◎PS版「悠久1」のOPボイス(Bambooさん提供)
悠久1では、タイトル画面でSTARTボタンを押すと「ようこそ、エンフィールドへ」の声が流れますが、これにはメインキャラ10人+アリサ、テディ、リカルド、アルベルトの計14パターン存在します。
(ただし、メロディは頭に「みゃあ〜」が付き、テディの場合は「エンフィールドへようこそっス」と他キャラと異なるパターンになってますが)
タイトル画面で、スタート→キャンセル→スタート→キャンセル…と繰り返すことで、ランダムに聞くことができますが、PS版の場合は順番が固定になってます。
(SS版は完全にランダムですが)
PS版で各キャラの初めて声の聞けるスタートの回数は以下の通り。
・パティ…1回目
・ピート…2回目
・シェリル…3回目
・リカルド…5回目
・リサ…7回目
・クリス…10回目
・シーラ…12回目
・エル…13回目
・メロディ…18回目
・アルベルト…20回目
・アリサ…21回目
・マリア…29回目
・アレフ…52回目
・テディ…120回目
ちなみに、テディの声出現(つまり全キャラ分)までの正確な順番は以下のようになってます。
1.パティ → 2.ピート → 3.シェリル → 4.パティ → 5.リカルド → 6.ピート
→
7.リサ → 8.ピート → 9.パティ → 10.クリス → 11.ピート → 12.シーラ
→
13.エル → 14.シェリル → 15.リカルド → 16.パティ → 17.リサ →
18.メロディ →
19.リサ → 20.アルベルト → 21.アリサ → 22.クリス → 23.メロディ
→ 24.シェリル →
25.シーラ → 26.アリサ → 27.パティ → 28.シーラ → 29.マリア →
30.アルベルト →
31.リカルド → 32.アリサ → 33.リカルド → 34.メロディ → 35.リサ
→ 36.マリア →
37.シーラ → 38.シェリル → 39.ピート → 40.アルベルト → 41.シーラ
→ 42.パティ →
43.リカルド → 44.クリス → 45.ピート → 46.リカルド → 47.リサ →
48.シーラ →
49.アルベルト → 50.リサ → 51.リカルド → 52.アレフ → 53.シェリル
→ 54.リサ →
55.エル → 56.マリア → 57.アレフ → 58.リカルド → 59.シェリル →
60.アレフ →
61.シーラ → 62.アリサ → 63.マリア → 64.クリス → 65.マリア →
66.エル →
67.パティ → 68.エル → 69.パティ → 70.シーラ → 71.アリサ → 72.シーラ
→
73.ピート → 74.シーラ → 75.アレフ → 76.ピート → 77.パティ →
78.リサ →
79.クリス → 80.シーラ → 81.アルベルト → 82.エル → 83.シェリル
→ 84.ピート →
85.エル → 86.シェリル → 87.アリサ → 88.アレフ → 89.メロディ →
90.シーラ →
91.メロディ → 92.リサ → 93.リカルド → 94.エル → 95.アルベルト
→ 96.リカルド →
97.アルベルト → 98.シーラ → 99.メロディ → 100.アルベルト → 101.ピート→
102.エル →
103.クリス → 104.アリサ → 105.リサ → 106.ピート → 107.クリス
→ 108.エル →
109.アルベルト → 110.ピート → 111.マリア → 112.リサ → 113.ピート
→ 114.リカルド →
115.エル → 116.シーラ → 117.リサ → 118.アリサ → 119.リカルド
→ 120.テディ …
こうして見ると、この順番はどう考えてもランダムとしか思えませんね。
(つまり、アレフやテディの出現頻度が低いのは単に運が悪いだけ)
でも、この順番は毎回固定です。ようするに、毎回同じランダム順になってるのです。
これはおそらくPSの内部に時計が無いことが原因でしょう。
乱数を扱う場合、最初に適当な値(シード(種)と呼びます)を使って初期化しますが、この値も初期化毎に変えないと、発生する乱数値も毎回同じになります。
SSの場合だと、内部時計からこの値を取れば毎回違うシードを使えるのですが、PSではそれができません。だからこんな現象が起こるのでしょう。
(ちょっとした工夫で乱数値は変えられるんですけどね……)
余談ですが、同様の現象がPS版の悠久2、悠久3でも起こってます。
・悠久2 → スタート時の「悠久幻想曲 2nd Album」のボイスの順番も固定(だったはず)。
・悠久3 → ゲームを始めてから最初の朝ミーティングで、ビセットは必ず『ダミー破壊』を選ぶ。
そして別のことを指示しても必ず「やだ、めんどくさいもん」。
他にもあるかも。
*あともう1つ、e2のエディットモード野外講習でコロシアムを出発したトリーシャは1ターン目(残り30ターン)に必ず1回休みマスに止まります(笑)。
◆PS版「悠久2」のOPボイス(店主作成)
悠久2でも、タイトル画面でスタートボタンを押すと「悠久幻想曲、2ndAlbum!」の声が流れ、これにはメインキャラ10人+ヘキサ、クレアの合計12パターンが存在します。
(口調の違いはありますし、セリーヌに至っては「ゆ〜きゅ〜げんそ〜きょく、2ndAlbum〜♪」といった感じですが(汗))
やはりこちらでも、PS版では順番が固定されています。そして初めて声の聞けるスタートの回数と60回目までの正確な順番は以下の通りです。
(ディアーナとクレアは聞いた感じが似ていますが、「ゆうきゅうげんそうきょく」の「く」で息を洩らす方がクレアです)
・アルベルト…1回目
・ヴァネッサ…3回目
・リオ…4回目
・ディアーナ…5回目
・トリーシャ…6回目
・ルー…9回目
・ヘキサ…10回目
・ローラ…11回目
・イヴ…15回目
・由羅…19回目
・クレア…24回目
・セリーヌ…26回目
1.アルベルト→2.アルベルト→3.ヴァネッサ→4.リオ→5.ディアーナ→6.トリーシャ→7.リオ→8.リオ→9.ルー→10.ヘキサ→
11.ローラ→12.ヴァネッサ→13.トリーシャ→14.ルー→15.イヴ→16.イヴ→17.ヴァネッサ→18.リオ→19.由羅→20.ローラ→
21.アルベルト→22.トリーシャ→23.リオ→24.クレア→25.由羅→26.セリーヌ→27.ヴァネッサ→28.ヴァネッサ→29.ヴァネッサ→30.ローラ→
31.ヘキサ→32.クレア→33.ディアーナ→34.ヴァネッサ→35.クレア→36.ディアーナ→37.ヘキサ→38.イヴ→39.トリーシャ→40.ヘキサ→
41.トリーシャ→42.由羅→43.ローラ→44.ローラ→45.ルー→46.ローラ→47.由羅→48.トリーシャ→49.ヴァネッサ→50.リオ→
51.セリーヌ→52.由羅→53.ローラ→54.ローラ→55.リオ→56.クレア→57.ルー→58.ヘキサ→59.ヘキサ→60.ルー…