明な目、透明壁
 共通:魔法感知、魔力視覚、魔力感知、呪文感知、魔法分析

*光/闇系
 物理錬金:全て、ただし以下を除く…隠匿、透明、赤外線視覚、暗視、闇視、鷹目、透明看破
 神聖:――
 精霊:全て

*物体操作系
 物理錬金:全て
 神聖:――
 精霊:――

*呪文操作系
 物理錬金:――
 神聖:呪文除去、祝福、呪い、呪い除去、魔力除去、魔力回復
 精霊:――
 共通:その他全て

*精神操作系
 物理錬金:――
 神聖:――
 精霊:全て

*移動系
 物理錬金:韋駄天、べたべた、念動、軽荷、錠前師、鍵開け、見えない手、縄ほどき、従者
 神聖:幽体離脱
 精霊:韋駄天、進軍、倍速、念動、軟着陸、壁歩き、騒霊、浮揚、水泳、飛行、高速飛行、瞬間移動、瞬間回避、他者移動、飛ぶ剣

*死霊系
 物理錬金:――
 神聖:全て
 精霊:――

*植物系
 物理錬金:――
 神聖:植物祝福、植物作成、枯死
 精霊:その他全て

*防御/警戒系
 物理錬金:盾、鎧、避難所、物質障壁
 神聖:魔法の霧、鉄の腕、魔法の鍵、完全障壁
 精霊:盾、危険感知、番犬、見張り、矢よけ、矢返し、瞬間移動阻止

*音声系
 物理錬金:作音、発声、雷、拡声、音噴射、筆記
 神聖:――
 精霊:作音、発声、沈黙、沈黙障壁、騒音、静寂、忍び足、遠耳、超音波視覚、魔法の耳、透明な耳、遅発伝言

(特有の特徴)

「聖職者」(5CP)
 「ベーシック」の記述に加え、神聖魔法の呪文とその前提呪文の修得の際に「素質」を+1レベルして計算し、「神聖さ」を持っているとして扱います。また、「神」が認めるような事態に限り、神聖魔法のエネルギーにHPを使用しても目標値にペナルティを受けません。

「精霊の寵児」(5CP)
 精霊魔法の呪文とその前提呪文の修得の際に、「素質」を+1レベルして計算します。また、精霊系、精霊召喚系、光/闇系の呪文を唱える際に、その呪文と対応する要素が豊富な場所では、(目標値ではなく)技能レベルに+1されます。ただし要素が乏しい場合、技能レベルに−1されます。ただし技能レベルの修正は、その呪文と対応する要素を阻害・破壊する呪文(《消火》《防熱》《水破壊》《脱水》)には正負を逆にして計算します。
 マナの「相性」(「マジック完訳版」P101)を使用する場合、「目標値への修正」ではなく「技能レベルの修正」として扱い、更に上記の修正を加えます。


*元素魔法
 根底にある理論は異なりますが、「WH」「PB」で使われる魔法です。四大元素の関係を応用してマナ(魔法力)を引き出す「技術」であり、魔法理論には神や精霊の影響をほとんど受けていません。やはりこの系統も、呪文には通常の言語を使います。

 元素魔法には、以下のルールが適用されます。
・マナの密度を問わず、「魔法の素質」がないと呪文を修得する事ができません。
・「魔法の親和力」(「マジック完訳版」P120)
 ほぼ記述通りの扱いをしますが、以下の点が異なります。
 ・空属性は「風属性」となります。
 ・技能レベルへの修正と修得数の制限を、以下のように変更します。友好属性と中立属性の違いは存在せず、まとめて「中立属性」と呼びます。
  自分自身の属性:+1、修得数制限なし
  対立属性:−1、「全体の20%」以下
  中立属性:±0、対立属性と合計して「全体の60%」以下
 ・《体力賦与》《体力回復》に加えて、《魔化》《巻物》も制限対象から外されます。
 ・《神託》は、最も多く前提呪文数を要する精霊系の系統と同じ属性に含まれます(前提呪文数が同じなら、修得するキャラクターにとって都合の良い方と見なします)。ただし、4系統から同じだけ要求される神託、前提が精霊系呪文でも他の《神託》でもない神託、以上は風属性と見なします。前提が他の《神託》なら、その《神託》と同じ属性となります。
  「マジック完訳版」の《神託》は、以下の通りに分類されます。
  地属性…腸占い、足跡占い、土占い、宝石占い
  水属性…水占い
  火属性…炎占い、植物占い
  風属性…占星、タロット占い、こっくりさん、ルーン占い、数字占い、手相占い、月占い、空気占い、サイコロ占い、矢占い、霊感占い
  地・水属性…水晶占い
  地・風属性…筆跡占い
  水・火属性…モリブデン占い
  水・風属性…夢占い
  火・風属性…香占い
 ・水属性に「治癒系」が含まれます。原著の誤植による欠落ですので、このルール改変を採用しない場合でも有効です。
・「技能レベルと消費エネルギー・準備時間を交換する」(「マジック完訳版」P133)
 ほぼ記述通りの扱いをしますが、以下の点が異なります。
 ・準備時間が1秒を切る事も可能です。この場合、呪文は準備時間無しで発動します。
 ・準備時間の延長は8倍(ボーナス3点)までで、この際には両手両足の身振りとはっきりした声での呪文詠唱が必要です。

