◇追加武器カスタムデータ◇

 「パワーアップ」の武器カスタム・ルール(P244)の、自作応用データです。武器は歴史上実在したものから、創作上の存在まで様々です。

  改造武器(基本/自作)
  追加改造
  改造武器(追加改造使用)

・改造前の武器
 改造後の姿に、最も近いものを使用します。例えば槍の類の武器ならば、クォータースタッフに「R)穂先」を付けたりせず、素直にスピアを基にします。
・「B)枝角状穂先」
 技能への不利な修正だけは、枝角状穂先以外を用いても適用されるものとします。
・「C)柄を縮める」
 武器の長さは、最大値・最小値共に短くなるものとします。
 長さと準備時間は、「振り」でも「突き」でも同様に変化します。
・「D)柄を伸ばす」
 武器の長さは、最大値・最小値共に長くなるものとします。
・「I )双頭武器」
 元の武器が片手用でも両手用でも、ダメージは変化しないものとします。もし不自然に感じるような場合は、両手用武器を双頭武器にするとダメージに-1されるか、似た形状の片手用武器を原型とする事にします。
・「O)フック」
 フックで攻撃する際の長さは、同じ武器による「突き」攻撃と同じとします。


改造武器(基本/自作)

>ミリタリー・フォーク

原型:スピア
改造:B)枝角状穂先(2本)
(片手)刺し/突き+1、長さ1
(両手)刺し/突き+2、長さ1・2*
2回刺さる、技能-1、「よけ」-1
2.5kg、$50、必要体力10

 主にヨーロッパで農具から発展した、先が二又のフォーク状になった槍です。

>双頭カタール

原型:長カタール
改造:B)枝角状穂先(2本)
刺し/突き、長さ1
切り/振り-1、長さC
2回刺さる、技能-1、「よけ」-1、〈格闘〉「受け」が可能
1.5kg、$500、必要体力10

 「I )双頭武器」とは違い、2つの刀身が横に並んだカタールです。

>トライデント(別バージョン)

原型:スピア
改造:B)枝角状穂先(3本)
(片手)刺し/突き+1、長さ1
(両手)刺し/突き+2、長さ1・2*
3回刺さる、技能-2、「よけ」-1
3kg、$60、必要体力10

 先端が3本刺さるトライデントです。恐らくは、ユニオラや武侠世界のトライデントより先端が長いのでしょう(笑)。

>フードプロセッサ

原型:突刺し用ブロードソード
改造:B)枝角状穂先(3本)
刺し/突き+1、長さ1
切り/振り+1、長さ1
3回刺さる、技能-2、「よけ」-1
2.5kg、$900、必要体力11

 先端で3つに分かれた、螺旋状の刃を持つあやしげな剣です。

>自警団制式ハルバード

原型:ハルバード
改造:C)柄を縮める
切り/振り+4、長さ1・2*、準備に1ターン
刺し/突き+3、長さ1・2*
刺し/振り+3、長さ1・2*、準備に1ターン、突き刺さる
5kg、$150、必要体力12

 「悠久幻想曲」のエンフィールド自警団の制式装備で、凶悪犯や魔物を相手とする第一部隊で主に使っています。柄が短いため、屋内や接近戦に支障を来す事はありません。

>長巻

原型:刀(「MA」「武侠」)
改造:A)石突、D)柄を伸ばす
切り/振り+4、長さ2・3
刺し/突き+2、長さ2
叩き/突き+3、長さ2
3.5kg、$975、必要体力11、両手用
(このデータは上質扱い)

 太刀の柄を長くしたような武器です。中世の日本ではしばしば使われました。

>大長刀

原型:長刀(「MA」)
改造:A)石突、D)柄を伸ばす
切り/振り+4、長さ2・3、準備に1ターン
刺し/突き+3、長さ3
叩き/突き+4、長さ3
4kg、$150、必要体力11

