◇エタメロコンバートデータ・ソードワールド編◇


何となく遊びで作ってみた、エターナルメロディ→ソード・ワールドRPG変換データです。

ルール補足
メインキャラ
サブキャラ
種族データ
モンスター
アイテムデータ
魔宝
冒険について


ルール補足

経験点表1(単位:1000点)
LV   a     b    c    d     e
 1    2   1.5  1    0.5  -0.5
 2    5   3.5  2.5  1.5  -1
 3    9   6.5  4.5  3    -2
 4   14 10.5  7.5  5    -3
 5   21 15.5 11.5  8    -4.5
 6   30 22.5 16.5 12    -6.5
 7   42 31.5 23.5 17    -9.5
 8   57 43.5 32.5 24   -13.5
 9   77 58.5 44.5 33   -18.5
10 102 78.5 59.5 45   -24.5
a―ソーサラー(魔術師)
b―シャーマン(精霊使い)、ドラゴンプリースト(竜司祭)
c―ファイター(戦士)、シーフ(盗賊)、プリースト(司祭)、ダークプリースト(闇司祭)
d―レンジャー、セージ(賢者)、バード(吟遊詩人)
e―ソーサラー・セージ同時習得時の必要経験点の減少
経験点表2(超10レベル用)
LV
11   30
12   70
13  120
14  190
15  290
16  440
17  640
18  890
19 1190
20 1690
#レベル毎の経験点ではなく、0レベル(表2の場合は10レベル)から該当レベルに上昇させるのに必要な経験点を記してあります。

*プリーストはファリス信徒、ダークプリーストはファラリス信徒の呪文を使えます。
*バード、ドラゴンプリーストは存在しません。
*生死判定に失敗しても瀕死状態(行動不可、回復に1週間の安静が必要)になるだけで死んだりしません(笑)。しかし、生死判定の目標値が基準値より13以上高くなるまで(つまり、生命点が-「生命抵抗力+6」点以下、モンスターの場合は-「生命抵抗値-2」点以下になるまで)攻撃されると死亡しますので気を付けて下さい。
*キャラクターが破滅する事も通常有り得ません。破滅は全て「死亡」に変更して下さい。
*その他、moo系世界にそぐわない設定をゲームマスターとプレイヤーの間で相談して変更・無視・抹消する事も可能です(笑)。
*シナリオ終了時に獲得できる経験点は選択ルールを用いて、最大の障害×500点で計算します。しかし危険の無いようなロールプレイ中心のシナリオでは一律1000点です。不完全な使命達成の場合は本来の半分です。


メインキャラ(経験点1万点→7万点)
*具体的な装備は省略します。

主人公
器用度15(+2) 敏捷度15(+2) 知力15(+2) 筋力15(+2) 生命力15(+2) 精神力15(+2)
保有技能
ファイター4、シャーマン1(魔力3)、レンジャー1、セージ1(+0)
 セージ/現世3
→ファイター8、シャーマン7(魔力9)、レンジャー3、セージ2(+1500)
  セージ/現世3
冒険者レベル4→8
生命抵抗力6→10 精神抵抗力6→10
*データは一例です。
戦法:プレイヤーによって違います(笑)。
装備:剣は必携です。ただし、プレート・アーマーのような大仰な鎧は似つかわしくないでしょう。

楊雲
器用度15(+2) 敏捷度14(+2) 知力18(+3) 筋力9(+1) 生命力10(+1) 精神力18(+3)
保有技能
プリースト4(魔力7)、シャーマン1(魔力4)、セージ1(+500)
 フォーチュンテラー(占い師)3
→プリースト8(魔力11)、シャーマン6(魔力9)、セージ4、シーフ4(+2500)
  フォーチュンテラー5
冒険者レベル4→8
生命抵抗力5→9 精神抵抗力7→11
*対アンデッド用の魔法に限り、魔力に+1されます。
*通常の人間に見えない霊と会話が可能です。
戦法:基本的に魔法による補助に徹しますが、余裕のある場合には攻撃用魔法も使います。
装備:非常に軽装です。器用度がそこそこあるとはいえ、筋力や生命力が低い彼女を前線に投入しないように(よほど相手が弱いなら話は別ですが)。

メイヤー
器用度14(+2) 敏捷度17(+2) 知力20(+3) 筋力10(+1) 生命力12(+2) 精神力16(+2)
保有技能
ソーサラー3(魔力6)、セージ1、シーフ1(+0)
 スカラー(学者)3
→ソーサラー8(魔力11)、セージ4、シーフ5(+0)
  スカラー6
冒険者レベル3→8
生命抵抗力5→10 精神抵抗力5→10
戦法:積極的に攻撃用魔法中心に攻め掛け、単体用魔法の目標数拡大も頻繁に行います。
装備:やはり軽装です。仲間の戦士の背後に隠れて魔法を放つのが最適でしょう。

カレン
器用度11(+1) 敏捷度18(+3) 知力14(+2) 筋力20(+3) 生命力18(+3) 精神力14(+2)
保有技能
ファイター4、シャーマン1(魔力3)、セージ1、レンジャー1(+0)
 ハウスキーパー(家事手伝い)4
→ファイター9、シャーマン5(魔力7)、セージ3、レンジャー3(+4000)
  ハウスキーパー6
冒険者レベル4→9
生命抵抗力7→12 精神抵抗力6→11
戦法:基本的に武器戦闘中心に戦い、魔法は補助・回復中心に使用します。
装備:剣(グレート・ソード)は必ず使用して下さい。しかし、シャーマン技能があるため革鎧か銀の鎧しか装備できない事を忘れないように。