(特有の特徴)

「単属性の素質」(11/18/25CP)
 上に挙げた4つの属性のうち、1つの属性にしか働かない「素質」です。


*その他の系統
 「PS」「EA」「ME」の世界にも、固有の魔法が存在します。詳しくはゲーム世界毎のデータ集を参照して下さい。
 「WH」「EM」「UQ」「PB」の世界にも、既に廃れた系統や遠い大陸で使われる系統、一部で密かに伝えられた系統などが存在します。GMは自由に設定できますが、基本的にNPC専用です。


特殊呪文

 moo系世界で使用可能な特殊呪文、及び他サプリメントの呪文です。

>ルナルの特殊呪文<

 以下の呪文を使用できます。
 《過去視覚》《過去聴覚》《時間遡航》《復元》《鉄の体》(防御呪文としてのみ)《死人祓い》
 《知的幻覚》《白昼夢》《完璧幻覚》《逆流》
 《自己治癒》《爆砕》《爆裂》
 《斬殺》
 《転倒》

>パワーアップの呪文<

 「SKA」「MC」の呪文は、前提が許す限り自由に使えます(「グリモア」と重複している呪文は、できる限り「グリモア」に従って下さい)。「MT」の魔法怪盗用ルーン魔法はそのままでは使えませんが、特殊な系統としてNPC(「PB」のアスカリトなど)が使用する可能性があります。

>グリモアの呪文<

 GMの任意により修得を許可できます(もちろん、死霊系の大半は修得を許可しない方が賢明ですが)。動力系呪文による魔法動力プロセッサは、「PB」の時代には完全に不可欠な存在です。


妖術


*「SY」の術
 「SY」では妖術(一般には単に「術」と呼称)が存在し、ごく限られた術者により使われます。基本的に一般生活で使うような物ではなく、ほとんどが戦闘などに使われます。

*「百鬼夜翔」とのルールの相違
・精度レベル
 肉体系なら敏捷力、精神系なら知力がそのまま技能レベルとなります。更に上昇させたい場合は、1レベル毎に4CPを消費して下さい。
・通常生物と妖怪への効果がそれぞれ違う妖術
 超常存在は自動的に「妖怪」と見なします。人間の場合、術者は自動的に、それ以外はPCレベル以上(概ね100CP以上)なら「妖怪」として扱います。
・増強:瞬間
 奥義にのみ付けられます。
・限定:使用回数制限
 奥義は1日に限られた回数しか使えません。通常は1日2回(エネルギーは12時間で回復)です。
・限定:必要行動
 一般の術は詠唱や手振り(レベルの高い術はその両方)、奥義は特定の動作を必ず伴います。
・限定:疲労消費
 疲労消費のレベルに関わらず、疲労する点数の上限は妖術を使った際の威力レベルとなります(手加減して威力を落とせば、その分疲労は減少します)。
 妖術データ作成の際の「疲労消費」のレベル設定は、攻撃妖術なら妖術の最高レベル、それ以外なら最高レベルの半分(端数切り上げ)となります。

*攻撃系術
 様々なタイプに分かれますが、基本は[直接攻撃](「百鬼」P101)です(一部は他の妖術と連動させていますが)。「SY」世界の全ての存在(妖術に限らず)は五行を備えており、相克関係の強い側から弱い側への攻撃ダメージは1.5倍(端数切捨て)、弱い側から強い側への攻撃ダメージは0.5倍(端数切捨て)となります。意思を持つ存在が攻撃を行う場合、攻撃に付随する属性は、武器の素材に付随する属性より持ち主の属性を優先します。

火鼠十刻殺 (4.5CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=熱:火]
 増強なし
 必要行動/詠唱か手振り(-10%)、疲労消費2L(-10%)、射程短縮1L(-5%)
威力1:5CP
威力2:9CP