 「MA」のデータの長刀より大型のもので、平安時代後期や鎌倉時代の武士が戦場で用いたのはこちらの方です。大きさの都合上、〈杖〉や〈両手剣〉で扱う事はできません。

>パルチザン/ショヴスリ/コルセスカ

原型:スピア
改造:A)石突、E)鈎状突起、O)フック
(片手)刺し/突き+2、長さ1
   叩き/突き+3、長さ1
   刺し/突き-2、長さ1、最大致傷1D-2、引っ掛かる
(両手)刺し/突き+3、長さ1・2*
   叩き/突き+4、長さ1・2*
   刺し/突き-1、長さ1・2*、最大致傷1D-1、引っ掛かる
受け+1、武器落とし可能、攻撃に-1
2.8kg、$70、必要体力10

 近代のヨーロッパで使われる、穂先の両側に翼のような刃がせり出した槍です(厳密に言うと、パルチザンよりショヴスリ/コルセスカの方が両側の刃が大きくなっています)。ロングスピア(「SKA」)を基本にしたロング・パルチザン(3.3kg、$105、必要体力11)も存在します。

>刺叉

原型:クォータースタッフ
改造:A)石突、E)鈎状突起
叩き/振り+2、長さ1・2
叩き/突き+3、長さ1・2
受け+1、武器落とし可能、攻撃に-1
2.5kg、$15、必要体力10

 江戸時代の日本で犯罪者の捕縛(捕り物)に用いた道具で、鉄を被せた先端が二又に大きく分かれ、目標に引っ掛けやすいように無数の棘を生やしています。現在一部の交番に設置されているタイプの物は、棘こそ生やしていませんが、能力的には何ら遜色ありません。同じ捕物道具である袖搦みにも、同じデータを使い回す事が可能です。

>フラムベルク

原型:レイピア
改造:(G)護拳)、K)波打つ刃/ギザギザの刃(前者)
刺し/突き+2、長さ1・2、最大致傷1D+2
(白兵戦の受動防御1)、壊れやすい
1kg(1.5kg)、$625($750)、必要体力7

 刀身が波打ったレイピアです。

>ダイア・フレイル

原型:フレイル†
改造:I )双頭武器
叩き/振り+4、長さ1・2*、準備に1ターン
技能-2
7.2kg、$300、必要体力15

 「D&D」で存在する、ダイア・フレイルのデータを移植した存在です。「J)増量」を追加すると……恐らくまともに装備できる代物ではなくなるでしょう。

>メガモール

原型:モール†
改造:J)増量、P)フランジ/とげ
叩き/振り+6、長さ1・2*、準備に1ターン
8kg、$192、必要体力16

 ただでさえ重くて強力なモールを、調子に乗って更に強化した武器です。もはやまともな人間の武器ではなく、オーガーや巨人の専用武器と化しています。

>ソーイングソード(ノコギリ剣)

原型:ブロードソード
改造:K)波打つ刃/ギザギザの刃(後者)
切り/振り+2、長さ1
叩き/突き+1、長さ1
技能-1、壊れやすい
1.875kg、$625、必要体力10

 とある世界の、苦痛を与える神の信者が愛用する武器です。元が突刺し用なら$750になり、改造が「波打つ刃」なら一部の世界で魔化の媒体として用いられます。

>ウォーアックス

原型:アックス†
改造:L)バック・ハンマー
切り/振り+2、長さ1、準備に1ターン
叩き/振り+2、長さ1、準備に1ターン
2.3kg、$62.5、必要体力12

 戦闘中に刃が傷んだ場合や障害物を攻撃して破壊する場合に備え、打撃部分を追加した斧です。魔法の存在する世界では、スケルトンやゴーレム相手にも重宝します。
 追加した部分が「M)バック・スパイク」だった場合は、価格は$75になります。

>スパイク・ハンマー

原型:ハンマー(「SKA」)
改造:M)バック・スパイク、P)フランジ/とげ
叩き/振り+3、長さ1、準備に1ターン
刺し/振り+1、長さ1、準備に1ターン、突き刺さる
2.3kg、$66.5、必要体力12