アルザ
器用度18(+3) 敏捷度19(+3) 知力10(+1) 筋力18(+3) 生命力21(+3) 精神力11(+1)
保有技能
ファイター4、シーフ1、レンジャー2(+0)
 ハンター2、クラフトマン/レザー2
→ファイター9、シーフ4、レンジャー5、シャーマン3(魔力4)(+3500)
  ハンター4、クラフトマン/レザー4
冒険者レベル4→9
生命抵抗力7→12 精神抵抗力5→10
戦法:先頭に立って、積極的に武器攻撃を行います。魔法はあまり使いません。
装備:武器は精一杯強力なのを選んで下さい。カレンと違ってシーフでもあるため、鎧はハード・レザーが限界です。

若葉
器用度10(+1) 敏捷度15(+2) 知力19(+3) 筋力9(+1) 生命力12(+2) 精神力20(+3)
保有技能
プリースト3(魔力6)、ソーサラー2(魔力5)、セージ1(+500)
 サムライ(武士)1
→プリースト7(魔力10)、ソーサラー7(魔力10)、セージ4、シーフ2(+0)
  サムライ2
冒険者レベル3→7
生命抵抗力5→9 精神抵抗力6→10
*レンジャー技能を修得させてはいけません(笑)。
戦法:まずは防護を固めてから、回復中心に魔法を使います。
装備:筋力や器用度が低いので、武装も弱めです。特に、武器は戦闘にはまず使えません(涙)。彼女の最大の武器は魔法です。

リラ
器用度19(+3) 敏捷度22(+3) 知力14(+2) 筋力13(+2) 生命力15(+2) 精神力14(+2)
保有技能
シーフ4、ソーサラー1(魔力3)、セージ1、レンジャー1(+0)
 ビーストテイマー(獣使い)2
→シーフ9、ソーサラー5(魔力7)、セージ3、レンジャー3(+500)
  ビーストテイマー4
冒険者レベル4→9
生命抵抗力6→11 精神抵抗力6→11
戦法:補助魔法を掛けてから武器攻撃を行います。ダメージ魔法はあまり使いませんが、トドメを刺せそうな時には積極的に使います。
装備:シーフ(&ソーサラー)ですので軽装です。杖は似合わないので、最初から他の発動体を持たせた方がいいでしょう。

ウェンディ
器用度18(+3) 敏捷度15(+2) 知力18(+3) 筋力13(+2) 生命力13(+2) 精神力16(+2)
保有技能
ソーサラー2(魔力5)、セージ3、ファイター2(+1500)
 ハウスキーパー3、ヒーラー2
→ソーサラー7(魔力10)、セージ4、ファイター7、シーフ1(+1500)
  ハウスキーパー5、ヒーラー4
冒険者レベル3→7
生命抵抗力5→9 精神抵抗力5→9
戦法:初期のうちは補助魔法中心の消極的な行動を行いますが、次第に攻撃用魔法も織り交ぜるようになっていきます。
装備:典型的な魔法戦士タイプなので、右手に剣、左手に杖(武器として使わなければ、片手で保持するだけで十分です)。そのうち杖以外の発動体を装備して、大都クラスの都市でソーサル・レザー(アイテム参照)を買えば完璧です。

キャラット
器用度11(+1) 敏捷度20(+3) 知力14(+2) 筋力10(+1) 生命力13(+2) 精神力18(+3)
保有技能
プリースト3(魔力5)、レンジャー3、シーフ2(+0)
 ファーマー3、ビーストテイマー2
→プリースト8(魔力10)、レンジャー6、シーフ7(+2000)
  ファーマー5、ビーストテイマー4
冒険者レベル3→8
生命抵抗力5→10 精神抵抗力6→11
*種族の特殊能力で、動物と会話が可能です。
戦法:攻撃は魔法よりも武器攻撃中心です。強そうな敵にも積極的に挑みます。
装備:フォーウッドの種族的特性から見て、軽装でしょう。特に金属鎧は適していませんし、手の形状から持てる武器も限られる事と思います(汗)。

ティナ
器用度15(+2) 敏捷度11(+1) 知力16(+2) 筋力20(+3) 生命力18(+3) 精神力16(+2)
保有技能
シャーマン3(魔力5)、ファイター2、セージ1(+500)
 コック3、クラフトマン/ドール3
→シャーマン8(魔力10)、ファイター7、セージ3(+0)
  コック5、クラフトマン/ドール5
冒険者レベル3→8
生命抵抗力6→11 精神抵抗力5→10
*血を吸って生命点回復が可能です。
戦法:魔法中心に戦闘を行い、武器を使用する事はあまり多くありません。
装備:威力のある武器・防具がいいでしょう(吸血鬼ですので、刃のある武器――剣やサイズ(大鎌)がイメージに合います)。敏捷度が低いでしょうから、銀製チェインメイルなどで防護を固めてやって下さい。

