「悠久幻想曲ensemble2」内でまたもや開かれる、「エンフィールド大武闘会」のデータです。
今回の変更点
#エキシビジョンマッチへの参加・不参加を選択可能になったが、参加して負けると優勝賞金が没収されるので気を付ける事。
#タッグ戦が新規に導入。シングル戦同様に5回の勝利で優勝だが、エキシビジョンマッチは存在しない。
#フリー対戦が新設。使用可能キャラクターを自由に組み合わせて戦闘可能。賞金はないが、このモードに限って同じキャラクターを何人でも自由に使用できる。
#BETモードが新設。お金を賭けるのも、ただ単に観戦するのもオーケー。
◎大武闘会・出場キャラ追加条件一覧
◇メインキャラクター(初期状態11名、追加6名)
アレフ エキシビジョンマッチで対戦する
マリア エキシビジョンマッチで対戦する
リサ エキシビジョンマッチで対戦する
エル エキシビジョンマッチで対戦する
パティ 夜鳴鳥雑貨店で購入する
メロディ 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇サブキャラクタ1軍(初期状態0名、追加9(10)名)
炎星 大武闘会で7回優勝する
レオン 大武闘会で7回優勝する
ロビン 大武闘会で8回優勝する
トラヴィス 大武闘会で10回優勝する
ヤスミン サイドストーリークリア後、散策で魔術師組合へ行き、参加イベントを見る
長 ヤスミンの参加イベント後、散策で魔術師組合へ行き、参加イベントを見る
ラーキン エキシビジョンマッチで対戦する
M・レディ エキシビジョンマッチで対戦する
ベケット 夜鳴鳥雑貨店で購入する
(審判) エキシビジョンマッチで倒す (「フリー対戦」専用キャラとして追加)
◇サブキャラクタ2軍(初期状態0名、追加16名)
ジョン 大武闘会で2回優勝する
ヤス 大武闘会で2回優勝する
ジャアク 大武闘会で2回優勝する
ギャラン 大武闘会で3回優勝する
パメラ 大武闘会で3回優勝する
ボル 大武闘会で3回優勝する
アッシュ 大武闘会で4回優勝する
クランク 大武闘会で4回優勝する
ボラン 大武闘会で5回優勝する
イヴァン 大武闘会で5回優勝する
ディーン 大武闘会で6回優勝する
チャック 大武闘会で6回優勝する
カノア 夜鳴鳥雑貨店で購入する
手下A 夜鳴鳥雑貨店で購入する
手下B 夜鳴鳥雑貨店で購入する
猛獣使い クリスの未発表シナリオで猛獣使いに会った後、
散策でクラウンズサーカスへ行き、参加イベントを見る
◇サブキャラクタ3軍(初期状態7名、追加5名)
レイジ 大武闘会で1回優勝する
ポウチャイ 大武闘会で1回優勝する
クラウス 大武闘会で1回優勝する
ガイ 散策でグラウンドへ行き、参加イベントを見る
ヤル長兄 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇モンスター1軍(初期状態0名、追加5名)
グリフォン 大武闘会で8回優勝する
超オーガー 大武闘会で9回優勝する
ガーゴイル 夜鳴鳥雑貨店で購入する
ドラゴン 夜鳴鳥雑貨店で購入する
合成魔獣2号 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇モンスター2軍(初期状態0名、追加7名)
スケルトン 大武闘会で2回優勝する
超クモ 大武闘会で3回優勝する
ゴーレム 大武闘会で4回優勝する
超ハーピー 大武闘会で5回優勝する
オーガー 大武闘会で6回優勝する
マランゼ 大武闘会で7回優勝する
(旧)オーガー 散策で西の森へ行き、参加イベントを見る
◇モンスター3軍(初期状態2名、追加4名)
ハーピー 大武闘会で1回優勝する
スピリット 大武闘会で1回優勝する
フサ 散策で西の森へ行き、参加イベントを見る
不良フサ 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇???(初期状態0名、追加3名)
ヤマダッチ1号 夜鳴鳥雑貨店で購入する
ヤマダッチ2号 夜鳴鳥雑貨店で購入する
Ω555 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇アニマル(初期状態2名、追加4名)
猫 大武闘会で1回優勝する
猿 大武闘会で4回優勝する
野犬 大武闘会で6回優勝する
象 夜鳴鳥雑貨店で購入する
◇スーパースター(初期状態0名、追加3名)
ミッキー君 エキシビジョンマッチで対戦する
マスクマン エキシビジョンマッチで対戦する
リカルド 夜鳴鳥雑貨店で購入する
注意:
・大武闘会の優勝回数はシングルでもタッグでもOKです。
・「エキシビジョンマッチで対戦する」は相手を倒さなくても大丈夫です。
・猛獣使いは、クリスの未発表シナリオが失敗に終わっていても、出会ってさえいればOK。
・ヤスミンの条件の「サイドストーリークリア」は以下の3つの選択肢を選んでクリアしていること。
・「マリアと一緒に病院へ行く。」
・「マリア、おまえもしかして…!」
・「みんな!ここは俺の指示に従ってくれ!」
これらは、すべてPS版のみで確認したものです。
SS版には対応してないところがいくつかあるかもしれません。
調査結果1>
エキシビジョンマッチの発生条件は「5試合の残存HPの平均が70%以上」です。
調査結果2>
HPのバーの色は、70%以上…緑,30%以上70%未満…黄,30%未満…赤
。
前作と微妙に異なるので注意。
招待選手の決定方法(ensemble1・2公式ガイドより)
1.使用キャラがモンスター&サブキャラ
HP残量 招待選手
70〜80% 仮面男児
71〜100% マリア(2/9)、アレフ(2/9)、リサ(2/9)、エル(2/9)、リカルド(1/9)
2.使用キャラがメインキャラ
HP残量 招待選手
70〜80% ラーキン
71〜100% 審判(1/4)、M・レディ(1/4)、マスクマン(1/4)、ミッキー君(1/4)
3.使用キャラが招待選手
HP残量 招待選手
70〜100% 審判
最後にお礼
この表を作成し、そしてスターライトマリーの悠久ensemble掲示板及びメディアワークスの悠久ネタバレ掲示板で当ページへの転載許可を下さったBambooさん、そして様々な情報を下さったネタバレ掲示板の皆様に感謝を致します。