 一方がでこぼこの金属塊で、もう一方が杭のように尖ったハンマーです。メイスとは違い、「受け」ても非準備状態にならないという利点があります。スパイクを付けない場合、重さは元のままで値段は$49になります(……メイスより$1安いです(笑))。

>雁又の矢

原型:矢
改造:N)拡刃の穂先
ダメージ型を刺し→切り、ダメージ+1、その他「パワーアップ」P245参照
55g、$2.5

 鳥を狩るために用いられる、先端が二又になり、又の間が刃になっている矢です。「よけ」が高くて防護点を持たない鳥相手には、最適の矢と言えるでしょう。
 なお他の矢に施す改造は、「H)さかとげ」なら50g・$5に、「K)波打つ刃」なら62.5g・$2.5になります。

>ボーディング・スピア

原型:スピア
改造:O)フック
(片手)刺し/突き+2、長さ1
   刺し/突き-2、長さ1、最大致傷1D-2、引っ掛かる
(両手)刺し/突き+3、長さ1・2*
   刺し/突き-1、長さ1・2*、最大致傷1D-1、引っ掛かる
2.3kg、$50、必要体力10

 西洋の水上戦で、敵の船に乗り込む際に用いるスピアです。日本の片鎌槍も、ほぼ同様のデータとして扱われます。

>釘バット

原型:小型クラブ
改造:P)フランジ/とげ
叩き/振り+2、長さ1
1.5kg、$14、必要体力11

 釘を大量に打ち付けた木製バットです。極めて手軽に改造できますが、ほとんどの世界では持ち歩くと間違いなく正気を疑われます。

>ロリポップ

原型:メイス†
改造:P)フランジ/とげ(削除)
叩き/振り+2、長さ1、準備に1ターン
$35、2.5kg、必要体力12

 棒の先に球体が付いただけに見える、ありていに言えばふざけた外見の――棒付きキャンディーそのままの外見の武器です(綺麗に色が塗られている事もままあります)。双錘よりは重いですので、レイピアや大型ナイフで「受け」ると折られてしまいますから注意しましょう。フレイルに早変わりする暗器用や準備の事を考えずに「J)増量」を施した投擲用の物も存在……するかどうかは定かでありません。

>組み立て式スピア

原型(1):スピア
改造:A)石突、Q)分解・折り畳み・偽装・変形
原型(2):ダガー
改造:Q)分解・折り畳み・偽装・変形
(追加:クォータースタッフ)
・スピア部分
(片手)刺し/突き+2、長さ1
   叩き/突き+3、長さ1
(両手)刺し/突き+3、長さ1・2*
   叩き/突き+4、長さ1・2*
2kg、必要体力9
(杖状態とバトン状態でのデータは「ベーシック」参照)
・ダガー部分
刺し/突き-1、長さC、最大致傷1D+1
0.1kg
合計2kg、$120

 石突の部分にねじ込み式のダガーが仕込んであるスピアです。穂先の根元と柄の中間もねじ込み式になっており、穂先をひっくり返すとクォータースタッフに、中間で外すとジャベリンとバトンに変化します。合体時の重量は、スピアの重量にダガーが込みになっているとして扱っています。

>サクス

原型:長刃ナイフ(「SKA」)
改造:S)刃の湾曲
切り/振り、長さ1
叩き/突き-1、長さC・1
1.125kg、$160、必要体力7

 中世初期の北欧人が武器兼日用品として用いた、肉厚のナイフです。ファンタジーの世界では、主にドワーフが使用します。


追加改造

X-A) 準備高速化
 使用すると非準備状態になり、改めて準備し直さないと次の攻撃ができない「先端の重い」武器に、微妙な重量バランスを満たすような改造を行います。その絶妙なバランスにより、特殊な〈特殊準備/種別〉(肉体/難)を使用する事で準備を1ターン短縮できるようになります。
 この改造は通常、マナが「並」以上の世界の特定の一団(騎士団の鍛冶師、ドワーフ氏族……)でしか伝授される事はなく、特殊な呪文(ルナルの《素早い斧》のような)、材料(隕鉄、ミスリル、アダマント……)、技能(〈錬金術〉〈魔法理論〉〈秘伝知識/種別〉……)が要求されるかもしれません。ごく稀に、この能力を持つ武器が当たり前の世界も存在します。
 既にこの改造を行っている武器に、更に別の改造を重ねて行う事はできません。「安物」の武器にこの加工を行う事はできず、何らかの理由で武器が傷んで品質が「通常」よりも下がった場合は修理するまで改造の効果を発揮しません。