カイル
器用度12(+2) 敏捷度15(+2) 知力16(+2) 筋力18(+3) 生命力15(+2) 精神力13(+2)
保有技能
ファイター4、ダークプリースト1(魔力3)、セージ1、シーフ1(+0)
 シンガー(歌手)2
→ファイター8、ダークプリースト7(魔力9)、セージ4、シーフ1(+8000)
  シンガー4
冒険者レベル4→8
生命抵抗力6→10 精神抵抗力6→10
戦法:武器を中心にして戦い、魔法もダメージ系を中心にして戦います。しかし、“ブラインドネス”や“ポイズン”の麻痺毒は嫌がりますし、“カース”を使うような事は絶対にしません。
装備:剣は必携でしょう。クリティカル時の台詞からして、グレート・ソードではなくシャムシール(刀)を選ぶのも笑えます(汗)。

レミット
器用度18(+3) 敏捷度20(+3) 知力15(+2) 筋力10(+1) 生命力15(+2) 精神力15(+2)
保有技能
シーフ3、ソーサラー2(魔力4)、セージ1(+500)
 プリンセス3
→シーフ8、ソーサラー6(魔力8)、セージ3、レンジャー3(+3500)
  プリンセス5
冒険者レベル3→8
生命抵抗力5→10 精神抵抗力5→10
戦法:魔法で積極的に攻撃を仕掛け、それから補助魔法で自分を強化して武器攻撃を仕掛けます。
装備:技能の関係上どうしても軽装ですが、たまには、夜営用道具をアイリスの代わりに運ぼうとしてばてているシーンなんかも可愛いと思います(笑)。

アイリス
器用度13(+2) 敏捷度16(+2) 知力18(+3) 筋力14(+2) 生命力16(+2) 精神力21(+3)
保有技能
プリースト4(魔力7)、ファイター1、セージ2(+0)
 メイド5、ヒーラー4
→プリースト9(魔力12)、ファイター6、セージ5(+1000)
  メイド8、ヒーラー6
冒険者レベル4→9
生命抵抗力6→11 精神抵抗力7→12
*彼女は争いが嫌いであり、よほどの事がない限り戦闘に手を出しません。
戦法:基本的にレミットの背後で見守っています。よほどの事がなければ戦闘に手出しはしません。
装備:レミットを守るという立場上、重装備なのがいいでしょう。「手加減」のできるメイスなど最適かもしれません。


サブキャラ
*ロクサーヌ以外の戦法・装備は省略してあります。適当に判断して下さい。

ロクサーヌ
器用度18(+3) 敏捷度23(+3) 知力18(+3) 筋力10(+1) 生命力15(+2) 精神力21(+3)
保有技能
ソーサラー7(魔力10)、セージ6、シーフ6
 ミンストレル(吟遊詩人、一般技能です)6
→ソーサラー9(魔力12)、セージ8、シーフ7
  ミンストレル8
冒険者レベル7→9
生命抵抗力9→11 精神抵抗力10→12
戦法:基本的に戦いません。“テレポート”を使って立ち去るか、“スタン・クラウド”“ルーン・ロープ”などを使って無力化します。
装備:リュートは必携です。後の装備はかなり軽装ですので、魔法の発動体は指輪にするのがいいでしょう。

美月
プリースト6(魔力9)、セージ4、レンジャー3
 ファーマー3

レイナス
ファイター7、レンジャー6、シーフ1
 なし

チャンプ
器用度18(+3) 敏捷度18(+3) 知力8(+1) 筋力20(+3) 生命力20(+3) 精神力11(+1)
保有技能
ファイター7、レンジャー6、シーフ1
 グラディエイター7
冒険者レベル7
生命抵抗力10 精神抵抗力8

リリト
ファイター6、シャーマン4(魔力6)、レンジャー4
 なし

ガーベル
ファイター8、ソーサラー5(魔力7)、セージ3
 なし

セロ
レンジャー2、ファイター1
 ファーマー2

フォーウッドの長老
シャーマン7(魔力10)、レンジャー6、ファイター6、セージ3
 ハンター5、ファーマー5

ミディア
セージ4、シャーマン3(魔力5)
 テイラー(仕立屋)5

フォイン
プリースト8(魔力11)、セージ7
 ヒーラー9、ファーマー4

バイト親父
ファイター7、セージ6、レンジャー3
 マーチャント6


種族データ

人間(ヴァンパイア・ハーフを含む)
副能力値:全て2D
能力値平均:全て14

牙人族
副能力値:1D+4/1D+6/1D+6/(1/2)D/1D+4/1D+6/1D+6/(1/2)D
能力値平均:器17/敏19/知11.5/筋17/生19/精11.5

フォーウッド
副能力値:1D/1D+6/1D+6/1D/1D+2/1D+2/1D+4/2D
能力値平均:器13/敏19/知13/筋11/生13/精14.5
*レンジャー技能が必須
*特殊能力:動物会話

魔族
副能力値:2D/2D/1D+6/2D/2D/2D/1D+4/1D+6
能力値平均:器14/敏16.5/知16.5/筋14/生14.5/精17
*いずれかのルーンマスター技能が必須