飛礫兜割り (6CP/L)
[直接攻撃/実体=一般:金]
 追加打撃(+20%)
 必要行動/詠唱か手振り(-10%)、疲労消費2L(-10%)
威力1:6CP
威力2:12CP

氷狼万華蒼鏡槍 (6.6CP/L)
[直接攻撃/実体=冷気:水]
 刺し(+40%)、自分以外から発射(+10%)
 必要行動/詠唱か手振り(-10%)、疲労消費2L(-10%)、ダメージ減少1L(-20%)
威力1:7CP
威力2:14CP

砕慈雷母情 (8.1CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=電気:木]
 爆発(+50%)、本人には無効(+20%)
 必要行動/詠唱か手振り(-10%)、疲労消費3L(-15%)、手加減無用(-10%)
威力2:17CP
威力3:25CP

万物六徳圧縮法 (7.5CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=力場:土]
 爆発(+50%)
 必要行動/詠唱か手振り(-10%)、疲労消費3L(-15%)
威力2:15CP
威力3:23CP

裏・刀山剣樹 (8.4CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=音・振動:金]
 ダメージ持続2L(+100%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費3L(-15%)、ダメージ減少1L(-20%)、射程短縮1L(-5%)
威力2:17CP
威力3:26CP

魅惑する薄絹 (8.7CP/L+3.8CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=冷気:水]
 連動(+10%)、範囲に影響(+50%)、範囲拡大1L(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費3L(-15%)
[困惑](P113、LC4)
 連動(+10%)、範囲拡大1L(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費3L(-15%)
威力2:25CP
威力3:39CP

機界溶解八卦相 (9CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=変化:金]
 範囲に影響(+50%)、範囲拡大1L(+20%)、追加打撃(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費4L(-20%)
威力2:18CP
威力3:27CP
威力4:36CP

猛虎爆炎 (9CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=熱:火]
 爆発(+50%)、本人には無効(+20%)、追加打撃(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費4L(-20%)
威力2:18CP
威力3:27CP
威力4:36CP

仏頂封印 (7.2CP/L+4.8CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=精神:木]
 連動(+10%)、範囲に影響(+50%)、範囲拡大1L(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費4L(-20%)、目標限定/生物と霊のみ(-20%)
[絡みつき](P116、LC3)
 連動(+10%)、範囲に影響(+50%)、範囲拡大1L(+20%)、不可視(+40%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、疲労消費4L(-20%)、目標限定/生物と霊のみ(-20%)
威力2:25CP
威力3:37CP
威力4:49CP

*攻撃系奥義

奥義・一騎刀閃 (6.3CP/L+2.1CP/L)
[直接攻撃/実体=熱:火]
 連動(+10%)、瞬間(+20%)、切り(+25%)、追加打撃(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、手加減無用(-10%)、射程短縮2L(-10%)
[痺れ](P111、LC3)
 連動(+10%)、瞬間(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、射程短縮2L(-10%)
威力2:18CP
威力3:26CP
威力4:35CP

神舞・胡蝶踊 (9.6CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=力場:土]
 瞬間(+20%)、ダメージ持続2L(+100%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、射程短縮2L(-10%)
威力2:20CP
威力3:29CP

金剛の三矢 (9.6CP/L)
[直接攻撃/実体=一般:水]
 瞬間(+20%)、刺し(+40%)、射程延長1L(+20%)、ピンポイント攻撃(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)
威力2:20CP
威力3:29CP

必殺・竜巻斬 (9.9CP/L)
[直接攻撃/実体=風+熱:火]
 瞬間(+20%)、切り(+25%)、周囲全体を攻撃(+40%)、範囲拡大2L(+40%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、全力攻撃(-10%)
威力2:20CP
威力3:30CP
威力4:40CP

竜樹萌牙 (9.6CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=光:木]
 瞬間(+20%)、爆発(+50%)、本人には無効(+20%)、追加打撃(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)
威力2:20CP
威力3:29CP
威力4:39CP

夢想の一矢 (7.8CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=精神:水]
 瞬間(+20%)、直線上に効果(+20%)、追加打撃(+20%)、射程延長1L(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)
威力2:16CP
威力3:24CP
威力4:32CP

忍法・水鏡の術 (8.1CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=変化:金]
 瞬間(+20%)、扇形3L(+60%)
 必要行動/パンチかキック(-10%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、射程短縮1L(-5%)
威力2:17CP
威力3:25CP

一矢風撃 (6.9CP/L)
[直接攻撃/実体=風+熱:火]
 瞬間(+20%)、切り(+25%)、追加打撃(+20%)、曲射(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、手加減無用(-10%)、射程短縮2L(-10%)
威力2:14CP
威力3:21CP
威力4:28CP

