*動物好きだが、野犬やオオグモは対象外。
*動物好きだが、ピートやメロディ、由羅に特別な感情は抱いていない。
*携帯用チェス盤を愛用している。
*武器職人としての腕はまずまずだが、接客が下手。
*雷鳴山の急斜面を駆け下りながら魔法バトルが可能。
*愛用の武器は、そこらへんの木を引っこ抜いたもの(嘘)。
*人命救助に際しての行動力は抜群(爆)。
*ギャグのセンスが悪い。
*老人に敬意を払っており、不当な差別を許せない。
*「お嬢様」が嫌い。
*マーシャル武器店の実質的な経営者。
*店主のマーシャルの変な行動に、日夜頭を痛めている。
*釣りの心得がある。
*酒に弱い上に、酒癖が悪い。
*トリーシャのほっぺを引っ張るのが好き。
*親友のトリーシャに対し、密かに禁断の想いを抱いている(轟爆)。
*トリーシャに他人が近付くのを嫌がる。
*結構独占欲が強く、かなりのヤキモチ焼き。
*元は捨て子で、武器屋の老人に拾われて育った。
*人間と共に育ったため、エルフの慣習に疎い。
*男性の趣味が異種族(人間)に偏っている。
*一応は看板娘だが、それっぽい言動はあまり見せない。
*さくら亭のパティに、密かに対抗心を抱いている。
*邪精霊や邪竜やヴァンパイアからの電波を受信しやすい(笑)。
*マーシャルのコレクションを何度も処分し、マーシャルに恨まれている。
*ヴァネッサとは違い、計略が苦手。
*育成ペットに要素を注入すると、ペットに邪竜の力が目覚めてしまう。
*押し掛け店員として上がり込んで店主のマーシャルを物置小屋に放り出すという無茶苦茶な行動形態を持っている(笑)。
*マーシャルとの関係は、「出来の悪い親父と孝行娘」だそうである(本人談)。
*「組曲」の「1」紹介によると「居心地の悪いエルフの森から出て来た」そうだが、小説版の「捨て子で人間に拾われた」と矛盾している。なお説を挙げるときりがないので省略(笑)。