モンスター

フィリー(妖精)
モンスター・レベル=3→7
知名度=10
出現数=単独
出現頻度=頻繁
知能=人間並み
反応=中立
攻撃=素手
特殊能力=精霊魔法3レベル(魔力5)→7レベル(魔力9)
棲息地=様々
知覚=五感(赤外視)
*彼女は生命点が低いため、戦闘中は姿を隠しているか上空で応援しています(笑)。
戦法:基本的に戦闘には参加しません(できれば“インビジビリティ”で姿を消しています)。

スライム
モンスター・レベル=1
知名度=5
出現数=単独〜数匹
出現頻度=頻繁
知能=低い
反応=中立
攻撃=体当たり
特殊能力=なし
棲息地=洞窟
知覚=五感(増光)

オオカミ
モンスター・レベル=4
知名度=7
出現数=単独〜数匹
出現頻度=頻繁
知能=低い
反応=敵対的
攻撃=牙
特殊能力=なし
棲息地=森
知覚=五感(増光)

オーガー
モンスター・レベル=6
知名度=7
出現数=単独〜数人
出現頻度=そこそこ
知能=低い
反応=敵対的
攻撃=素手
特殊能力=なし
棲息地=森、洞窟
知覚=五感

ミミック
モンスター・レベル=4
知名度=15
出現数=単独〜数体
出現頻度=まれ
知能=低い
反応=暴力的
攻撃=牙
特殊能力=擬態、毒・病気無効
棲息地=遺跡
知覚=擬似

水晶球の悪霊
モンスター・レベル=7
知名度=15(魔族は5)
出現数=単独
出現頻度=まれ
知能=なきにひとしい
反応=暴力的
攻撃=素手(+精神点奪取)
特殊能力=通常武器無効、毒・病気無効、精神的攻撃無効、直射日光に弱い(行動に-2、1ラウンドにダメージ1点)
棲息地=召喚者による
知覚=魔法

泥人形
モンスター・レベル=5
知名度=11
出現数=単独〜数匹
出現頻度=まれ
知能=なきに等しい
反応=暴力的
攻撃=体当たり
特殊能力=大地の精霊力無効、毒・病気無効
棲息地=ガミルの洞窟
知覚=五感(暗視)
戦法:大した知能は無いので、目の前の敵を襲う事しかできません。逃走もせず、破壊されるまで戦い続けます。

サーペント
モンスター・レベル=6
知名度=11
出現数=単独〜数匹
出現頻度=まれ
知能=低い
反応=腹具合による
攻撃=牙/尻尾
特殊能力=水中適応、水の精霊力無効、毒・病気無効
棲息地=ソーブルの湖
知覚=五感(暗視)
戦法:低いとはいえ知能があるので、不意打ちや挟み撃ちも行おうとします。水上に出て攻撃を仕掛けるので、プレイヤー側からの攻撃にもペナルティを受けません。

海賊王ブロス
モンスター・レベル=9
知名度=13
出現数=単独
出現頻度=ごくまれ
知能=人間並み
反応=敵対的
攻撃=刀
特殊能力=暗黒魔法6レベル(魔力8)、刃の付いた武器はクリティカル無し、毒・病気無効、不眠、治癒魔法でダメージ
棲息地=海賊王の島
知覚=擬似
戦法:基本的に武器戦闘を仕掛けますが、時には“ウーンズ”を目標数拡大して掛けたりもします。「強打」や「薙ぎ払い」も積極的に仕掛けます。

スケルトン
モンスター・レベル=5
知名度=11
出現数=単独〜数体
出現頻度=そこそこ
知能=低い
反応=敵対的
攻撃=武器
特殊能力=刃の付いた武器はクリティカル無し、毒・病気無効、不眠、治癒魔法でダメージ
棲息地=墓地、遺跡、地下洞窟他
知覚=擬似

ゴーレム
モンスター・レベル=10
知名度=14
出現数=単独
出現頻度=ごくまれ
知能=命令を聞く程度
反応=命令による
攻撃=素手/素手
特殊能力=精神的攻撃無効、毒・病気無効
棲息地=セアレス
知覚=擬似
戦法:力押しで攻撃してくるだけです。宝物庫から出れば襲われませんが、魔法の結界が宝物庫全体に張ってあるので入口の外からダメージ魔法を飛ばすのは不可能です(笑)。

イフリート
モンスター・レベル=11
知名度=15
出現数=単独
出現頻度=ごくまれ
知能=人間並み
反応=敵対的
攻撃=素手/素手、体当たり
特殊能力=精霊魔法8レベル(魔力10、炎の精霊のみ)、通常武器無効、炎無効、精神的攻撃無効、毒・病気無効、冷気に弱い、水を浴びるとダメージ(サラマンダーのデータ参照)
棲息地=双面山
知覚=魔法
戦法:「炎無効」を活かして、“ファイアストーム”を積極的に掛けてきます。やはり火口から出れば襲われませんが、それまでに黒焦げにされないよう祈って下さい。

