青い羽の物語


「悠久幻想曲3 Perpetual Blue」の投稿式ウェブドラマ「青い羽の物語」です。
既に終了していますが、投稿にあたっての注意も(面白いので)残しています。

◇過去ログ◇

ログ01 ログ02 ログ03 ログ04 ログ05 ログ06 ログ07 ログ08 ログ09 ログ10

ログ11 ログ12 ログ13 ログ14 ログ15 ログ16 ログ17 ログ18 ログ19 ログ20

ログ21


*話の舞台は基本的にシープクレストの中、特にブルーフェザー事務所です。
ログ11から2日目に突入。ログ21ではシープクレストの近くの某温泉街(海もあり)の朝です。
書き込みの前に、ルシード達の現在地点を把握しておいて下さい。
変わった展開でも許容しますが、他の人がついて来れないような展開やこちらでフォローしなければならない展開は慎んで下さい特にmoo系以外のパロディは、理解できる人が偏るため厳禁します
また、戦隊ネタ・性転換ネタ・薬ネタは厳禁です触角族ネタも限度を越えないように慎んで下さい
幽体離脱ネタ・爆破ネタも同様に慎むように
*不適切と判断した書き込みは予告無しに削除致しますので、ご了承下さい。
書き込み前に、「使用にあたっての諸則」「記述原則」「登場人物(など)紹介」をしっかりと見ておいて下さい
規則に従わない書き込みでも極力書式を訂正しますが、書式規定は遵守して下さい
*著作権は管理者が所有します。


◇使用にあたっての諸則◇

*自分の呼び方や互いの呼び方、及び口調の癖はオフィシャル設定に準拠する事。
*設定を崩すのは構わないが、その際は他人が見て不快感を抱かないように注意する事。
*大勢で作る話なので、1人の連続書き込みは多くても3回程度に留める事
 また、連続でなくても1日あたりの書き込み量は適当な水準に抑えて下さい(管理権限のある管理者自身は除きますが(^^;))。
*面白い、楽しい話を作る事。
*規則を増やさなくてもいいような、理性的で常識的な行動を取る事。
「記述原則」を絶対に守る事
*これらを守れない者に対しては、心の中で嘲笑を浴びせる事(笑)。

◇記述原則◇

〜厳守事項〜
*半角片仮名や半角鉤括弧、ローマ数字など、機種依存文字は絶対使用しない。
長音符号は“ー”を使う(2文字以上連続の場合は“――”)。“-”や“−”は使ってはならない
心の中の声や動作の説明などを示す括弧は“()”を使う(全角/半角は問わない)
内容は“「」”で自動的に囲まれるため、最後の部分に“。”は不要
言葉遣いや文法は正確に
用意されていないキャラを濫用しない
*これらを厳守しない者に対しては、管理者が笑います(笑)。

〜推奨事項〜
*点々は、“・・・・・・”“‥‥‥”“......”“......”ではなく“……”を使う。
*登場人物に指定していないキャラは、電話か手紙以外での登場は禁止。
*平仮名が多すぎると読み辛いので、その辺に配慮を。
*度が過ぎている場合は、管理者が笑います(笑)。


◇登場人物(など)紹介◇

*呼称は基本的に公式設定準拠ですが、ゼファー〜アーキス姉妹の呼称(公式設定でも不明)や一般二人称(普段使用しないビセット、ルーティ、ティセ、シェール、更紗)は参考程度に留めて下さい。

