#お茶の破壊・7杯目
◇自然数の4乗根~4乗一覧表◇
タイトル通りのひねりの無い内容です。「ソード・ワールド」の範囲拡大では2乗根のみならず3乗根にまでお世話になりますが、4次元に魔法を掛けでもしない限り4乗根のお世話にはならないでしょう。
もっとも、Windowsのアクセサリーにある電卓を関数モードにすればこんな表はいりませんが(←禁句)。
#自然数(1~10)の4乗根~4乗一覧表
4√x | 3√x | √x | x | x2 | x3 | x4 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
1.1892 | 1.2599 | 1.4142 | 2 | 4 | 8 | 16 |
1.3161 | 1.4422 | 1.7321 | 3 | 9 | 27 | 81 |
1.4142 | 1.5874 | 2 | 4 | 16 | 64 | 256 |
1.4953 | 1.7100 | 2.2361 | 5 | 25 | 125 | 625 |
1.5651 | 1.8171 | 2.4495 | 6 | 36 | 216 | 1296 |
1.6266 | 1.9129 | 2.6458 | 7 | 49 | 343 | 2401 |
1.6818 | 2 | 2.8284 | 8 | 64 | 512 | 4096 |
1.7321 | 2.0801 | 3 | 9 | 81 | 729 | 6561 |
1.7783 | 2.1544 | 3.1623 | 10 | 100 | 1000 | 10000 |
#10より大きな数の4乗根~4乗を導き出すための計算式
(x×y)2=x2×y2
〈例:202=22×102=400〉
(x+y)2=x2+2xy+y2
〈例:122=102+(2×10×2)+22=144〉
(x+y)3=x3+3x2y+3xy2+y3
(x+y)4=((x+y)2)2
√(x×y)=√x×√y