守護者
モンスター・レベル=12
知名度=17
出現数=単独
出現頻度=ごくまれ
知能=高い
反応=命令による
攻撃=素手/素手
特殊能力=古代語魔法8レベル(魔力11)、通常武器無効、毒・病気無効、精神的攻撃無効
棲息地=イルム・ザーン
知覚=魔法
戦法:試練を課すという使命を担っているため、最初のうちは手加減をして通常攻撃をしたり、“エネルギー・ボルト”で力量を確かめたりします。そして次第に本気を出して、ダメージ魔法でダメージを与えたり(“ペトリフィケーション”や“ライトニング・バインド”は、強過ぎるので使わないようにして下さい)、補助魔法を自分に掛けて防護を高めたりします(この場合も、“フォース・フィールド”は使わない方が良いでしょう)。毒無効化の指輪を全員に与えれば、毒ガス系の魔法が無効になるので少しは楽に戦えるはずです。また、巨大ですので狭い場所での戦闘には攻撃・回避に-2のペナルティを受けます(当然、“ブレードネット”や“ライトニング・バインド”の影響も受けないのですが)。
 使命の関係上逃げ出した相手を追撃したり倒れた相手にトドメを刺したり弱った相手に集中攻撃したりしない所が、唯一の救いです。

暁の女神
モンスター・レベル=20
知名度=20
出現数=単独
出現頻度=ごくまれ
知能=非常に高い
反応=友好的
攻撃=素手
特殊能力=神聖魔法15レベル(魔力19)、古代語魔法15レベル(魔力19)、願いをかなえる、物理的攻撃無効、精神的攻撃無効
棲息地=空中庭園
知覚=魔法
戦法:戦いを挑むような人はいないと思います(笑)。


アイテムデータ

ソーサル・レザー
知名度=10(ただし、魔術師は必ず知っている)
魔力付与者=――
形状=動きやすい形状のハード・レザー
必要筋力=下記参照
魔力=なし(だが、着用しても古代語魔法が使用可能)
 魔法戦士の多かった国の軍で開発された、特殊なハード・レザーです(価格は2倍)。

黄泉の口
知名度=15
魔力付与者=――
形状=虹色に輝く空間の穴
魔力=冥界に繋がる
 影の民の霊力によって封印されている、冥界への穴です。放っておくと封印が緩むので、時々封印し直さなくてはいけません。
 封印には影の民のキャラクターが6時間儀式を行って、精神点を30点消費します。これは自動的に成功しますが、その際精神点が0以下になったら黄泉の口に引きずり込まれ、魂が破滅してしまいます(エタメロ・ソードワールドで魂が破滅する可能性など、これくらいしかないでしょう)。“パワーリンク”が使えれば他のキャラクター(影の民でなくても構いません)の精神点を供与してもらえますが、そうでなくても他のキャラクターが封印を行うキャラクターを手伝う事は可能です。1人につき1点だけですが、15人も付き添えば十分でしょう(笑)。

天紅石のペンダント
知名度=13
魔力付与者=――
形状=赤い石をあしらったペンダント
魔力=なし
 主人公が楊雲に買った、「幸運を呼び込む」と伝えられる天紅石のペンダントです。
 魔力はありませんが、一緒に付いて来る主人公の想いは立派な魔力かもしれません(笑)。

ダマクロスの石像
知名度=13
魔力付与者=不明
形状=獣の姿をした石像
魔力=謎掛けをして、正解者に通路を開く
 ハザン西方の守護神ダマンクラクスの下僕、聖獣ダマクロス・(以下略)の石像です。遺跡の入口に控えて、正解を出さないと近道を通さないようになっています。近道のスイッチは石像そのものなので、万が一石像を破壊した場合には、辺り一帯の壁を破壊して隠し扉を捜すしかなくなるでしょう。
 謎掛けを簡単に処理する場合には、「セージ技能+知力ボーナス」を基準にして適当な難易度を決めて下さい。

白夜文書
知名度=13
魔力付与者=――
形状=文書
魔力=なし、ただし史料として貴重
 トロメア碑文について言及してある文書です。

トロメア碑文
知名度=13
魔力付与者=――
形状=石碑
魔力=なし、ただし史料として貴重
 メイヤーが探している、カシミ語とチコ語が共に記してある碑文です。

トロメア碑文もどき
知名度=13
魔力付与者=――
形状=石碑
魔力=なし、ただし史料として貴重
 カシミ語ではなくセハ語が記してある石碑です。

カレンのバンダナ
知名度=9
魔力付与者=――
形状=バンダナ
魔力=なし
 カレンがレイナスのお父さんに貰ったバンダナです。寝る時以外は基本的に外しません。これが何かの封印であって外すと恐ろしい事が起こるという噂がありますが、信用しない方がいいでしょう(笑)。

石化防止剤
知名度=10
魔力付与者=多数
形状=飲み薬
魔力=石化攻撃を無効化する
 石化攻撃を無効化する薬です。飲めば1時間の間、石化の視線や“ペトリフィケーション”等の影響を受けなくなります。

チャンプマスク
知名度=13(近くの出身であるキャラットやセロは9)
魔力付与者=――
形状=漢の血と汗の染み込んだマスク
魔力=なし
 辻試合の覇者・チャンプが身に付けていたマスクです。当然ながら魔力はありません。

機動兵器
知名度=5
魔力付与者=――
形状=トロッコ
魔力=なし
 何の事はない、ただのトロッコです。

紅の玉
知名度=13
魔力付与者=不明
形状=赤い軟玉の球体
魔力=対応するアイテムが近付くと光を放つ
 これは、特定のマジックアイテムに反応するアイテム感知器です。反応する範囲内では、光る強さによって目標までの大まかな距離が分かります(方向は分かりません)。
 アルザの拾ったこれはフェーゼの鏡を感知するようになっていましたが、対応するマジックアイテムは自由に変化させる事が可能です。