怒号爆撃砕 (9.9CP/L)
[直接攻撃/実体=熱:火]
 瞬間(+20%)、追加打撃(+20%)、ダメージ持続2L(+100%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、手加減無用(-10%)、射程短縮3L(-15%)
威力2:20CP
威力3:30CP
威力4:40CP

妖華蜘蛛咬 (9.9CP/L)
[直接攻撃/実体=化学:木]
 瞬間(+20%)、ダメージ持続2L(+100%)、扇形2L(+40%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、射程短縮1L(-5%)、ダメージ減少1L(-20%)、状況限定/陽光の下では使えない(-20%)
威力2:20CP
威力3:30CP
威力4:40CP

夢幻連弾 (10.2CP/L)
[直接攻撃/実体=大地:土]
 瞬間(+20%)、扇形3L(+60%)、追加打撃(+20%)、射程延長1L(+20%)
 必要行動/武器を使う(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)
威力2:21CP
威力3:31CP
威力4:41CP

外法・魂喰らい (15CP/L+0.9CP/L)
[直接攻撃/エネルギー=闇:水]
 連動(+10%)、瞬間(+20%)、周囲全体を攻撃(+40%)、範囲拡大3L(+60%)、曲射(+40%)、透過/鎧(+50%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、状況限定/陽光の下では使えない(-20%)
[治癒](P109、LC3)
 連動(+10%)、瞬間(+20%)
 必要行動/詠唱と手振り(-20%)、使用回数制限/1日2回(-30%)、自分にしか効果がない(-30%)、状況限定/陽光の下では使えない(-20%)
威力3:48CP
威力4:64CP

*回復系術

桃源神酒宴

宿り木の祝福

おぼろ月夜

献身紅十字

*回復系奥義

紅輝乱舞

*補助系術

武人の誉れ

五行相克の理

金剛護符

睨即玄血鉄如

*障害系術

呪符・比良坂

広目浄天眼

(特有の特徴)

「血脈」(20CP)
 術や奥義の威力レベルに必要なCPが通常の半分(端数切り上げ)になり、術の働いている物や空間に接近した時には知力判定に成功すれば術の力を感知できます。
 「血脈」の持ち主は「SY」世界においては神々の末裔と見なされる存在である事が多く、その代表例が帝の血脈(そして末裔である源氏や平氏)です。


*「SY」以外の妖術
 「UQ」「PB」ではごく稀にですが、「妖術」と称される能力の持ち主が存在すると噂されています。もっともその数は非常に少なく、一説には「人ではなく魔獣の血のなせる業である」とも言われます(その希少な例が、主人公(1)の「気」を放った攻撃です)。「ME」でもカマラーダ等に、「妖術」の使い手が存在するようです。
 扱いはGMに任せますが、基本的にパワーレベルは最大でも3〜4にしかならず、「特殊な背景」にも10CP以上が必要です。増強や限定も、基本的にはほとんどできません。


絶掌


*「UQ」「PB」の絶掌(特殊攻撃)

 奥義「連撃」「ファイナル・ストライク」や覚醒能力「分散連撃」「ジ・エンド・オブ・スレッド」、特殊攻撃「インファーノ」「ラバリー」などを、絶掌ルールを援用して表現したいかもしれません。そのような場合、「武侠」世界の絶掌ルールを一部改造して用いる事ができます。

・「超・達人の指導」は不要です。
・アクション回数の基準は、技能レベルに関わらず「1回」です。アクション回数の上限は4回です。
・功夫Pは使わずに、消費する合計功夫Pの1/4(アクション回数増加分は含まない。端数切捨て)のエネルギーを消費します。通常は疲労点から消費しますが、絶掌全ての判定に−1ずつの修正を受ける代わりにHPを1点ずつ消費する事もできます。パワーストーンからエネルギーを引き出す事は通常は不可能ですが、「PB」の特殊攻撃だけはパワーストーンの使用が可能です。
・GMの判断次第で、魔法と絶掌の消費する「エネルギー」を別枠にしたり、絶掌の必要CPや消費エネルギーを減らしても構いません。
・「UQ」「PB」では、特殊攻撃は「ありふれている」と見なし、基本アクションを0CP、消費0点とします。

例1:連撃
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+2…9CP
(-)変則軌道×1…1CP、消費1/4点
(1)攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…1CP、消費1/4点
(-)変則軌道×1…1CP、消費1/4点
(2)攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…1CP、消費1/4点
(-)変則軌道×1…1CP、消費1/4点
(3)攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…1CP、消費1/4点
合計…15CP、消費2点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて11CP・外功7P・軽功3Pになります。