適用武器:剣、斧・メイス、フレイル、ポールアーム
重さ:そのまま
価格:他の修正を全て含んだ上で、剣は1.5倍、他の武器は10倍(「切り」「刺し」で上質なら3倍)

X-B) 毒の溝
 刃に細かい溝が刻まれ、ルナル世界のポイズン・ブレードのように塗った毒が長持ちするようになります。この改造には2段階あり、1段階目では毒は通常の2倍、2段階目では毒は通常の3倍の間、武器から拭い去られなくなります。溝を刻んだ事によって構造が弱くなり、この改造を1段階施す毎に、「受け」た時に壊れる確率が1/6ずつ増加します。「安物」の武器にこの加工を行う事はできず、何らかの理由で武器が傷んで品質が「通常」よりも下がった場合は即座に破壊されます。

適用武器:剣
重さ:+10%/+25%
価格:+50%/+100%

X-C) 樋の深掘り
 幅のある刀身に樋を深く掘り、その重量を削ります(この際に、耐久力は損なわれません)。この改造は2段階まで行えますが、2段階目まで行くと軽くなり過ぎて、「振り」によるダメージに-1されます。「T)刃を削る」とは併用できません。

適用武器:剣(フェンシング武器やエストックなどを除く)
重さ:-10%/-20%
価格:+20%/+40%

X-D) 刃を潰す
 切り裂くための刃を潰します。「切り」ダメージは「叩き」ダメージになります。「P)フランジ/とげ」と同時に行うと、価格は合計で±0%になります。

適用武器:剣、ポールアーム
重さ:そのまま
価格:-30%

X-E) 切先(きっさき)を取り去る
 突き刺すための切先を取り去ります。「刺し」ダメージは「叩き」ダメージになります。「X-D)刃を潰す」と同時に行うと、価格は合計で-50%になります(グレイヴや長刀以外のポールアームの場合、柄の先端に金属塊が付いた状態になります)。
 「ベーシック」の「突刺し用〜」とある武器にこの改造を行う事はできません。「突刺し用」ではない同類の武器のデータを改造前の原型に使用して下さい。

適用武器:剣、ポールアーム、矢
重さ:剣と矢はそのまま、ポールアームは-0.3kg
価格:-30%


改造武器(追加改造使用)

>暗殺者のナイフ

原型:大型ナイフ
改造:T)刃を削る、X-B)毒の溝(1段階)
切り/振り-1、長さC・1、最大致傷1D+2
刺し/突き-1、長さC
壊れやすい
0.55kg、$80

 非常に薄く、塗り付けた毒が長持ちするナイフです。

>鞭(べん)

原型:ブロードソード
改造:P)フランジ/とげ、X-D)刃を潰す
叩き/振り+2、長さ1
叩き/突き+1、長さ1
1.5kg、$500、必要体力10

 中国の武器で、剣に似た形をしていますが、打撃部分は断面が三角や四角をした棒になっています。この武器が存在する世界では、「ベーシック」の鞭(むち)は「軟鞭(なんべん)」と呼ばれます。

>ロング棒

原型:グレイヴ
改造:X-D)刃を潰す、X-E)切先を取り去る
叩き/振り+3、長さ2・3*、準備に2ターン
叩き/突き+3、長さ1〜3*、準備に1ターン
3.7kg、$50、必要体力11

 とある世界のとある都市で行われた、「改造武器コンテスト」の佳作です。


四方世界の王に戻る