フェーゼの鏡
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=縁に装飾を施した鏡
魔力=バーゼムドへ移動できる
 「怪獣と異常気象が暴れ回る」世界、バーゼムドへと通じる鏡です。バーゼムドへ行っても帰る手段がないというのが最大の問題でしょう(爆)。

転移の鏡
知名度=10
魔力付与者=多数
形状=背丈ほどある大きな鏡
魔力=中に入ると転移させられる
 少々古い遺跡にはよくある鏡です。他の場所にある別の鏡と繋がっており、鏡の中をくぐって移動する事ができますが、一方通行になっている場合も結構多いので注意が必要です。

ピンクのリボン
知名度=9
魔力付与者=――
形状=リボン
必要筋力=1
魔力=なし
 若葉愛用の、先祖伝来のピンクのリボンです。強靭な素材で出来ており、絞首紐としても使用が可能です。

スパイク付き長靴
知名度=13
魔力付与者=――
形状=底にスパイクの付いた長靴
必要筋力=3
魔力=なし
 若葉が山道対策に作成した凄まじい長靴です。格闘戦の際に、キックの攻撃力に+1、打撃力に+3できます。

赤いピアス
知名度=10
魔力付与者=――
形状=ピアス
魔力=なし
 リラが拾われた時に持っていたピアスです。実の親の唯一の手掛かりですが、積極的に探そうとは別に思っていないようです。

セイート鳥の石像
知名度=14
魔力付与者=不明
形状=鳥の石像
魔力=幸福を与える
 これを持っている者には幸福が与えられます。石像が所有者へ超英雄ポイント(「ロードス島ワールドガイド」参照)を2点提供してくれ、自由にロールの振り直し(コスト:1点)・成功ロールの自動的成功(コスト:1点、前提:基準技能レベルが10以上)・抵抗ロールの完全成功(コスト:2点)が可能となるのです。
 冒険で使用した場合、その回にキャラクターが獲得できる経験点は半分になります。

子供用の手袋
知名度=9
魔力付与者=――
形状=小さな手袋
魔力=なし
 ウェンディが小さな頃にお母さんに作ってもらった、恐らくは形見の手袋です。

冷凍マグロ
知名度=7
魔力付与者=――
形状=凍り付いた大型の魚
必要筋力=10前後
魔力=なし
 魔法により冷凍されたマグロで、ウェンディがきついツッコミをする際の道具です(両手用クラブとして扱って下さい)。同類に「鮭バット」などがあるという噂ですが真相は不明です。

内世界の書物/絵画
知名度=15
魔力付与者=ガーベル他
形状=大型の本/大きな絵
魔力=内部の世界に連れ込む
 これを見ると、内部の世界(最大で1km×1kmほど)に入る事ができます。秘密の通路や試練場、娯楽や刑罰に使われました。
 中に入っている時に本や絵が破壊されると、外部から持ちこまれたもの全てがその場に(狭い所で破壊した場合は、収まりきらない分は最も手近な空間に)出現します。

転移の魔方陣
知名度=10
魔力付与者=ガーベル他
形状=床の魔方陣
魔力=中に入ると転移させられる
 魔方陣の上に乗ると、対応した一定の場所に転移されます。やはり一方通行の場合が多いので、注意が必要です。

大型マフラー
知名度=11
魔力付与者=――
形状=長いマフラー
魔力=なし
 ウェンディ特製の、みんなで使えるマフラーです。これを2人以上で身に付けて戦闘を行うと、互いの距離を一定以上に開けられない上に攻撃や回避に-2のペナルティを受けます。

二人用セーター
知名度=11
魔力付与者=――
形状=大型のセーター
必要筋力=3
魔力=なし
 ウェンディの愛の大きさを如実に示した、2人が十分に入れるセーターです。これを着ながら戦闘を行うと、移動速度が低い方のものに固定されてしまう上に攻撃や回避に-4のペナルティを受けます。

魔法馬車
知名度=5
魔力付与者=多数
形状=馬車
魔力=魔法で走る
 魔法で走る馬車で、大きな街では時々見掛けます。詳細に付いてはよく分かりませんので、ゲームマスターが勝手に決めて下さい(汗)。

虫除け草
知名度=11
魔力付与者=――
形状=草
魔力=なし
 虫の嫌う成分を含んだ草です。全ての虫やその他の節足動物(フィリーは含まれません(笑))は目標値12の生命抵抗ロールに成功しないと近付く事さえできません。
 「ロードス島ワールドガイド」の追加暗黒魔法“サモンインセクト”を掛けられた場合は、自動的に無効化します。

お話の種
知名度=15
魔力付与者=――
形状=植物の種
魔力=なし
 森に存在する寄生植物の種です。これが体内に入った者は、進行速度1週間/進行強度4/治癒値10(20)、致死深度6の病気に感染したものとして扱い、死亡すると形を保ったままの肉体から枝が飛び出して花を咲かせます。
 これはフォーウッドの伝説に伝わる植物で実物は確認されていませんが、実在するとすれば非常に恐ろしい植物でしょう(笑)。

