大武闘会・ゲスト出演データ集

「悠久幻想曲ensemble」の大武闘会にゲスト出演するキャラクターのデータです。


主人公(1)の妻その4。 パティ&メロディを大武闘会で使用する 主人公(1)の妻その6。

彼女達はエキシビジョンマッチの招待選手で、
(1)登場させる。
(2)倒す。
(3)夜鳴鳥雑貨店で、彼女達のキャラクターカードを買う。
という手段を積んで、やっと使用が可能になります。
ジョートショップの青年と共に伝説の存在と化していた彼女達。その強さを現実に楽しめるのです。
詳しくは、下を参照して下さい。


連撃使えたら楽勝なのに〜(笑) 使用の手引き

◇エキシビジョンマッチ◇

・使用キャラクターの種別(メイン&サブキャラクター/モンスター/招待選手)
・第1試合〜決勝までの戦闘終了時の合計ダメージの全HPに対する割合
以上によって、エキシビジョンマッチの相手が変わります。
で、使用キャラがモンスター(招待選手を除く)であった場合は、以下の表(Bambooさん作、関係ある部分のみ抜粋)の通りになります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
優勝回数 HP残量 招待選手

9〜10  71〜100% パティ

11〜12  71〜 75% パティ
   76〜100% メロディ

13〜14  71〜 75% パティ
   76〜 80% メロディ

15〜   71〜 75% パティ
   76〜 80% メロディ

*〜%は少数部は切り捨てです。(例…計算結果が0.604の場合は60%と考えます)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

なので、合成魔獣2号の場合は優勝回数13回以上で、

HP残量
71〜 75%(3547〜3796、1試合平均710〜759):パティ
76〜 80%(3797〜4045、1試合平均760〜809):メロディ

ダメージ量
950〜1198、1試合平均190〜239:メロディ
1199〜1448、1試合平均240〜289:パティ

となります。
(合成魔獣2号は、ある程度のダメージの受けやすさと回復能力、高いHPとMPがこの作業に向いています)
ちなみに、対戦時の能力値は以下の通りです。

(パティ)
HP:620
MP:520
全筋力:72
耐久力:65
瞬発力:99
魔法力:56
抵抗力:34

(メロディ)
HP:640
MP:780
全筋力:68
耐久力:50
瞬発力:90
魔法力:72
抵抗力:78

非常に強いですが、これでも手加減してるんですよね実は。

◇購入◇

夜鳴鳥雑貨店の71番(パティ、92000G)・72番(メロディ、92000G)を購入します。
ちなみに71番を購入すると63番(魔法ボイス/パティ、22000G)が、
72番を購入すると64番(魔法ボイス/メロディ、0G)が購入可能になります。

◇使用◇

彼女達はハメットやマスクマン、ベケットと同じ「サブキャラクター」のリストに入っています。
ちなみに、控え室その他での専用の会話はありません(汗)。


一押し4人のうちの1人。 パティ・ソール/Patty Sole

◇パティの戦闘時の台詞◇

戦闘開始/負けてあげたいのはヤマヤマなんだけど…悪く思わないでね!
クリティカル/覚悟してよね!!
ダメージを受けた時/キャッ…!
クリティカルを受けた時/いったいわねーっ!!
ファンブル/あちゃ〜、ミスっちゃった。
プロテクション/あたしが魔法を防いであげるわ!
プロテクションで物理魔法無効化/あ〜あ、無駄なことしちゃって…。
勝利/ごめん!アタシって手加減できないのよねぇ。
敗北/あ〜あ…(、負けちゃった)。あんたって強いのね。*

*:括弧内の台詞は、メッセージに表示されていない部分です。

◇パティの能力値◇

HP:890
MP:520
全筋力:81
耐久力:75
瞬発力:99
魔法力:56
抵抗力:34

#魔法:全系統1〜5レベル
#覚醒能力:分散連撃、プロテクション、リル・イン・チェリッシュ(素早さ上昇)、フィーバー・ランページ(攻撃力上昇)、フローズン・ドレッド(素早さ低下)

見ての通り、彼女は「1」の時と同じ戦士系の能力を持っています。
基本戦術は、ソニック・ブレイク→エーテル・バースト→物理攻撃で十分です。
万が一エーテル・バーストをファンブルした場合には、ウンディーネ・ティアズとイフリータ・キッスを使いましょう。
瞬発力が最高の上にHPも高めなので、倒される事はまずありません。
ダメージを受けた時の叫びが痛々しくて可哀想ですが(汗)、精霊魔法で回復しているので気も楽に持てると思います。


特にファンではないけど可愛い。 メロディ・シンクレア/Melody Sinclair

◇メロディの戦闘時の台詞◇

戦闘開始/おねがいしまーす!
クリティカル/いたかったらガマンしてくださーい!
ダメージを受けた時/ふみぃ〜、いたいのぉ…。
クリティカルを受けた時/ふにゃ〜!てかげんしてくださ〜い!
ファンブル/うにぃ〜?
プロテクション/これでまほうなんてこわくないのだ〜!
プロテクションで物理魔法無効化/まほうなんかへっちゃらなのです。
勝利/メロディもやればできるのだ!エッヘン!
敗北/うにゅ〜、もうダメですぅ〜。

◇メロディの能力値◇

HP:840
MP:780
全筋力:76
耐久力:80
瞬発力:90
魔法力:72
抵抗力:78

#魔法:パティと同じ
#覚醒能力:ジ・エンド・オブ・スレッド、プロテクション、メテオライト・スマッシュ

メロディも、補助魔法が得意な戦士系という能力は変化しておりません。
基本戦術はパティと一緒ですが、彼女はMPに余裕がありますのでソニック・ブレイクの代わりにアブソリュート・ゼロを使っても構いません。
その他の点は基本的にパティに準じますし、能力値の違いも気にしないで大丈夫です。
やっぱりダメージ受ける姿を見ていると不憫ですが(汗)。


ぷれぜんとパティ 最後にお礼

「虹色魔法書」でパティの台詞を教えて下さったPONさん、そして獲得方法を教えて下さったメディアワークスのネタバレ掲示板の皆様に厚くお礼を申し上げます。


悠久書店・資料置場に戻る