ルシード/シープクレスト保安局刑事調査部第四捜査室「ブルーフェザー」のリーダー。態度が無愛想だが仲間思い。
 自分は「俺」、相手は「お前」(リーゼは「あなた」)、呼び方は「〜」(←名前を呼び捨て)、リーゼは「リーゼさん」。
バーシア/メンバーの1人。朝の寝覚めが悪く、更にヘビースモーカー。ルシードに性格が似ているせいか喧嘩が絶えない。
 自分は「アタシ」、相手は「アンタ」、呼び方は「〜」。
フローネ/メンバーの1人。動物と意思疎通ができるが、人間相手にはやや内気。ホラーやオカルトが大好き。
 自分は「私」、相手は「あなた」、呼び方はルシードに「センパイ」、年上・同年代に「〜さん」、年下に「〜くん」「〜ちゃん」。
ルーティ/メンバーの1人。活発で元気。自分が小さくて子供っぽい事に悩んでいる。
 自分は「あたし」、相手は「あんた」(推測)、呼び方は「〜」、リーゼに「リーゼさん」、更紗に「更紗ちゃん」。
ビセット/メンバーの1人。いつも賑やかな性格。格闘好きでややヒーローかぶれ。実は結構少女趣味?
 自分は「オレ」相手は「お前」(推測、リーゼには多分使わない)、呼び方は「〜」、リーゼは「リーゼさん」。
ティセ/ルシードに拾われた「ヘザー」の少女。純真無垢だが、事務所の雑用でしょっちゅうドジをかますのが困り者。
 自分は「ティセ」、相手は「あなた」(推測)、呼び方はルシードに「ご主人さま」、後は「〜さん」。
ゼファー/メンバーの1人で顧問役。冷静で非情な性格だが、実は真顔でボケる。
 自分は「俺」、相手は「お前」(リーゼとシェールに「あなた」、更紗に「きみ」)、呼び方は「〜」、リーゼとシェールに「〜さん」
メルフィ/メンバーの1人でオペレーター。とにかく生真面目。豊富な知識と事務能力でブルーフェザーを影から支える。
 自分は「私」、相手は「あなた」、呼び方は更紗に「更紗ちゃん」、後は「〜さん」。
所長/事務所の飼い犬(大型室内犬)。のっそりしており「バウバウ」と吠える。
倉庫のネズミ/フローネの知り合いのネズミ。フローネに街の噂を教えている。
リーゼ/「クーロンヌ」のケーキ職人。大人しいが芯の強い女性。密かにビセットが憧れている。
 自分は「私」、相手は「あなた」、呼び方はシェールに「シェール」、年上〜やや年下に「〜さん」、年下に「〜くん」「〜ちゃん」。
シェール/リーゼの妹で学生。あちこちでアルバイトをしており、ひたすら元気。
 自分は「あたし」、相手は「あんた」(推測)、呼び方はリーゼに「お姉ちゃん」、年上に「〜さん」、同年代・年下に「〜くん」「〜ちゃん」。
更紗/「ミッシュベーゼン」の居候のライシアン。凄まじく無口で、1人では外に出られない。
 自分は「あたし」、相手は「あなた」(推測)、呼び方は「〜」(ジラに「母さん」)。

声/電話やテレビ、扉の向こうのキャラ、幽霊や魔物などの声。
文字/手紙や新聞、メモや本などに書かれた文字。
ナレーション(シーラ)/特別出演その1、「1」のメインの音楽少女。普段は真面目だが結構ボケる(笑)。
 自分は「私」、相手は「あなた」、呼び方は年上に「〜さん」、同年代・年下に「〜くん」「〜ちゃん」。
ナレーション(パティ)/特別出演その2、「1」のメインの看板娘。他の3人が暴走した時は容赦なく制裁する。
 自分は「あたし」、相手は「あんた」、呼び方は年上に「〜さん」(親しい相手は「〜」)、後は「〜」。
ナレーション(トリーシャ)/特別出演その3、「2」のメインの元気少女。おしゃべりが大好き。
 自分は「ボク」、相手は「あなた」「キミ」、呼び方は年上に「〜さん」(特に親しい相手は「〜」「〜くん」)、後は「〜」。
ナレーション(ローラ)/特別出演その4、「2」のメインの甘えん坊娘。トリーシャに負けず劣らずよく喋る。
 自分は「あたし」、相手は「あなた」、呼び方は明らかな年上に「〜さん」、やや年上・同年代・年下に「〜くん」「〜ちゃん」(主人公(1)と主人公(2)に「お兄ちゃん」)。
効果音/風の音から扉の開け閉め、転んだ音、崩れる本の山、電話のベル、爆発音に至る全ての効果音。


ルシードの母/電話を掛けたりネズミに憑依したり様々な方法で暗躍する、ルシードを溺愛するおかーさん。
触角族/ルシードとフローネが属すると噂される種族(笑)。「触覚族」ではなくて「触角族」なので注意。


悠久書店・書架に戻る