しっとマスク
知名度=16
魔力付与者=不明
形状=頭を覆うマスク
魔力=嫉妬の心を持つ者に力を与える
 嫉妬の心を持つ者に作用して変身させるアイテムです。使用すると自動的に“ファナティシズム”が掛かり(このため、他の「精神」に属する魔法は無効化されます)、筋力も+12されます。そして嫉妬の心の赴くままに、周囲(特に2人連れの恋人達)に攻撃を繰り広げるのです。この状態では武器は使わず、全身の筋肉が膨れ上がるので一目で分かるでしょう。
 このマスクは呪いの品物であり、条件を満たした人物が手に取ると自動的に意識を乗っ取ります。解除するには目標値20の“リムーブ・カース”“パーフェクト・キャンセレーション”に成功しなくてはなりません。

うさぎの着ぐるみ
知名度=10
魔力付与者=――
形状=うさぎの耳と尻尾が付いた着ぐるみ(クロース扱い)
必要筋力=2
魔力=なし
 キャラット愛用のうさうさパジャマです。フォーウッドの毛が使われているというのはデマですので信用しないように(笑)。

空色の木の実
知名度=11
魔力付与者=――
形状=木の実
魔力=空中歩行が可能になる
 魔力を含んだ空色の木の実です。食べれば1時間の間、通常移動と同じ速度で空中を歩く事が可能になります。
 空中歩行中に魔力が切れた場合、転落して通常通りダメージを受けます。

ルコンの実
知名度=11
魔力付与者=――
形状=リンゴに似た木の実
魔力=なし
 食欲を増進させる木の実です。衰弱が原因の病気に掛かった人が食べれば治癒判定に+4のボーナスがあります。

ティナと主人公の人形
知名度=9
魔力付与者=――
形状=小さな人形
魔力=なし
 ティナと主人公を象った人形です。針を刺すと相手が苦痛を感じたりするような人形ではないので安心して下さい(おい)。

果物の缶詰
知名度=5
魔力付与者=――
形状=缶詰
魔力=なし
 ブロスの生前の好物であり、ケルベロス号で奇跡的に12年間を耐え抜いた果物の缶詰です。販売メーカーが倒産しているため、ツェンバルン辺りのマニアにはかなり高額で売る事ができます(笑)。

光石
知名度=14
魔力付与者=――
形状=光を放つ貴石
魔力=なし
 光を放つ珍しい石です。レミットが手に入れた物ほど大きな塊は滅多にありません。

黄金化阻止の仮面
知名度=15
魔力付与者=かつてのセアレス市民
形状=簡素な仮面
魔力=黄金化の魔力を遮る
 セアレスに長時間いると、肉体が黄金化してしまう危険があります(「虹の水晶宮」をお持ちの方は、水晶化表の時間経過を6時間単位に変えて適用して下さい。セアレスを出れば元に戻りますが、その前の対ゴーレム戦で非常に苦戦する事でしょう)。また場所によっては、更に強力に黄金化が進む場合があります。しかしこの仮面を使用していれば、黄金化の魔法を完全に無効化できます。
 この仮面を登場させる時は、パーティーがまとまって行動できるように必ず人数分を登場させて下さい(小さな生物は、着用者と密接していれば魔力の恩恵を得られます)。

通信の水晶球
知名度=11
魔力付与者=魔族の誰か
形状=水晶球
魔力=他の水晶球を通じて会話ができる
 魔族の間では一般的に使われている、通信用の水晶球です。相手の水晶球のパスワードを知っていれば距離と無関係に通信可能ですが、声をやり取りするだけで画像は伝えられません。
 内部に悪霊が封じ込められており、水晶球を破壊してしまうと戦闘に突入します(笑)。

フォースフィールド
知名度=15
魔力付与者=不明
形状=床や壁、天井に描かれた奇妙な模様
魔力=結界に閉じ込める
 超太古の遺跡に稀に存在する魔法の罠です。この罠が作動すると、目標値25の精神抵抗ロールに成功しない限り魔力の結界内に閉じ込められます。
 本来は永久に作動するはずでしたが、現存している物は全て老朽化が進んでおり、1時間程度で解放してもらえます。

透過の鏡
知名度=12
魔力付与者=不明
形状=人の背丈ほどある大きな鏡
魔力=触った者を内部に抜けさせる
 見た目は普通の鏡と変わりませんが、反対側への通り抜けができる魔法の鏡です。

分身作成の鏡
知名度=16
魔力付与者=不明
形状=人の背丈ほどある大きな鏡
魔力=映った者の分身を作成する
 これに姿を写すと、能力の劣った分身が現れて襲い掛かってきます。分身の能力値は本体と同じ、技能レベルは-2(最低0)です。装備は忠実に再現されますが、魔法の品物は持っていません。

転送装置
知名度=10
魔力付与者=多数
形状=ストーンサークル
魔力=中に入ると転移させられる
 ストーンサークルの中心に入る事で転送が可能になります。やはり一方通行の場合が多いので注意が必要です。

転送装置その2
知名度=10
魔力付与者=多数
形状=ストーンサークル
魔力=中に入ったものを転移させる
 前記の転送装置と違い、長距離を転送するストーンサークルです。常に稼動しているのではなく、転送させたいものを載せてから作動させます(過積載で作動させると暴走する場合があるのでご注意を)。