例2:ファイナル・ストライク
#a:武器
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)大フェイント…1CP、消費1/4点
(-)神速×3…6CP、消費6/4点
(-)溜め×2…2CP、消費4/4点
(2)攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…1CP、消費1/4点
合計…13CP、消費3点
#b:素手
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)大フェイント…1CP、消費1/4点
(-)神速×3…6CP、消費3/4点
(-)溜め×2…2CP、消費2/4点
(-)硬打×2…2CP、消費2/4点
(2)攻撃(パンチかキック)…1CP、消費1/4点
合計…15CP、消費3点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて(a)は15CP・外功9P・軽功7P、(b)は17CP・外功7P・内功2P・軽功4Pになります。

例3:分散連撃
#a:武器
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+2…9CP
(1,2)なぎはらい攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…4CP、消費5/4点
(3)準備…0CP
合計…13CP、消費2点
#b:素手
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(-)振りまわし…3CP、消費3/4点
(1,2)なぎはらい攻撃(パンチかキック)…4CP、消費5/4点
合計…10CP、消費2点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて(a)は9CP・外功7P・軽功2P、(b)は12CP・外功10P・軽功2Pになります。

例4:ジ・エンド・オブ・スレッド
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)気配フェイント…1CP、消費1/4点
(-)変則軌道×2…2CP、消費2/4点
(-)透過…3CP、消費3/4点
(2)攻撃(任意の攻撃と攻撃型1種類)…1CP、消費1/4点
合計…10CP、消費2点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて12CP・外功6P・内功3P・軽功2Pになります。

例5:トリーシャチョップ
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)フェイント…0CP
(-)精緻×5…5CP、消費5/4点
(-)変形拳…1CP、消費1/4点
(-)変則軌道×2…2CP、消費2/4点
(-)特定部位狙い/頭…1CP、消費2/4点
(-)突指拳…1CP、消費3/4点
(2)攻撃(パンチ)…1CP、消費1/4点
(*)気合いを発する…0CP、消費-2/4点
合計…14CP、消費3点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて16CP・外功7P・内功4P・軽功5Pになります。

例6:気弾投射
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)百歩打撃…5CP、消費5/4点
(-)透過…3CP、消費3/4点
(2)攻撃(パンチ)…1CP、消費1/4点
(*)気合いを発する…0CP、消費-2/4点
合計…12CP、消費2点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて14CP・外功7P・内功4Pになります。

例7:“一撃”
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)超フェイント…4CP、消費2/4点
(-)神速×3…6CP、消費3/4点
(-)溜め×2…2CP、消費2/4点
(-)硬打×2…2CP、消費2/4点
(-)振りまわし…3CP、消費3/4点
(2)進展攻撃(パンチ)…2CP、消費3/4点
(-)吹き飛ばし…2CP、消費4/4点
合計…24CP、消費5点

 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて26CP・外功12P・内功5P・軽功6Pになります。

例8:インファーノ
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(1)大フェイント…1CP、消費1/4点
(-)神速×3…6CP、消費6/4点
(-)溜め×2…2CP、消費4/4点
(-)振りまわし…3CP、消費6/4点
(-)特殊な気を帯びる/火炎…15CP、消費6/4点
(2)攻撃(剣/切り)…1CP、消費1/4点
合計…31CP、消費6点

 「魔法の素質」の持ち主しか取得できません。《火炎武器》を修得していれば、【特殊な気を帯びる】の15CPは免除されます。
 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて33CP・外功15P・内功6P・軽功7Pになります。

例9:ラバリー
(-)基本アクション…0CP、消費0点
(-)アクション+1…3CP
(-)透過…3CP、消費3/4点
(1)攻撃(杖/振り)…1CP、消費1/4点
(2)内功吸収…10CP
合計…17CP、消費1点

 「魔法の素質」の持ち主しか取得できません。【内功吸収】は《魔法の杖》を魔化した杖でのみ可能です(吸収量は、疲労点とHPのどちらかから、成功度の差の半分(端数切捨て)とします)。《生命力奪取》を修得していれば、【内功吸収】の10CPは免除されます。
 通常の絶掌として行う場合、アクション回数を除いて19CP・外功6P・内功2Pになります。


その他の特殊能力

*妖力
 妖術より更に少ない能力で、通常は特殊な種族や生体手術を受けた者に限られます。種族基本セットや「特徴」としての使用が許されたものを除き、通常はGMの許可がなくては使用できません。「UQ」のランディの右腕や「ME」のティエンの強化能力が代表例です。

*超能力
 通常のmoo系世界では存在しませんが、背景世界によっては限定された形で存在しています。「ME」の「星詠み」がその一例です。


目次に戻る