粗茶毒
知名度=14
魔力付与者=――
形状=薄緑色の水溶性の粉末
魔力=なし
 舶来物(笑)の麻痺毒で、色が付いているために緑茶に混入されて使われます。これを服用した者は、目標値16の生命抵抗ロールに成功しないと即座に半日間肉体が麻痺し、意識も失います。
 ちなみに、この毒は日保ちが効きません。

マジッククリスタル
知名度=15
魔力付与者=影の民の誰か
形状=水晶
魔力=相手を内部に封印する
 マリエーナの国宝である、相手を内部に封印する能力を持った魔法の水晶です。悪霊や女神などの場合は内部に何も映りませんが、魔族を封印した場合には内部に姿が映り、会話も可能です(笑)。
 この水晶の封印と解放は、影の民の住まうような霊力の高い所でしか行えません。

魔法の眼鏡
知名度=13
魔力付与者=不明
形状=眼鏡
魔力=暗視や赤外視が可能になる、その他
 メイヤーが遺跡探索に使用する眼鏡です。
 本人の弁では秘密兵器も内蔵されているそうですが、冗談が意外と好きなメイヤーのこと、どこまで真実かは不明です(笑)。

インディアンの人形
知名度=不明
魔力付与者=不明
形状=人形
魔力=不明
 精神的に追い詰められたウェンディの、妄想の産物です(おい)。


魔宝

魔宝
知名度=12
魔力付与者=不明
形状=不明
魔力=願いをかなえてくれる
 手に入れた者の願いをかなえてくれると言われる、超太古のマジックアイテムです。
 なお、上の知名度は「魔宝」の存在そのものに対しての知名度であり、各魔宝についての名前や外見などは一切分かりません。

青の円水晶
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=金の枠にはまった青いレンズ状の水晶
魔力=視点を上空に飛ばして、周囲を見渡せる
 ガミルの洞窟の地下に眠っていたこの水晶を使えば、視点を最大10キロメートルまで上に飛ばして、そこから地上を見渡せます。洞窟や建造物の内部は見渡せませんが、中から外の様子を観察する事は可能です。地上から10キロ以上深くにいると、このアイテムは効果を発揮しません。

銀の糸
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=銀の糸巻きに巻き取られた銀糸
魔力=ワイヤーロープ並みの強度を持ち、いくらでも伸ばせる
 ソーブルの湖の小島の祠に納められていたこの糸は細さに反して非常に頑丈であり、しかも無限に伸ばせます。糸巻きから切り離す分には問題はありませんが、その状態で更に切断されるとその糸が消滅しますので気を付けて下さい。

白の聖鍵
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=白い金属でできた鍵
魔力=魔法の鍵を使用・解析できる
 海賊王の島の海賊王ブロスが所持していたこの鍵は、“ロック”“ハード・ロック”の使用と合言葉解析を、魔力「使用者の冒険者レベル+知力ボーナス」で可能です。

黄金の左腕
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=人の左腕の形をした金塊
魔力=武器攻撃のクリティカル値を-2
 黄金都市セアレスの宝物庫に収められていたこの左腕は、所持者の武器攻撃時にクリティカル値を-2してくれます。ただし、同様の効果を持つアイテムと効果は重複しません。

赤の火輪
知名度=18
魔力付与者=不明
形状=赤い炎を象った輪
魔力=炎のダメージを無効化
 双面山の火口にある幻覚の炎に守られていたこの火輪は、所持者に対する炎のダメージを完全に無効化します。

弦楽器
知名度=―
魔力付与者=不明
形状=奇妙な形の弦楽器
魔力=イルム・ザーンの結界を開く
 以上の5つの魔宝を組み合わせると、閉鎖遺跡であったイルム・ザーンの結界を消滅させられます。
 結界を消滅させた後魔宝がどうなるかは、ゲームマスターの判断に任せます。


冒険について

 ゲームの筋書きをなぞって、魔宝探しというのが最も一般的です。メインキャラをPCとして使わずに、自分で作ったキャラクターを異世界から来た人物やその仲間にするのも楽しいかもしれません(GMが大勢のNPCを作成し、率いなくてはいけないので大変ですが。サブマスター無しではほぼ確実にプレイ不可能です)。
 ゲーム的な楽しみ方としては、GM1人とプレイヤー3人で集まって、各プレイヤーが4人ずつ担当してダンジョンで魔宝争奪戦を繰り広げるのも燃えるでしょう。
 また魔宝絡みでなくても、キャラクターイベントのようなシナリオを作成して冒険中の一挿話を演じるのも可能ですし、「その後」の日常での冒険を演じるのもまた楽しいのではないかと思われます。カレンの門弟やリラの冒険者仲間になったり、迷子の若葉を探して遊園地内を右往左往するなんてシナリオもどうぞ(笑)。
 当然ながら、魔宝探しやメインキャラ達と何の関係も無い冒険もできます。しかしそれでは、「エターナルメロディ」ではなくなってしまう恐れがありますが……。

 それでは、5つの魔宝が奏でる幻想の世界での冒険へどうぞ……。

「悠久書店」店主・大橋賢一


moo Series TRPG!!に戻る